fc2ブログ

基本その2・・・魚の寿命って?

今回も良くショップで質問されるし、生き物を飼育するのだから飼う前に寿命は
誰でも知っておきたいと思うのは・・・♡当たり前の事ですなっ♡
(昔の人は当たり前と聞けば・・・当たり前田のクラッカーですなっ)
P3130039.jpg
♡誰もが必ず一目惚れし、飼育したい可愛い過ぎるカクレクマノミ♡
♡ファインディングニモが始まる遥か以前より一番人気の魚だったんです♡
次回作はドリーが主役なんで・・・ナンヨウハギが更に高くなる気がする。・・・涙

P3130044.jpg
このコバルトブルーが美し過ぎて飼育がしたいと始めた方が・・・
その数ヶ月後に、あまりの気の強さで後悔する方がとっても多いコバルト(ルリスズメダイ)
*魚の組み合わせやお勧めなんかも何れ紹介致します。

魚の寿命・・・・・・・そんなん解る筈が無かろうもんっ!怒っ!
だって自然の海と水槽では環境が違い過ぎるんです。っと言うのが答えです。

*自然界に生息する魚は子孫繁栄の為だけに生きていると言っても良いと思います。汗
ちょこっと想像して見て下さい。
人間社会と違い海の中の魚達には24時間いろんな生命の危険が付きまといます。
たぶんそのようなストレスによる場合やこんな危険な環境なんで一日も早く子孫を残そうと・・・
猛烈な速度の新陳代謝(その魚の限界)になっていると・・・・・・・汗
オヤジが魚ならそうなっちゃいます。・・・汗
*でも水槽だと・・・環境やストレスは自然界とは比べもんにならない程に優しく
新陳代謝も緩やかになっている事でしょう。っとオヤジが魚ならそうなっちゃいます。・・・汗
(あくまでも水質や生物の組み合わせが適度に良い場合。)
♡エサもきっとちょうど良い時間にちょうど良い量を貰えてねっ♡

っと言う訳でオヤジに言える事は・・・
自然界よりも水槽飼育(いろいろちょうど良い場合のみ)の方が長生きすると思います。

以前何かの本で読んだけど海外の水族館でカクレクマノミが23年も生きている事実や・・・
漁師さんから聞いた話では・・・コバルト(ルリスズメダイ)は毎年生まれ変わるので
1年以内の寿命です。なんて聞いた事が有りますが、水槽では5年生きてるなんて普通です。

この良く解らない寿命の問題は・・・以外と頻繁に同じ場所でダイビングを楽しむ
好きもんのダイバーの方々なら・・・あっ!去年と違う親子が居るっ!なんて素敵な
自然界での答えを・・・持っているような気がします。・・・汗


        飼育するのはオヤジではなく・・・あなたなんです。
 






基本その1・・・エサの量って?

先日新たなカテゴリにバクトフードSPの別館としてシンプルに海水飼育を
楽しむコーナーですが、初めての方々を対象にしてまいりますので・・・
初めての海水飼育といたしました。
とにかくオヤジが解る範囲での説明のコーナーですのでベテランさん他、追加した
ほうが良い事なんかは自由にコメントして下さいませ♡
とにかく基本を理解して頂く事から小出しでスタート致します。

願わくば初めての方々がこのコーナーに辿り着く事を願うばかりです。・・・♡

その1回目・・・エサの量です。
飼育に入る前にエサの量とは変な感じですがっ!・・・そこはそれ頻繁にショップで
質問される問題ですから・・・・・・・汗   ♡飼育前に知っておきましょう♡
P3130029.jpg


エサの量・・・・・・・そんなん解る筈が無かろうもんっ!怒っ!
だって飼育してるのはオヤジでは無くて・・・あなたなんです。っと言うのが答えです。

調べても正確には誰にも解らない・・・あなただけが解る問題なんです。
いろんな種類や数に濾過の問題他いろいろ絡み合いますので適当には答えられません。

ただ確かな事は魚を日々観察し痩せてるのか太っているのかを判断しながらエサの分量を
適度に決めるのです。エサを与えた時に下に生息する魚がエサを食べれてないんじゃ?
なんて心配して・・・その魚にエサを与える為にどんどんエサを与えると他の魚がメタボに
なってしうだけなら・・・なんとかなりますが、食べ残しや糞で水が汚れると濾過が不足し
最悪崩壊(全滅)してしまいますので魚の体型だけを見てエサの分量を決める事です。
ほとんどの魚の場合は下にいる魚も何か?(複雑なのでそのうちに)食べてるのであまり
心配しなくても良いです。どうしても悩む神経質な方はこんなん作りましょう。

大切な事は痩せないように太らないようにが基本ですが・・・・・・・

実際に飼育すると太るのも居れば痩せるのも居るのが現実です。全て完璧には
出来ないのが生き物を飼育すると言う事なんです。

どの体型がちょうど良いのかは・・・・・・・
たとえばカクレクマノミならば検索し多くの写真を見て自分で判断する事も大切です。


       飼育するのはオヤジではなく・・・あなたなんです。

♡新ジャンル♡初めて海水飼育を楽しむを計画♡

バクトフードSPが製品化して従来のデリケートなバクテリアの知識が疑問に変わり
私独自のお手軽な試験で、謎のベールに閉ざされていた本来の働きを独自に解き明
かしてきました。早い話がバクテリアが居ないと飼育は出来ませんので・・・涙
他に例が有りませんのでバクトフードSPの別館として本日、計画中の新ジャンル
シンプルに海水飼育を楽しむを加えました。

昨今のアクアリュームは情報だけが錯綜し、結果としては大きなお金と面倒な手間
を掛けてようやく飼育が出来るのが当たり前のようになってしまいました。
当然の事、現状のアクア業界は熱心なアクアリストに支えられ新規で始める方々の
数は激減してしまいアクアを始める切っ掛けとなるホームセンターもアクア事業の
撤退を余儀なくされ、現状は・・・アクアの明るい未来の糸口すら見つからないの
では無いのでは無いでしょうか。

っと言う訳で私が必要と思う環境が徐々に整い出しておりますので、基本に忠実で
技術に知識に経験は新旧入り乱れで、初めての方々に優しい簡単な海水飼育を開始
しようと現在計画中です。バクトフードSPが無いと無理だから・・・涙
バクトフードSPの別館と言う事に致しました。

とにかくお金を掛けないで適度にインテリア性があり手間隙も最小限を追求し・・
基本を十分に理解して頂き、更なる上を目指す方々だけが、じゃぶんとお金を掛け
れば・・・♡それでいいじゃん♡・・・そんなコーナーにしようと思います。
P2170022.jpg
何れは、この水槽も超〜〜〜〜簡単なシンプル水槽に交換する計画です。
誰か知らんけど・・・♡今から始める♡あなたの役にとっても立ちそうな・・・♡気がする♡


                 そんだけです。


プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR