海水魚入荷しました&白い気球ば見てた。
ちょっぴり肌寒い本日は南国の海水魚が
入荷致しました。(。-_-。)



週末もアクアランドでお楽しみ下さいませ。
本日の入荷案内はコチラから。
おまけ・・・今日は相棒とはま寿司で白い気球の話。

相棒の後ろの店舗スタッフが気になり、なんか
知らんけどこそっと写真を撮りました。
恐らくバカッターの影響でオヤジの肝っ玉が
縮み上がってるんだと思います。(♯`∧´)

旨過ぎるオヤジSPです。(//>ω<)
今日も相棒といろんな話をしましたが、オヤジが
いつも忘れてるネタの話をしました。
アメリカで中国からの気球を撃墜したそうだけど
実はオヤジは以前の夏頃にアクアランドの駐車場
から同じ白い気球を目撃しとったばいっ!
最初何気に空を見上げた時に又もUFO発見ばいっと
思い、翌々見たら小さくとてつもなく高い高度に
漂う白い気球だったので気象庁の観測用と思い込み
写真も撮ってなかったばいっと相棒に話をしたら
にこにこと聞いてくれました。(//>ω<)
ところが・・・2017年8月23日に・・・
念のために今オヤジブログ内を気球で検索したら
記事にしとったばい。
当時なんの根拠も無く中国か北朝鮮の偵察用とか書いて
おります。・・・何より怖いのは・・・写真まで撮って
記事まで書いてるのに・・・一切記憶に無いのが一番
怖いオヤジです。(//>ω<)
なんか知らんけどオヤジが消されんように
注意が必要ばいっ!(*`へ´*)
そんだけです。

にほんブログ村
入荷致しました。(。-_-。)



週末もアクアランドでお楽しみ下さいませ。
本日の入荷案内はコチラから。
おまけ・・・今日は相棒とはま寿司で白い気球の話。

相棒の後ろの店舗スタッフが気になり、なんか
知らんけどこそっと写真を撮りました。
恐らくバカッターの影響でオヤジの肝っ玉が
縮み上がってるんだと思います。(♯`∧´)

旨過ぎるオヤジSPです。(//>ω<)
今日も相棒といろんな話をしましたが、オヤジが
いつも忘れてるネタの話をしました。
アメリカで中国からの気球を撃墜したそうだけど
実はオヤジは以前の夏頃にアクアランドの駐車場
から同じ白い気球を目撃しとったばいっ!
最初何気に空を見上げた時に又もUFO発見ばいっと
思い、翌々見たら小さくとてつもなく高い高度に
漂う白い気球だったので気象庁の観測用と思い込み
写真も撮ってなかったばいっと相棒に話をしたら
にこにこと聞いてくれました。(//>ω<)
ところが・・・2017年8月23日に・・・
念のために今オヤジブログ内を気球で検索したら
記事にしとったばい。
当時なんの根拠も無く中国か北朝鮮の偵察用とか書いて
おります。・・・何より怖いのは・・・写真まで撮って
記事まで書いてるのに・・・一切記憶に無いのが一番
怖いオヤジです。(//>ω<)
なんか知らんけどオヤジが消されんように
注意が必要ばいっ!(*`へ´*)
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
♨綺麗なセレクトサンゴが入荷致しました♨
本日はひな祭りに相応しい美しいサンゴばかりがガツンと入荷致しました。



ゆらゆらのハナガササンゴは10個入荷でレアなイエローも御座います。

久し振りのコハナガタサンゴのレッドです。




養殖ミドリイシは目が覚めるような美しいグリーン系です。

スカスカ水槽も一気に賑やかになりました。今回は全て特価とさせて頂きます。
本日の入荷案内はコチラから。
明日もサンゴが入荷する予定ですので宜しくお願い致します。
おまけ・・・地震雲じゃ〜〜〜っ?




今朝の11時過ぎの東区上空です。過去にこんな雲を見たら24時間前後で50%以上の
確立で国内で地震が発生した・・・ような気がします。
そんだけです。

にほんブログ村



ゆらゆらのハナガササンゴは10個入荷でレアなイエローも御座います。

久し振りのコハナガタサンゴのレッドです。




養殖ミドリイシは目が覚めるような美しいグリーン系です。

スカスカ水槽も一気に賑やかになりました。今回は全て特価とさせて頂きます。
本日の入荷案内はコチラから。
明日もサンゴが入荷する予定ですので宜しくお願い致します。
おまけ・・・地震雲じゃ〜〜〜っ?




今朝の11時過ぎの東区上空です。過去にこんな雲を見たら24時間前後で50%以上の
確立で国内で地震が発生した・・・ような気がします。
そんだけです。

にほんブログ村
♨珍秘!解けない謎が解けて来た♨
何をどう考えても長年経験しても・・・答えは環境が違うから以外に答えが出せない問題が
なんか知らんけど数日前からうっすらと解けて来たような気がします。
解けない謎とは①魚の寿命(水槽飼育と自然環境では水槽飼育の方が長生きする。)
②魚の性格の変化(自然環境では群れで生活してるのに水槽で群れにすると喧嘩が発生する種が多い。
特に同じ魚2匹の飼育は不可な種類が多い。)③魚の縄張り(自然環境をライブロックでイメージし
再現してもなかなか解決出来ない。)っと大まかに3つにまとめてみました。
*この問題は全て水槽と自然界では環境が違うからと言う答えで間違いでは無いのですが、以前初めて
の海水魚飼育でオヤジなりの寿命についての考えを書きましたが数日前からもう少し鮮明に見えて
来ましたので現状を書いておきます。


現状のアクアな考えを捨て去りクラゲの癒しのパワーをパクリ魚をクラゲ並みの癒しの主役として
限りなく配管他全てをシンプルにして、全ての魚が飼育可能なシステムでオヤジが究極と思う必殺
の球形水槽で不思議な事が起きております。
①魚が争わない。②魚が常に満遍なく水槽内を自由に泳ぎ回る。③縄張りが存在してない。
っと内部にレイアウトが無い環境と回る水流の影響だけで現在通常で問題となる事が起きない
現象は現在珍秘として・・・研究を進めたいと思います。なんか知らんけど・・・
おまけ・・・いそぎんちゃくんに学ぶ

満遍なく泳いでたカクレクマノミ(養殖)も急に照明を点けたら作り物のいそぎんちゃくんへと
逃げ込みます。このなんか知らんけどDNAに組み込まれた本能を如何に上手く利用するかが・・・
全ての魚やサンゴの飼育に必要なのかを忘れてはいけないとオヤジは思います。
*十数年前に聞いた話ですが、カクレクマノミとイソギンチャクの乱獲が限界を超えた海では
カクレクマノミが普通の魚の様に群れで泳いでいたそうです。本能以外にも生きる為に順応する
力を利用した飼育もせつないけど重要だと思います。・・・本能と順応・・・
そんだけです。

にほんブログ村
なんか知らんけど数日前からうっすらと解けて来たような気がします。
解けない謎とは①魚の寿命(水槽飼育と自然環境では水槽飼育の方が長生きする。)
②魚の性格の変化(自然環境では群れで生活してるのに水槽で群れにすると喧嘩が発生する種が多い。
特に同じ魚2匹の飼育は不可な種類が多い。)③魚の縄張り(自然環境をライブロックでイメージし
再現してもなかなか解決出来ない。)っと大まかに3つにまとめてみました。
*この問題は全て水槽と自然界では環境が違うからと言う答えで間違いでは無いのですが、以前初めて
の海水魚飼育でオヤジなりの寿命についての考えを書きましたが数日前からもう少し鮮明に見えて
来ましたので現状を書いておきます。


現状のアクアな考えを捨て去りクラゲの癒しのパワーをパクリ魚をクラゲ並みの癒しの主役として
限りなく配管他全てをシンプルにして、全ての魚が飼育可能なシステムでオヤジが究極と思う必殺
の球形水槽で不思議な事が起きております。
①魚が争わない。②魚が常に満遍なく水槽内を自由に泳ぎ回る。③縄張りが存在してない。
っと内部にレイアウトが無い環境と回る水流の影響だけで現在通常で問題となる事が起きない
現象は現在珍秘として・・・研究を進めたいと思います。なんか知らんけど・・・
おまけ・・・いそぎんちゃくんに学ぶ

満遍なく泳いでたカクレクマノミ(養殖)も急に照明を点けたら作り物のいそぎんちゃくんへと
逃げ込みます。このなんか知らんけどDNAに組み込まれた本能を如何に上手く利用するかが・・・
全ての魚やサンゴの飼育に必要なのかを忘れてはいけないとオヤジは思います。
*十数年前に聞いた話ですが、カクレクマノミとイソギンチャクの乱獲が限界を超えた海では
カクレクマノミが普通の魚の様に群れで泳いでいたそうです。本能以外にも生きる為に順応する
力を利用した飼育もせつないけど重要だと思います。・・・本能と順応・・・
そんだけです。

にほんブログ村
♨今年の思い出アクア♨
今朝は年末とは思えない暖かさで今年最後の外回りを快適に終える事が出来ました。(。-_-。)
振り返ると今年も沢山のアクアな仕事をさせて頂きました。特に思い出に残るアクアは・・・


淡水ダトニオ水槽では建築の方々やオーナー様との打ち合わせが、とても楽しみでした。




相棒との激美水族館の工事は大変でしたが・・・その分毎日の食事が猛烈に楽しみでした。

数年振りに製作させて頂いたアクアテラリウムは以前のオヤジよりアート感覚が進化してる
事に気が付きました。

バクテリアの研究の為に購入した顕微鏡は・・・今も忙しくてほったらかしです。

レプリカライブロックとレプリカサンゴとの出会いはアクアな常識が大きく変化しました。


調子に乗ったオヤジは、これからのサンゴの養殖は配管のキャップで行うべきだと
世界に訴えるも・・・特になんにも変化は見られません。(♯`∧´)


変化が無いので・・・さくっと変化させて100均さまでお湯で柔くなるプラスチックにて
高額なスパイダースポンジをパクリ上げるもショップでは笑いのネタとされo(`ω´ )o

流行の人工ライブロックの型を作り大量生産で盛り返そうと通販にて購入した500gの
お湯で柔くなるプラスチックが偶然にも生分解性だと判明し・・・


高額な嫌気用濾材を簡単に自分で作れるよんっと紹介するも・・・特にアクアに変化が見られない
とってもせつないオヤジでした。


珍発明の配管パラダスもどんどんエスカレートして最後は手動式水中ランプに改良して
狭いスペースに極限迄プラグを置ける珍秘な発想にまで辿り着きました。(*`へ´*)
そんなこんなで今年も多くの御客様からアクアな仕事にオヤジの珍発明と猛烈にハッスル
させて頂きました。ほんとうに有り難う御座いました。(。-_-。)

にほんブログ村
振り返ると今年も沢山のアクアな仕事をさせて頂きました。特に思い出に残るアクアは・・・


淡水ダトニオ水槽では建築の方々やオーナー様との打ち合わせが、とても楽しみでした。




相棒との激美水族館の工事は大変でしたが・・・その分毎日の食事が猛烈に楽しみでした。

数年振りに製作させて頂いたアクアテラリウムは以前のオヤジよりアート感覚が進化してる
事に気が付きました。

バクテリアの研究の為に購入した顕微鏡は・・・今も忙しくてほったらかしです。

レプリカライブロックとレプリカサンゴとの出会いはアクアな常識が大きく変化しました。


調子に乗ったオヤジは、これからのサンゴの養殖は配管のキャップで行うべきだと
世界に訴えるも・・・特になんにも変化は見られません。(♯`∧´)


変化が無いので・・・さくっと変化させて100均さまでお湯で柔くなるプラスチックにて
高額なスパイダースポンジをパクリ上げるもショップでは笑いのネタとされo(`ω´ )o

流行の人工ライブロックの型を作り大量生産で盛り返そうと通販にて購入した500gの
お湯で柔くなるプラスチックが偶然にも生分解性だと判明し・・・


高額な嫌気用濾材を簡単に自分で作れるよんっと紹介するも・・・特にアクアに変化が見られない
とってもせつないオヤジでした。


珍発明の配管パラダスもどんどんエスカレートして最後は手動式水中ランプに改良して
狭いスペースに極限迄プラグを置ける珍秘な発想にまで辿り着きました。(*`へ´*)
そんなこんなで今年も多くの御客様からアクアな仕事にオヤジの珍発明と猛烈にハッスル
させて頂きました。ほんとうに有り難う御座いました。(。-_-。)
にほんブログ村
♨キノコ祭りです♨
今日は石垣島から、なんか知らんけどウミキノコが大量に入荷致しました。
*オヤジの長年の経験では石垣産のウミキノコはブルーなLEDで全てそのうち
グリーンになります。・・・なんか知らんけど\(//∇//)\


ウミキノコだらけですのでオヤジらしく・・・

シングルを基準にして・・・

トサカ付きも・・・

デカイのいっぱいのコロニーも・・・

大小10個も?くっ付いた激レアなコロニーさえも全てシングル価格の大損こいた
SPプライスにて御奉仕させて頂きます。・・・だってキノコ祭りなんです。(。-_-。)
マメスナも先日より密かにお祭り中なんです。本日も素敵なマメがいっぱい入荷してます。


滅多に入荷しないイエロータイプとか・・・

レアなブルータイプとか・・・

濃いグリーンタイプとか・・・

こんなに凄いのとか・・・

こんなん見た事無いタイプとかも、お祭り中です。\(^o^)/

他にも初めて見たけどイロブダイが幼魚から成魚のメスに変身中ですが・・・

今後はオスに性転換して極彩色になる予定ですが?状態がめちゃくちゃ悪くて心配
ですが、なんとか持ち直して欲しいレアなイロブダイです。( ノД`)
本日は朝から大量の入荷でスタッフが今も汗を流して水合わせ中です。(;゜0゜)
週末はアクアランドで猛烈に楽しんで下さいませ。(。-_-。)
入荷案内はコチラから。
おまけ・・・実は月曜日の朝10時過ぎに太宰府方面で地震雲を見てたんです。
前回と似てたのですが走行中でも有り、まさかやろっと思い写真は撮りませんでしたが
本当に翌日の22時過ぎに東北で大きな地震が起きましたので、もうこれはマジ確実に
場所は離れてるけども、地震の予兆となる地震雲だと思いますのでオヤジが思い込む
地震雲の特長を記録として残します。

最初は、どう見ても只の飛行機雲だと思いましたが、複数発生してるのに変な違和感を
感じたので、ネタのつもりで写真に収めました。

その時に飛行機雲と一緒に、この写真のように白い雲がもやっと不自然な感じにも
違和感を感じました。そして月曜日に写真は撮りませんでしたが、この写真と同様に
複数の飛行機雲?ともやっとなった雲が、見た瞬間に前回と同じだと思いました。
*そして翌日の火曜日の夜に地震はまたも発生したのです。オヤジはとても偶然とは
思えませんので。記録しておきます。*今思うのは複数の飛行機雲っぽい雲ともやっ
とした雲が同時に発生するのが地震雲だと思います。・・・なんか知らんけど。
*もしかしたら地震研究者は近場の活断層付近を研究してるのかも知れんけど?・・・
実は地震が発生する前に離れ過ぎた活断層から異変は始まり地震予知が可能になる
ような気がします。今度もし3回目を見たら絶対写真に納めます。・・・・・・・
誰か知らんそこのあんたっ!こんな雲を見たら必ず覚えておいて下さいまし。(。-_-。)
♨複数の飛行機雲?ともやっとした違和感を覚える雲です♨
そんだけです。

にほんブログ村
*オヤジの長年の経験では石垣産のウミキノコはブルーなLEDで全てそのうち
グリーンになります。・・・なんか知らんけど\(//∇//)\


ウミキノコだらけですのでオヤジらしく・・・

シングルを基準にして・・・

トサカ付きも・・・

デカイのいっぱいのコロニーも・・・

大小10個も?くっ付いた激レアなコロニーさえも全てシングル価格の大損こいた
SPプライスにて御奉仕させて頂きます。・・・だってキノコ祭りなんです。(。-_-。)
マメスナも先日より密かにお祭り中なんです。本日も素敵なマメがいっぱい入荷してます。


滅多に入荷しないイエロータイプとか・・・

レアなブルータイプとか・・・

濃いグリーンタイプとか・・・

こんなに凄いのとか・・・

こんなん見た事無いタイプとかも、お祭り中です。\(^o^)/

他にも初めて見たけどイロブダイが幼魚から成魚のメスに変身中ですが・・・

今後はオスに性転換して極彩色になる予定ですが?状態がめちゃくちゃ悪くて心配
ですが、なんとか持ち直して欲しいレアなイロブダイです。( ノД`)
本日は朝から大量の入荷でスタッフが今も汗を流して水合わせ中です。(;゜0゜)
週末はアクアランドで猛烈に楽しんで下さいませ。(。-_-。)
入荷案内はコチラから。
おまけ・・・実は月曜日の朝10時過ぎに太宰府方面で地震雲を見てたんです。
前回と似てたのですが走行中でも有り、まさかやろっと思い写真は撮りませんでしたが
本当に翌日の22時過ぎに東北で大きな地震が起きましたので、もうこれはマジ確実に
場所は離れてるけども、地震の予兆となる地震雲だと思いますのでオヤジが思い込む
地震雲の特長を記録として残します。

最初は、どう見ても只の飛行機雲だと思いましたが、複数発生してるのに変な違和感を
感じたので、ネタのつもりで写真に収めました。

その時に飛行機雲と一緒に、この写真のように白い雲がもやっと不自然な感じにも
違和感を感じました。そして月曜日に写真は撮りませんでしたが、この写真と同様に
複数の飛行機雲?ともやっとなった雲が、見た瞬間に前回と同じだと思いました。
*そして翌日の火曜日の夜に地震はまたも発生したのです。オヤジはとても偶然とは
思えませんので。記録しておきます。*今思うのは複数の飛行機雲っぽい雲ともやっ
とした雲が同時に発生するのが地震雲だと思います。・・・なんか知らんけど。
*もしかしたら地震研究者は近場の活断層付近を研究してるのかも知れんけど?・・・
実は地震が発生する前に離れ過ぎた活断層から異変は始まり地震予知が可能になる
ような気がします。今度もし3回目を見たら絶対写真に納めます。・・・・・・・
誰か知らんそこのあんたっ!こんな雲を見たら必ず覚えておいて下さいまし。(。-_-。)
♨複数の飛行機雲?ともやっとした違和感を覚える雲です♨
そんだけです。
にほんブログ村