fc2ブログ

♨急に綺麗になったような気がする♨

本日、気が付きましたが・・・大き過ぎて売れない石垣産ハタゴイソギンチャクが
グリーンになっていました。元々少しだけグリーンの感じでしたが入荷後45日位で
こんなにグリーンになりました。以前の記事ですが、メタハラの力だと思います。
P8210026_2017100621433391a.jpg
↑入荷当初の約45日前の写真です。元々若干グリーンぽかったです。

P9070041.jpg
↑こちらが約30日前の写真です。

↓本日よりグリーンに昇格です。
PA060009.jpg
PA060003.jpg
↑そして本日です。もう完全にグリーンと言って良いと思います。今後が楽しみです。



おまけ・・・物作りも色揚げも似た様なもんばい。
P8230022_20171006220330711.jpg
↑約45日前

PA040019.jpg
↑3日前ばい・・・

お〜〜〜っ!久々に一句でけた・・・♡いろあげも まったり進む 我が人生♡


               そんだけです。

♨時の流れとアクアな光♨

滅多な事では故障しないメタハラも熱と電気を大量に垂れ流し・・・アクアな蛍光灯も
廃盤ばかりとなり♡早くも時代はLEDになりました♡ぽっ♡
っと言う訳でメンテナンス先のメタハラもLEDにまったりと交換してる最中です。
P8280007.jpg
もしかすると何れ出番が来るかも知れないスーパークールは大切に保管しております。

P8280006.jpg
蛍光灯はちょこっと予備でストックしておかないと・・・いけないような気もするし・・・

P8280009.jpg
かと言ってクリップ式の安物LEDは故障ばかりで、使いもんにならんゴミの山・・・
高価なもんは良いのは当たり前だのクラッカー・・・LEDなんだから最低でも5年以上は
壊れんで欲しいばいっ!怒っ!まだまだ発展途上中なの?
っとアクアな光にちょっぴり瞑想中のオヤジだす。・・・謎・・・♨


おまけ・・・激美
P5190026.jpg
元々はこの個体でしたが、ちょうど良いサイズに分裂し・・・¥+¥=¥♨¥

P8230006.jpg
P8230015_201708281750545e6.jpg
なんか知らんけど・・・綺麗に成り過ぎてちょうど良いサイズのサンゴイソギンチャクです。
♡あへあへ論文を書かないかんばい♡ぽっ♡


             そんだけです。

♨光と水流とアミノ酸♨

約1ヶ月程で色や形状が変化した通称ポイフルマメ(銀河の雫)を
セール後に小分けして、あちこちに置いていましたが、環境で変化したような・・・
気がします。・・・謎
P3230053.jpg
♡今回は全てこの群体から採取したもんです。メタハラで大量瀑殖したポイフルマメです♡

P3230044.jpg
P3230064.jpg
P3230049.jpg
P3230065.jpg
P3230066.jpg
P3230052.jpg
P3230051_201703231535195c6.jpg
照明の違いにも見えますが・・・綺麗になったような気がする♡自己満足♡

一方、入荷してから2ヶ月以上何の変化もなかったスコさまですが、オヤジの添加剤
投入開始して、約1ヶ月半で・・・
P2240029_2017032315565564e.jpg
ちょうど1ヶ月前のスコさまです。

P3230046_20170323155654063.jpg
本日のスコさまです。・・・♨綺麗になったような気がする♨


え〜〜〜〜〜〜〜っ!
P3230042_20170323161133b53.jpg
入荷した時はしょぼかったオオタバサンゴですが、今日はびっくりしました。
なんか知らんけどアミノ酸パワーなの???♡見事な衝撃のブルーばい♡買わな損♡

おまけ
P3230035_20170323161134e39.jpg
ようやく綺麗に撮れた産地不詳の歯車模様みたいな激美なマメスナです。
(プラグにくっ付けるまでは非売ばい。)

満開まで、しばし待たれよ・・・
P3230011.jpg
ピンクのマメだけを豪勢にくっ付けた・・・♨新作さくらツリーです♨季節限定かも♨
(可愛いヤエヤマギンポさんはくっ付いておりません。)


掘り出し物です。
P3230037_201703231611322cc.jpg
昨夜、砂の中から掘り出した・・・掘り出し物のチャイナマメです。汗


           そんだけです。



♡MICMOLさま嫁入りしました♡

今日のネタはとってもせつなくて、とっても長いよ・・・♡

♡散々オヤジブログネタと商売の為に利用させて頂いておりましたMICMOLさま使用の90cm
特殊サイズ水槽の納品に大牟田まで行ってきました♡
思い起こせば多くのネタで・・・きっと多くの暇な観覧者の方々を幸せにし・・・幸
・・・どんだけショップの売り上げに貢献したのか・・・謎
たぶん娘を嫁に嫁がせる10分の1は寂しく、とってもせつない気分のオヤジです。¥♡¥

っと言う訳で・・・
本日のネタに入る前に誕生から嫁いだ今日迄の思い出を・・・
・・・とっても暇な観覧者の皆様と共にサクっと泣きながら振り返りたいと思います。涙
3月15日♡既製品キャビネットに廃熱ファンを取り付ける♡誕生です。
3月23日♡水の循環に悩み一分配管にする♡
3月28日♡三分咲きと今日のアクア♡
3月29日♡もう出来ちゃった♡ココだけの話しですが、実は出来ちゃった結婚なんです。大汗
3月31日♡沸き上がりました♡
4月4日♡久し振りのオヤジの日常♡
4月6日♡仕上がっております♡
4月7日♡沸き上がり過ぎと他人さまのふんどし♡
・・・たくさんのネタと幸せを今日迄ありがとう・・・涙
♡♡♡今後はちょくちょく見に行くからね♡♡♡まいど〜〜〜〜〜〜〜っ♡

ってな訳で本日がオヤジへの実家での最後の親孝行となりました。・・・涙
後は、嫁ぎ先で出来るだけ・・・長〜〜〜く親孝行して下さいね。・・・祈

そして遂に本日実家を離れ・・・・・・・涙
P4090013.jpg
今朝は日の出モードで青く美しく輝いておりました。
*MICMOLさまのブルーは本当に独特の味わい深い濃いブルーなんです。

P4090012.jpg
最後に老眼鏡をかけて、まじまじと観察しました。ちょっぴり残念だったのが
スターポリプが茶色しかなく・・・涙しておりましたが・・・おっ!!

P4090011.jpg
なんか知らんけど、もう色揚げ開始しとるばい♡素敵♡ほっ
(醤油、味の素の類いは一切入れておりません。MICMOLさまだけです。)

P4090010.jpg
♡ついでに茶色のポイフルも綺麗になっとるばい♡

P4090009.jpg
あれっ?先日追加したばっかしのタマイタダキイソギンチャクも・・・・・・・
なんか知らんけど・・・綺麗になったような・・・♡気がする♡

P4090019.jpg
丁寧にパッキングを行ない・・・・・・・他は特になにも有りません。

P4090023.jpg
丁寧に水をタンクに入れて・・・・・・・他は特になにも有りません。

P4090024.jpg
MICMOLさま実家で最後のお別れです。・・・
最後に超優しく丁寧に積み込もうとし過ぎた為に・・・
なんと・・・忘れそうになったばい・・・!怒っ!
ハプニングと言えば・・・・・・・こんだけです。

P4090025.jpg
みやま柳川と言う美しいインターを降りて・・・途中絶景を発見するも・・・
西鉄バスにちょうど良い感じで包み込まれ・・・激写出来ませんでした。・・・涙
右端にちょこっと見える山でバスの前を妄想して下さいまし♡極美♡

P4090048.jpg
♡嫁ぎ先はダイビングを趣味とされている山下歯科医院様です♡

P4090026.jpg
設置前の写真です。・・・・・・・水槽の為に大きかったイスをちょうど良いサイズに
変更されておりました。・・・・・・・♡まいど〜〜〜っ♡

P4090033.jpg
設置後の写真です。・・・白濁してますが今頃は100%ピカピカです。・・・祈

P4090038.jpg
設置中は美しい女性スタッフの方々と張り切って猛烈にアクアなお話をしながら・・・♡
院長ともコーヒーをごちそうになりながら、いろんな沸き上がるお話をしながら・・・♡
1時間の予定が・・・2時間とっても楽しく作業は無事に終了致しました。

P4090040.jpg
P4090041.jpg
♡・・・暇な観覧者の皆様は半開きのサンゴでお楽しみ下さいませ・・・♡

山下院長様、今日は本当に有り難う御座いました。最後にお茶まで頂いて・・・♡まいど〜〜〜っ♡
P4090047.jpg
最後はオヤジブログのネタの為のお願いに気持ち良く水槽を眺めるポーズ迄・・・
御協力誠に有り難う御座いました。今後も精一杯管理させて頂きますので何卒末永く
実家に帰って来る事のないように幾重にも宜しくお願い申し上げます。

                   アクア以外使いもんにならんアクアオヤジ

PS
大牟田市近郊にお住まいで歯でお悩みの方々は山下歯科医院様へ是非行かれて下さいませ。
   ♡ランドから嫁いだとっても美しいMICMOLさまとサンゴ水槽があるよん♡


                そんだけです。
















なんか知らんけど・・・食い付きが良い気がする。

なんとかしてサンゴの色揚げの為に醤油や味の素のアミノ酸越えが出来ないものかと・・・汗
あれからも時々・・・お手軽に仕入れた変なものを利用してサンゴの色揚げに
チャレンジしている訳ですが・・・♡希望♡
先日・・・新たな変なもんを投入した所・・・なんか知らんけど魚が急に寄って来た?
エサと勘違いして寄って来たにしては少し違うような・・・気がする。
たぶんアミノ酸の匂いに反応して寄って来たのだろうけど。
以前エサに醤油と味の素を含ませたら食いが良いような気がしたけど、超えてる!

♨さっそくエサに混ぜて与えてみたら、明らかに醤油と味の素より食い付きが良い♨
P3300033.jpg
手持ちの乾燥飼料に混ぜるだけ・・・たったそんだけで、もしかしたら?

追加・・・♡最近気が付いたけど以前のオヤジの研究室がなんか知らんけど見れます♡
♡以前の壊れたHPで紹介したキムチの汁とは違いますばい♡

P3300035_2016033012512746f.jpg
ニシキヤッコが入荷3日目で食い出した。気のせいとも思えないので、このまま継続し
確実にイケそうなら公開致します。・・・♡祈♡
♨これが成功すれば体力勝負となる餌付けが難しい魚の生存率が大幅に上がる?ような気がする。
   ♡おまけでサンゴもちょこっと色が揚がれば・・・一石二鳥ですな♡


                  そんだけです。



PS
♡とっても暇な観覧者の方々へ♡

最近ネットで調べものしてて気がついたのですが、
以前なんかの攻撃で見事に破壊されたアクアランドのHPですが・・・
なんか知らんけどオヤジのアクア研究室だけが復活しているようです。・・・謎
最後はカタカナしか入力出来なくなり・・・泣けたっす。

暇で暇でたまらん方々は見て下さいまし。
http://aqualabo.aqualand.co.jp/


プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR