fc2ブログ

ちびちびと何か足りん・・・

夜な夜な一人で店内を見回り・・・
オヤジ的変なユーザー目線でもっともっとアクアが楽しくならんかの〜〜〜っと
一人で沸き上がるオヤジです。
P9210023.jpg
説明して売るだけではアクアは盛り上がらんし発展も無く全くおもろないっ!怒!

P9180062.jpg
あっ!ユーザーがショップに求めている事に答える事かっ!・・・
安い!綺麗!状態が良い!知識経験豊富で親切丁寧!何でもある!何でも出来る!
っとこの全てが可能であれば良いのだろうけど・・・・・至難の業とはこんな事を
言うのかも知れん。・・・涙

・・・しかしながら、なんか知らんけどこんな事でも無いと思う。

P9210019.jpg
近年ではショップは安く何でも揃うネット通販に商品や生体の多くを奪われっ!・・・
しかし問題はそんな些細な事では無いと思うオヤジ。
そんな中でも、しっかりと購入してくれるユーザーがいっぱいいてくれる。感謝

オヤジとスタッフは常にユーザー目線で・・・共に悩み楽しみながら
笑顔でたくさん試行錯誤する以外に新たな道は開け無いと思うオヤジです。

             そんだけです。





iphone 6 買っちゃった・・・

アイフォーン6 買っちゃった・・・




   
     訳では有りませんがっ!

昨日の朝、博多駅横の大型電気店前に10人くらいの黒いシャツや美人コンパニオンが
大勢仕事や学校に向かう通行人にニヤニヤしながら通行人の顔の前にスマホを見せて
元気よく店内に呼び込んでいました。
その光景をパーキングでお客待ちのオヤジは早朝より(朝一番)鼻の下がびよ〜〜っと
なりながら観察しました♡何も知らないオヤジでもスマホの新機種か〜〜〜っと帰って
テレビを見るとニュースで騒いでおりました。・・・
中国では販売日時が未定らしく中国人が中国での販売目的で購入し高額な金額で売れる
そうです!怒!さらに驚いたのは11万円くらいで購入した一般人から17万円で買い取り
中国で24万円で売るそうです!怒!(これはテレビニュースでの不鮮明な記憶)
ダフ屋まっ青ですなっ!怒!
ネットニュース→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140920-00000026-rcdc-cn
まったくもって景気の良い話ですなっ!怒怒怒っ!
P9200004.jpg
P9200007.jpg
オヤジはやっぱしガラ携が一番♡まだまだピカピカよん♡とっしーと二人でガラ携同好会
作ってますが・・・・・・どちらかが壊れたら解散ですなっ!ほへっ
でも壊れたらスマホになると思うけど、聞いた話だととっても頻繁に充電せないかんらしい
ので充電器をあっちこっちに置いとかないかん!怒!

今日は特に歩きスマホのけしからん者が多く横断歩道の歩きスマホに交差点での変なタイミング
での歩き出し等で安全運転のオヤジでも・・・かなりイラっと怒頭に来ました。!怒怒怒っ!
自由の国♡万歳♡日本ですがっ!自分の身は自分で守りましょうね♡責任と覚悟もねっ♡

              そんだけです。

ブルー系とレッド系もう訳わからんです。

LEDもブルー色は色揚げ効果抜群ですが、ブルー&レッド色はどうなんだろう?
悩ましいスペクトルに拘ると限られた種類のサンゴだけが綺麗に色揚げ出来ますが
あれもこれも全部綺麗に鑑賞したいと願うオヤジの心は照明だけは決めれません。・・・涙
単純に肉眼で判断し自分で美しいと思う色を見つけてからUV付きLEDを探すべき
なのだろうか?演色と色揚げと成長は永遠のテーマなのかも知れませんね。
ザックリと青系と赤系しか無いのに・・・どちらも綺麗なので決められませんね。・・・涙

一般的に一番多い青系
P9150039.jpg
P9150040.jpg
P9150031.jpg
P9150032.jpg


青系に赤やUVが入ると・・・
P9150025.jpg
P9150026.jpg
P9150019.jpg
P9150024.jpg
最近では下の4枚の赤系UV入りが色揚げや成長に良いとされ多くなって来てますが・・・
青系も赤系も長期鑑賞していると双方飽きてしまい、交互に交代で切り替えるのが理想
とも思いますが・・・高額のLEDではこの問題も自由に調整出来ますが・・・高額!怒!
やっぱしオヤジには適度な価格のLEDを適度な感覚で入れ替えて楽しむのが・・・吉?
もう訳わからんです。メタハラなら悩まんのにLEDは多過ぎて悩み過ぎますなっ・・・涙

               
               そんだけです。



♡いのちの旅博物館♡

今日は朝からお茶の八女に見回りに行き、伊藤園のお〜いお茶を飲みながら北九州自然史
博物館の見回りに行って来ました♡(因に濃い茶しか飲まないオヤジです。)

見回りは水槽だけで良いのですが、昨日からの虫の知らせで虫を見なさいとのお告げが有り♡
のんびりとお告げ通りにちゃっかりと念入りに見回り致しました♡仕事は適度に♡
P9180002.jpg
お茶の生産量日本一を誇る言わずと知れたとっても素朴な町♡八女はよかとこです♡
今から秋に向けて八女も梨や巨峰に柿に栗と狩りものシーズンですね。
・・・でもオヤジは栗より旨い鹿児島県産のさつま芋が好きです♡ぷっ

P9180011.jpg
八女から北九州はけっこうな距離ですが・・・虫の事と晩飯の事とちょっぴり仕事の
事を濃い茶をちびちび飲みながら・・・♡あっもう着いた♡

P9180026.jpg
水槽の見回りは直ぐ終わり・・・♡
・・・何回見ても豪勢過ぎるモルフォチョウの展示♡

P9180027.jpg
ヘレナモルフォが惜しげも無くこんなにいっぱい♡いったい幾らになるんだろうと・・・
あ〜〜〜っ誰か来んかいな〜〜〜〜〜っ!
チョウは1頭2頭と数えるんよっと偉そうに教えたくて仕方が無いっオヤジ♡

P9180031.jpg
・・・すんげ〜〜〜〜〜っ♡

P9180032.jpg
いったい幾らになるんだろう・・・・・・

P9180034.jpg
お〜〜〜〜っ虫で作ったアートです♡・・・いったい幾らになるんだろう・・・

P9180035.jpg
これは葉っぱに擬態した虫ですね。昨日アイランドシティ中央公園で生きたのを見たっ!
コノハチョウの裏側とコノハムシです♡一人勝手に勝ち誇るオヤジ♡素敵です♡

P9180043.jpg
甲虫のコーナーは1mUPの巨大ミヤマクワガタが向かえてくれます♡
山でこんなん見つけたら挟まれないように十分に注意して乗っかり木登りを楽しんで下さい♡

P9180044.jpg
両脇には50cm級のテントウムシがいます♡
公園でこんなん見つけたら近くに10cm級のアブラムシがいますので、大きなアリさんにも
襲われないよう十分に注意して下さいませ♡

しかしま〜〜〜っなんですなっ!昨日今日と大量の虫を見学しましたが・・・
子供の時みたいに昆虫採集して標本が作りたくなりました♡


P9180054.jpg
サーベルタイガーの完全骨格標本です。ぶるるっ

P9180055.jpg
大きなアフリカ象の剥製です。
範馬勇次郎が戦ったのはまだまだ大きなアフリカ象でしたね♡
サーベルタイガーとこのアフリカ象の鼻の曲がりを見てると・・・なんか知らんけど
範馬勇次郎がオヤジの頭の中に登場してしまいました。・・・史上最強生物!

P9180030.jpg
♡♡♡このいのちの旅博物館は剥製や標本が特に見応え有ります♡♡♡

P9180049.jpg
休日はのんびりと博物館なんかに出掛けて少し違う角度で見学するのも良いもんですよ♡
♡何事も時々角度を変えてみる事はとっても重要な事ですよ♡オヤジは変え過ぎ・・・涙

              そんだけです。



水槽内のバランス

長〜〜〜〜く水槽キープしていると・・・いらん生物がポコポコと繁殖し
好きな生物の生息環境に深刻なダメージを与える事が有りますね。・・・涙
今回はスズナリイソギンチャクのいらん繁殖でお困り編です。
ほっておくとバンバン繁殖しマメスナなんかの隣で繁殖しマメスナが勢力争いに負けて
減って行く事になります。・・・涙
P9170002.jpg
キャメルシュリンプがたくさんいる水槽にスズナリイソギンチャクとマメスナの付いた
板を入れてみました。
何で解るのか?は知りませんが入れた瞬間にキャメルシュリンプがスズナリイソギンチャク
だけをつまつまと・・・

P9170006.jpg
♡なんか知らんけどうまいことスズナリイソギンチャクだけをつまつまと食べております♡

P9170010.jpg
こんどはマメスナにいっぱい付いて困てた瀑殖寸前のスズナリイソギンチャクを・・・
♡これも入れた瞬間にキャメルシュリンプがコロニーとなりつまつま食べます♡

P9170027.jpg
♡ほんとうにピンポイントで上手にスズナリイソギンチャクだけをツマツマと食べます♡

P9170029.jpg
♡たった1日で綺麗にスズナリイソギンチャクだけが見事に無くなりました♡

っと今回は多くのキャメルシュリンプに短時間で助けてもらいましたがっ!怒!
この事実に、わ〜〜〜っすご〜〜〜いキャメル素敵っ♡なんて思ったらいけませんっ!怒!
キャメルも入れ過ぎると大切なイソギンチャクをつまつまして死なせてしまうのも事実です。
大切な事は何でも入れ過ぎないようにして環境のバランスを保つ事が一番大切な事です。
キャメルシュリンプ入れるなら1匹からのスタートで慌てずに水槽環境を見極めましょうね♡

あっ!久々の名言・・・飼育しているのはオヤジでは有りません・・・あなたなんです。

              そんだけです。







♡ひな壇早くもデビューしました♡

新作ひな壇デビュー記念

     1,080円均一サンゴがひな壇に乗っかって

     ♡ちっちゃく販売中です♡

   ♡クダサンゴ、マメスナギンチャク、ツツウミズタ必見です♡極美は早いもの勝ち♡
P9170039.jpg
P9170040.jpg
P9170044.jpg
大きいのも小さいのも茶色いのも綺麗なのも・・・・・・・
・・・・・・・♡ぜ〜〜〜んぶ 1.080円均一です♡



♡秋の虫展に行って来ました♡

♡今朝はアイランドシティ中央公園で絶賛開催中の秋の虫展に行って来ました♡
P9170131.jpg
マスコットキャラクターのぐりんぐりんに迎えられ・・・

P9170007.jpg
たったの大人100円子供50円で存分に楽しめるのが・・・

アイランドシティ中央公園内のデカ過ぎる温室2つなんです♡

P9170124.jpg
ひとつ目の温室内には多くのチョウチョが乱舞しております♡
写真はオオゴマダラです♡

P9170003.jpg
珍しいコノハチョウ♡

P9170125.jpg
あんまり見ないクロアゲハ♡

P9170014.jpg
二つ目の温室で秋の虫展を行なっております♡水槽も有るよっ♡

P9170013.jpg
チョウチョの展示は半端ないです♡世界中のいろんなちょうちょが・・・・
膨大な数います。
あっ!みなんさんチョウチョは一匹では無く一頭と数えるの知っていました?牛みたい?
オヤジのボケた記憶ではその昔チョウチョの標本コレクターが現地のつかまえる人に頼んで
採集してもらうと・・・とってもいいかげんな採集で羽が欠けてたり、頭がなかったりして
それでも数でお金は払うんだけど・・・なんか知らんけど標本コレクターは頭に来て!怒!
・・・それ以降は頭の無いのはいらんので、頭の数で数えるようになったそうです♡
それから・・・チョウチョは一頭二頭と数えるようになったんだって。
・・・なんか知らんけどそんな感じやったような?違ったらゴメン♡


P9170036.jpg
甲虫類もいっぱい、トンボも蛾もおる♡

P9170016.jpg
世界一美しいと言われるモルフォチョウもいっぱい♡
因に右から3列目の白い模様があるのがヘレナモルフォで以前オヤジが通販で買おうと・・・
・・・なんと1頭で15,000円〜40,000円だったので止めました。・・・涙

P9170087.jpg
これもモルフォチョウです♡まだまだモルフもいっぱいっ♡

P9170082.jpg
こんなちょうちょ見た事無い♡

P9170031.jpg
ドデカイナナフシにバイオリンみたいな・・・バイオリンムシ(そのまんま)

P9170067.jpg
実物は初めて見ました。セミに寄生する冬虫夏草(とうちゅうかそう)激珍じゃっ!

P9170105.jpg
ドえらい量の昆虫が展示してますので是非御覧になって下さいね♡水槽も有るよん♡

                そんだけです。

♡サンゴ販売用ひな壇作りました♡

ライブロックはもういらんっ!怒!・・・何て事有りませんがっ!

よ〜〜〜〜く考えたらサンゴ販売専用水槽の場合はライブロックを使用すると
カーリーにヒラムシにきもガニにシャコ他厄介な生物がいつの間にか発生し
駆除したくても思うように出来ない事ばかりですがっ!
*以前のひな壇の短所を参考にしてベロリ接着剤がはみ出したオヤジオリジナルひな壇を
ちょろちょろっと作りました♡簡単です♡アクリル板が無くなり強度がちょっぴり不安・・・涙

      これ以上はもう置けんっ!怒っ!
*なんと最大で7段飾りと超豪勢なひな壇です♡

P9160008.jpg
通常は4段を使用します。

P9160001.jpg
しかもこの4段は取り外しが出来ますのでメンテ他特典がいっぱいです♡
(乗っけてるだけ)

P9160004.jpg
H型にする事で強い強度とスベリ止め&様々な形状のサンゴの土台に対応です♡
もちろん通水も抜群っ!

P9160005.jpg
補強も兼ねた予備のレールですが・・・ここもH型にしたかったけどアクリルがっ!足りん!怒!

P9160011.jpg
この予備の3段には、あんまり光のいらないマメなんかを存分に並べて・・・・
♡最大7段飾り可能なとっても便利なひな壇です♡
♡しか〜〜〜もっ真下にはイソギンチャクを配置♡お願い動かんでっ♡

♡今後こんな感じでブリードなんかを多く販売しますので適度に期待して下さいまし♡

オオオニバス

一寸法師が乗ったのはお椀ですが・・・・・・・

子供が乗る事が出来る大きな葉っぱがオオオニバスです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/オオオニバス
そんなん誰でも知っとったい!怒!なんて思ったそこのつまらんあんたっ!怒!
裏側に鋭いトゲが有るのは知らんかったろ〜〜〜っ♡
もし・・・小柄な方や子供さんを乗せる時は必ずトゲに注意しましょうねっ♡痛いよ♡
P9160007.jpg
アマゾンのジャングルをイメージさせる大きな葉っぱ・・・

P9090069.jpg
葉っぱの裏にはトゲがあるんです。

P9090063.jpg
かなり固くて鋭いトゲなんで・・・絶対に握りしめないで下さいませ。

P9160003.jpg
とっても珍しい・・・たらいの中のオオオニバスです。良く見ると・・・

P9160002.jpg
ギンヤンマが乗っていました。・・・久しぶりにギンヤンマ見ました♡

P9160016.jpg
オオオニバスはこうやって果てて行くのでしょう。

P9160017.jpg
メロンでは有りません。果てたオオオニバスです。
トゲが凄く痛そうですね。

もしもアマゾンでオオオニバスの有る場所で泳ぐ時はオオオニバスの下には
絶対に潜らない事!・・・約束っ



おまけ
イトトンボが綺麗に撮れたので・・・♡
P9160010.jpg
P9160013.jpg
P9160015.jpg

                  そんだけです。

マメスナかスズナリイソギンかはたまた新種かっ!

以前から気になっていたんだけど・・・・・・・
茶色くなって売れないイエローポリプに一粒だけグリーンなマメスナ?スズナリ?

先ほどマクロで撮影してみました。
P9150015.jpg
ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん

P9150016.jpg
ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん

P9150017.jpg
ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃん

P9150013.jpg
イソギンチャクとマメスナのハイブリッド?スズナリでも無いとおもうし〜〜っ!怒!
なんか変・・・
やっぱスズナリかいなね〜〜〜?スズナリなら簡単に剥がれるけどね〜〜〜?


♡しってる方いたら教えて下さいませ♡

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR