♨世界初メダカのBONの必殺技♨
本日は前回作った断崖風でメダカのBONの必殺技の御紹介です。

大きな軽石に植物用の穴を開けたメダカのBONですが・・・

実は10号の鉢皿で作るとレジンとの相性が悪くて外せるんです。
*鉢皿をペーパーとかでキズを付けたら食い付きが良くなり外れ
ませんが、外せた方がいろいろと楽しめて便利だと思います。

今日はHCでエアープランツを仕入れて来ましたので、水無しで
盆栽風のBONを仕上げました。

エアープランツは時々霧吹き程度で飼育出来ますので、置く場所を
選ばないで良いです。メダカや水耕栽培がしたくなれば10号鉢皿を
使えば飽きないで長く楽しめる世界初の珍秘なBONです。(*´~`*)

ラメと波も良い感じで侵蝕した断崖絶壁風と相性も良いです。(。-_-。)

メダカのBONシリーズは外せるレジンアートと言う新たな分野を
開拓したと思います。( ̄^ ̄)ゞ・・・自画自讃。
本日は淡水魚と水草が入荷致しました。


本日の入荷案内はコチラから。
おまけ・・・令和に蘇ったチャールズ・ブロンソン


ロバート・ブロンジーと言うブロンソンのそっくりさんですが
冒頭の登場シーンから似過ぎてたので違和感無しで映画を楽し
めました。これこそまさに瓜二つばい。(;゜0゜)
そんだけです。

にほんブログ村

大きな軽石に植物用の穴を開けたメダカのBONですが・・・

実は10号の鉢皿で作るとレジンとの相性が悪くて外せるんです。
*鉢皿をペーパーとかでキズを付けたら食い付きが良くなり外れ
ませんが、外せた方がいろいろと楽しめて便利だと思います。

今日はHCでエアープランツを仕入れて来ましたので、水無しで
盆栽風のBONを仕上げました。

エアープランツは時々霧吹き程度で飼育出来ますので、置く場所を
選ばないで良いです。メダカや水耕栽培がしたくなれば10号鉢皿を
使えば飽きないで長く楽しめる世界初の珍秘なBONです。(*´~`*)

ラメと波も良い感じで侵蝕した断崖絶壁風と相性も良いです。(。-_-。)

メダカのBONシリーズは外せるレジンアートと言う新たな分野を
開拓したと思います。( ̄^ ̄)ゞ・・・自画自讃。
本日は淡水魚と水草が入荷致しました。


本日の入荷案内はコチラから。
おまけ・・・令和に蘇ったチャールズ・ブロンソン


ロバート・ブロンジーと言うブロンソンのそっくりさんですが
冒頭の登場シーンから似過ぎてたので違和感無しで映画を楽し
めました。これこそまさに瓜二つばい。(;゜0゜)
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
♨世界初!雰囲気も価値も変わるレジンアート♨
今回の新作は、透明のボードにレジンアートして、バックの台紙の
色を変える事でレジンアートの雰囲気を変える事が出来るオヤジが
編み出した画期的な必殺技の紹介です。\(//∇//)\

厚さ1mm程の透明のパネルに波をレジンアートして、乾いたので
取外して試験してみました。


背景がブラックだと夜の海になりました。(;゜0゜)


背景がブルーだと良く見るレジンアート波の作品です。これで
背景をオレンジや紫他複雑な配色でレジンでは表現出来ない新
しいレジンアート作品も容易に可能となりました。\(^o^)/
*薄い透明のパネルにレジンアートするのは難しいですがあと
1〜2回アートしたら良い感じに仕上がると思います。(*´~`*)
*背景の色を変えるだけで作品の雰囲気を変えられるので、この
斬新な手法は今後さりげに背景次第で作品の¥価値さえ変えてし
まうので世界的に流行るかも知れません。¥(*ノ∪`*)¥


オヤジの個展会場にまたひとつ珍作が追加されました。(/∀\*)
そんだけです。

にほんブログ村
色を変える事でレジンアートの雰囲気を変える事が出来るオヤジが
編み出した画期的な必殺技の紹介です。\(//∇//)\

厚さ1mm程の透明のパネルに波をレジンアートして、乾いたので
取外して試験してみました。


背景がブラックだと夜の海になりました。(;゜0゜)


背景がブルーだと良く見るレジンアート波の作品です。これで
背景をオレンジや紫他複雑な配色でレジンでは表現出来ない新
しいレジンアート作品も容易に可能となりました。\(^o^)/
*薄い透明のパネルにレジンアートするのは難しいですがあと
1〜2回アートしたら良い感じに仕上がると思います。(*´~`*)
*背景の色を変えるだけで作品の雰囲気を変えられるので、この
斬新な手法は今後さりげに背景次第で作品の¥価値さえ変えてし
まうので世界的に流行るかも知れません。¥(*ノ∪`*)¥


オヤジの個展会場にまたひとつ珍作が追加されました。(/∀\*)
そんだけです。

にほんブログ村
♨アクアとレジンアート♨
アクア系に新たな販路を切り開く為にレジンアートと言う水に強く
腐食しないアクリル系の樹脂で時々珍秘なアクアにチャレンジする
オヤジですが、行う程にアクア向きな商材だと実感しております。
*現在は特にレプリカサンゴや植物との相性が良いと思います。

紫のレプリカサンゴに惚れ込んで紫でレジンアートしてみたら
言葉では表現出来ないけど・・・ちょうど良いがピッタシの
異種が調和してる珍秘な出会いに巡り会えました。

ブルーホールの真上にレプリカサンゴを置いたら時々深海に
引こ込まれそうな気がするのはレジンアートがリアルな海の
アートを立体で見せるからだと思います。

お手軽なBONはなんか知らんけどレプリカのイソギンチャくんと
これまた相性が良いです。


初の水中で植物との調和も相性抜群です。




何よりレジンアートは使い方次第でお互いを引き立たせる事が出来る
アイディア勝負の近年希に見る素敵な商材なのです。o(^▽^)o
おまけ・・・その先の世界

レジンはネイルアートや小物雑貨に装飾品とか医療の分野でも活躍して
おりますが、ある程度作品が大きくなると急に波ばかりが目立つアート
作品ばかりになり時々レジンの特性を生かしたアートな作品も有りますが
オヤジは独自に何かをレジンアートしたいと思います。現状は銀河に挑ん
でおりますが・・・何れは¥絶対に食い付くルアー他の疑似餌の研究にも
チャレンジしたいと思います。あ〜〜っ今夜も腹がいっぱいばい( /ω)
そんだけです。

にほんブログ村
腐食しないアクリル系の樹脂で時々珍秘なアクアにチャレンジする
オヤジですが、行う程にアクア向きな商材だと実感しております。
*現在は特にレプリカサンゴや植物との相性が良いと思います。

紫のレプリカサンゴに惚れ込んで紫でレジンアートしてみたら
言葉では表現出来ないけど・・・ちょうど良いがピッタシの
異種が調和してる珍秘な出会いに巡り会えました。

ブルーホールの真上にレプリカサンゴを置いたら時々深海に
引こ込まれそうな気がするのはレジンアートがリアルな海の
アートを立体で見せるからだと思います。

お手軽なBONはなんか知らんけどレプリカのイソギンチャくんと
これまた相性が良いです。


初の水中で植物との調和も相性抜群です。




何よりレジンアートは使い方次第でお互いを引き立たせる事が出来る
アイディア勝負の近年希に見る素敵な商材なのです。o(^▽^)o
おまけ・・・その先の世界

レジンはネイルアートや小物雑貨に装飾品とか医療の分野でも活躍して
おりますが、ある程度作品が大きくなると急に波ばかりが目立つアート
作品ばかりになり時々レジンの特性を生かしたアートな作品も有りますが
オヤジは独自に何かをレジンアートしたいと思います。現状は銀河に挑ん
でおりますが・・・何れは¥絶対に食い付くルアー他の疑似餌の研究にも
チャレンジしたいと思います。あ〜〜っ今夜も腹がいっぱいばい( /ω)
そんだけです。

にほんブログ村
♨盆栽BON完成&珍作♨
先程急に盆栽風紅白メダカのBONを仕上げる事になりました。

以前から思っていたのが盆栽等を室内で楽しむ習慣が無いのは・・・

アクアリウムでは常識的な照明で育てると言う習慣が無いからだと考えて
おりました。・・・


右側の枝振りと根っこがカッコ良い名前忘れた盆栽は¥高かった(*`へ´*)


適度な光りで多くの植物は水耕栽培が可能なのです。肥料はメダカの排泄物と
適度な水換えで、現状最安値と思われるちょうど良いデスクスタンドで盆栽風
の樹木が育つのか?試験は必要です。

球形水槽での盆栽風は現在1年4ヶ月目になりますが、家電用の
スポットLEDで何の問題も無く足し水のみで植物は清潔に成長を
続けております。BONとの違いは砂が有るか無いかの違いとW数
の違いだけです。

経費最低限で室内でLED照明を利用して植物の水耕栽培が普及すれば
必ずアクアリウムに多くの御客様が¥参戦する事になるでしょう。

何が言いたいかと申しますと・・・本日ビオトープ風のメダカのBONが
売れたので調子こいているだけです。(;゜0゜)
おまけ・・・調子こいてメダカのBONの珍作です。

イメージは何かで見た水で侵蝕された何処か知らん凄い断崖で黒いメダカが
似合うかも知れない?さりげにラメ入りのBONです。(*゚Q゚*)


大きな軽石に植物を植える穴を4ヶ所開けました。植物は多肉とか
サボテンにエアープランツ等の手が掛からないイメージです。
小憎たらしい演出は・・・

以前のこっ恥ずかしくも幼稚な滝の絵を繰り返さない為に(♯`∧´)

レジンを流して濡れ場を演出してみました。\(//∇//)\
そんだけです。

にほんブログ村

以前から思っていたのが盆栽等を室内で楽しむ習慣が無いのは・・・

アクアリウムでは常識的な照明で育てると言う習慣が無いからだと考えて
おりました。・・・


右側の枝振りと根っこがカッコ良い名前忘れた盆栽は¥高かった(*`へ´*)


適度な光りで多くの植物は水耕栽培が可能なのです。肥料はメダカの排泄物と
適度な水換えで、現状最安値と思われるちょうど良いデスクスタンドで盆栽風
の樹木が育つのか?試験は必要です。

球形水槽での盆栽風は現在1年4ヶ月目になりますが、家電用の
スポットLEDで何の問題も無く足し水のみで植物は清潔に成長を
続けております。BONとの違いは砂が有るか無いかの違いとW数
の違いだけです。

経費最低限で室内でLED照明を利用して植物の水耕栽培が普及すれば
必ずアクアリウムに多くの御客様が¥参戦する事になるでしょう。

何が言いたいかと申しますと・・・本日ビオトープ風のメダカのBONが
売れたので調子こいているだけです。(;゜0゜)
おまけ・・・調子こいてメダカのBONの珍作です。

イメージは何かで見た水で侵蝕された何処か知らん凄い断崖で黒いメダカが
似合うかも知れない?さりげにラメ入りのBONです。(*゚Q゚*)


大きな軽石に植物を植える穴を4ヶ所開けました。植物は多肉とか
サボテンにエアープランツ等の手が掛からないイメージです。
小憎たらしい演出は・・・

以前のこっ恥ずかしくも幼稚な滝の絵を繰り返さない為に(♯`∧´)

レジンを流して濡れ場を演出してみました。\(//∇//)\
そんだけです。

にほんブログ村
♨盆栽風メダカ専用BON♨
改良メダカを適度に検索してるオヤジは現在の改良メダカは鑑賞すると
言うよりも¥増やして楽しむ傾向だと辿り着いております。(♯`∧´)
*オヤジは増やすよりもちょうど良いステージで美しく鑑賞する為に
レジンアートを取り入れております。(=゚ω゚)ノ
昨日はラメ系のメダカを鑑賞する為のビオトープ型でしたが・・・
本日はメダカの三色や紅白を鑑賞する為に考えた盆栽型のBONです。

ベースのレジンは昨日と同じですが、スライス溶岩石の変わりに流木と
小さな溶岩石をくっ付けております。


レジンは乾くと接着剤の役割も兼ねますので、ひっくり返しても流木が
外れる事はありませんのでベースに使う流木次第で盆栽風のレイアウト
を自由に製作する事が出来ます。(*´~`*)



ベースの流木が動かないので引力に逆らった好きな盆栽風のレイアウトが
楽しめて、お好みで植物を組み合わせると素敵なメダカ鑑賞専用のBONに
なります。(。-_-。)

オヤジのイメージは三色や紅白が5〜6匹乱舞する事で錦鯉が泳ぐ
風流な池のミニチュアです。
*ココだけの話ですが、オヤジは未だにメダカの三色も紅白も実物は
見た事が有りません。o(`ω´ )o

現在3パターンのメダカを鑑賞する為の専用BONが出来ましたので・・・
4つ目は置く場所も無いので、斬新な♨閃き♨を待ちたいと思います。( /ω)
おまけ・・・常人の10倍速だから・・・

早くもオヤジのレジンアートの個展スペースが拡大中です。\(//∇//)\
そんだけです。

にほんブログ村
言うよりも¥増やして楽しむ傾向だと辿り着いております。(♯`∧´)
*オヤジは増やすよりもちょうど良いステージで美しく鑑賞する為に
レジンアートを取り入れております。(=゚ω゚)ノ
昨日はラメ系のメダカを鑑賞する為のビオトープ型でしたが・・・
本日はメダカの三色や紅白を鑑賞する為に考えた盆栽型のBONです。

ベースのレジンは昨日と同じですが、スライス溶岩石の変わりに流木と
小さな溶岩石をくっ付けております。


レジンは乾くと接着剤の役割も兼ねますので、ひっくり返しても流木が
外れる事はありませんのでベースに使う流木次第で盆栽風のレイアウト
を自由に製作する事が出来ます。(*´~`*)



ベースの流木が動かないので引力に逆らった好きな盆栽風のレイアウトが
楽しめて、お好みで植物を組み合わせると素敵なメダカ鑑賞専用のBONに
なります。(。-_-。)

オヤジのイメージは三色や紅白が5〜6匹乱舞する事で錦鯉が泳ぐ
風流な池のミニチュアです。
*ココだけの話ですが、オヤジは未だにメダカの三色も紅白も実物は
見た事が有りません。o(`ω´ )o

現在3パターンのメダカを鑑賞する為の専用BONが出来ましたので・・・
4つ目は置く場所も無いので、斬新な♨閃き♨を待ちたいと思います。( /ω)
おまけ・・・常人の10倍速だから・・・

早くもオヤジのレジンアートの個展スペースが拡大中です。\(//∇//)\
そんだけです。

にほんブログ村