fc2ブログ

♨アクアいろいろ♨

ようやく年度末を乗り切ったような気がするけど・・・しばらくはとっても
ハードになりそうです。
突然ですがっ!完璧な個体とはっ!こんな個体を言うんです。
P3310035.jpg
長年入荷した魚を見てると一瞬でこりゃ超極上もんばいっ!っとゾクッとする
瞬間が・・・まれにあります。

P3310037.jpg
文章で伝えると、とってもうさんくさいですが、伝えてみます。
泳ぎ方がぷりぷりして、体中の骨が柔軟で目力を感じます。っとたったこんだけですが
この状態は良く見ると解らなくて、一瞬で感じる超微弱なオーラみたいなもんです。
滅多にお目に掛かれない、このホシゾラヤッコをチラ見して魚類以外の生命力みたいな
不思議なオーラを感じて欲しいもんです。・・・謎
(注意=良く見るとなんにも感じませんよ。状態が良い〜〜〜だけでしまいです。汗)

おまけ・・・でかっ!
P3310018.jpg
成長するにも程が有るを超えてしまった・・・10cm越えのオヤビッチャ

とっても困ったオヤジだす。・・・
P3310008.jpg
P3310012.jpg
空きが出来ると、とっても寂しいので・・・遂には・・・

P3310014_20170331173056be7.jpg
販売用のプラグにまで手を出してしまいました。・・・病気かも・・・

♨週末はアクアランドでいろんなオーラを感じて下さいませ♨


            そんだけです。









スポンサーサイト



♨アクアな流れに乗っかったかも♨

先程帰社したら・・・・・・・(=゚ω゚)ノまいど〜〜〜っ(。>ω<。)ノっとビー玉プラグ
を大きく上回る程に純正プラグが売れてました。なんか知らんけどまさかの大ヒットかも?
アクアの流れに乗っかった事が良かったのかも知れません?(*´ω`)┛
P3290012.jpg
名のあるチャイナマメのハッピーハロウィンやメタリックドラゴンにブルーオアシスや
エンジェルリング等が人気だろうと思ってましたが、ピンク系と同じくらいに満遍なく
売れてましたので・・・とってもバランスが良いです。

P3290030.jpg
ランドにはまだまだいろんなマメスナが有るのですが、剥がすのが大変なので
剥がしの修行を積みながら来月も沸き上がるもんをくっ付けたいのでさりげに
期待して下さいませ。

P3290019.jpg
今月の純正プラグは予備も含めて60ヶ程ありますので、週末はまったりと見に来て
下さいませ。・・・もしかして来たか〜〜〜っ!ランド二度目のマメフィーバーじゃっ!


おまけ・・・♨まったりと閃いたばい♨
P3290013.jpg
P3290016_20170329193522127.jpg
♡さりげに多肉植物がちょうど良いばい♡


              そんだけです。



♨初めましてプラグさま♨

様々な無駄を省いてオリジナルプラグで頑張るオヤジですがっ!(。>ω<。)ノ
アクアな流れに乗っかって・・・既製プラグも追加しました。(*´ω`)┛
P3280057.jpg
写真が上手く撮れませんが、チャイナもいっぱいくっ付けました。

P3280028_20170328113111c35.jpg
♡種類も多いので、ちょうど良いのが見つかると思います♡
♨粒が大きいのが国産とインドネシア産で小さいのがチャイナ産です♨

P3280038.jpg
先程販売水槽に移動したので、半開きですが・・・汗
*フラグの直径は約22mmのLSS産コーラルプラグSを使用しております。

P3280033.jpg
お値段は♡どれでも1ヶ特価の540円均一です♡(。>ω<。)ノ

おまけ・・・♨ちょうど良い♨
P3270006.jpg
P3270007.jpg
ようやく出番が来たばい


              そんだけです。


♨アクアテラリウム♨オヤジ流♨

来月設置の90cm水槽2台ですが、今回は久し振りに1台はアクアテラリウムです。
長年アクアな現場で様々な環境や建築デザイン他との遭遇でオヤジは許される限り
失敗や経験を生かした自分流を貫いております。
P3260003.jpg
*最初は建築図面上でしかイメージ出来ない下手な完成予想図です。

P3260002.jpg
昨日スタッフにマット張りと砂を入れてもらい、準備していた流木を入れて・・・

P3260005.jpg
P3260009.jpg
P3260010.jpg
P3260011.jpg
時々ショップに行き・・・頭の中で材料とイメージを膨らませておきます。

あとは・・・
P3260003_2017032614383582e.jpg
納期に確実に間に合うよう製作を開始するまで、この状態を頻繁に見て・・・
♨閃きと変更♨等の・・・まったりとした時間が必要です。


            そんだけです。





♨ほっ♨

今日は可愛いハリセンボンを見て力尽きる寸前で元気になったオヤジです。
P3250002.jpg
去年も同時期に小さいのが入荷しましたが、今年は更に小振りです。

P3250011.jpg
久し振りに感覚くんの出番です。老眼のオヤジはミドリフグと間違いそうです。涙

P3250004.jpg
小さくてもお値段はいっちょまえばい。・・・汗
*ハリセンボンって九州では何処でも陸上から見かけるけど、単独でしか見た事ないばい・・・
過去に1回だけ沖縄で12cm以上のサイズが、あちらやこちらの岸壁から群れでは無いけど10匹
前後で集まっていたのは見た事があります。今思えば、産卵の為に集まっていたのかも知れません?
・・・でも小さいのは見た事がないんで深場に単独で生息してるのかも?
っと、いっちょまえのお値段の訳をオヤジ流で妄想してみました。♡小振りの目撃情報求む♡


おまけ・・・サクラの開花宣言が遅れておりますが・・・
P3250021.jpg
♡アクアランドのサクラは見頃を向かえました♡サンゴでお花畑をイメージすると
マメスナコレクションが一番理想のイメージに近い・・・ような気がするばい。

お花畑?調和?擬態?異次元?
P3250031.jpg
アニマルプラグを上から撮影しますた。
♡こう言うのを微妙〜〜〜っと表現するのが日本語のとっても良い所です♡


            そんだけです。

♨光と水流とアミノ酸♨

約1ヶ月程で色や形状が変化した通称ポイフルマメ(銀河の雫)を
セール後に小分けして、あちこちに置いていましたが、環境で変化したような・・・
気がします。・・・謎
P3230053.jpg
♡今回は全てこの群体から採取したもんです。メタハラで大量瀑殖したポイフルマメです♡

P3230044.jpg
P3230064.jpg
P3230049.jpg
P3230065.jpg
P3230066.jpg
P3230052.jpg
P3230051_201703231535195c6.jpg
照明の違いにも見えますが・・・綺麗になったような気がする♡自己満足♡

一方、入荷してから2ヶ月以上何の変化もなかったスコさまですが、オヤジの添加剤
投入開始して、約1ヶ月半で・・・
P2240029_2017032315565564e.jpg
ちょうど1ヶ月前のスコさまです。

P3230046_20170323155654063.jpg
本日のスコさまです。・・・♨綺麗になったような気がする♨


え〜〜〜〜〜〜〜っ!
P3230042_20170323161133b53.jpg
入荷した時はしょぼかったオオタバサンゴですが、今日はびっくりしました。
なんか知らんけどアミノ酸パワーなの???♡見事な衝撃のブルーばい♡買わな損♡

おまけ
P3230035_20170323161134e39.jpg
ようやく綺麗に撮れた産地不詳の歯車模様みたいな激美なマメスナです。
(プラグにくっ付けるまでは非売ばい。)

満開まで、しばし待たれよ・・・
P3230011.jpg
ピンクのマメだけを豪勢にくっ付けた・・・♨新作さくらツリーです♨季節限定かも♨
(可愛いヤエヤマギンポさんはくっ付いておりません。)


掘り出し物です。
P3230037_201703231611322cc.jpg
昨夜、砂の中から掘り出した・・・掘り出し物のチャイナマメです。汗


           そんだけです。



♨たまらんばい♨

ようやく三分の一の設計が終わったと思ったら、先程また別件が増えたばい。ナイヤガラ滝汗
確実に来週当たりで・・・・・・・力尽きるばい。
っと言う訳で、とってもデリケートなオヤジは今朝は美しい南国の花々で、とっても癒され
ました♡水を与えた直後で雫が美し過ぎます♡こんな汗を流したいですな〜〜〜っ♡
P3220019.jpg
P3220018.jpg
P3220021.jpg
P3220025.jpg
オヤジは少し前まで、花より美しいものは無いんだと、時々とっても清らかな心で・・・
せつなくもはかなくも感じておりました。

ところが最近になって己の世間知らずっぷりに気が付きました。・・・♨
P3220054_20170322155605685.jpg
己自身でマメさまをちまちま剥がしてくっつけて・・・

P3220065_20170322155604a38.jpg
名称なんか知らなんだ・・・

P3220053.jpg
青いのは高いっ!・・・

P3220061.jpg
そんなレベルのオヤジでも、みるみる調子ぶっこいて、寝てもマメさま起きてもマメさま
そして・・・究極の美っ!・・・・♨
花より美しい・・・チャイナツリーに出会いました。
(新作です。)
P3220033.jpg
P3220036_2017032216240230a.jpg
P3220032.jpg
P3220039.jpg
三日たっても未だに半開き・・・涙・・・手強くて美しくて可愛いマメさまです。


            そんだけです。








♡今日も沸き上がりました♡

今日はいつの間にか勝手に成長した娘との会話でせつない気持ちになり・・・涙
なんか知らんけどチャイナツリーを製作してると、気持ちが猛烈にハイになり
いつもの湧き上がりが蘇りました♡マメって素敵っ♡
P3190001.jpg
今回は9ヶ所もチャイナマメをくっ付ける、とっても根気と集中力と頻繁にいっぷくを
必要とする、すこぶるデリケートなガツンと男の仕事です。汗

そんな頑張ってるオヤジにS先生から電話が有り・・・今から来るとの連絡でした。
P3190008.jpg
♡♡♡頑張って小腹が空いてたオヤジに、なんとも有りがた過ぎる差し入れでした♡♡♡
♡広島では知らない人は居ない超うまうまの老舗うえののあなごめしです♡

P3190009.jpg
♡博多駅の駅弁フェアで急にオヤジを思い出してくれたみたいです♡まいど〜〜〜っ♡
開けた瞬間に木の香りが最近イモばっかし食ってるオヤジの胃袋を猛烈に刺激しました。
今は知らんけど、昔の駅弁はこのような木の箱に入り香りだけで旅行気分を盛り上げる
のが駅弁でしたね〜〜〜っ♡マメなんかほったらかして旅行に行きた〜〜〜いっ!怒っ!

P3190011.jpg
ありがたく一枚一枚丁寧に噛み締めて頂きました。炭で適度に焼き上げてちょっぴり脂を
飛ばしたあなごに恐らく明治時代から継ぎ足して戦後を乗り越えた秘伝のタレとかすかな
炭の香りが伝統とあなごと旅行気分を複雑に絡ませた、まさに絶品弁当でした♡♡♡
*付け合わせのたくあんと奈良漬けとショウガの3種も絶妙な組み合わせで、あなごの
味と香りが途中つまむ度に何度も新鮮に蘇り最後迄存分に伝統の味を楽しめました♡♡♡

っと言う訳で食べる前にS先生とアクアについて適度に真面目に語り会いました。でも、
♡差し入れが早く食べたくて、言うのを忘れていましたが、4月のBBQを宜しくです♡
その後入れ違いでtetsuちゃんが来店し鹿児島日帰りサンゴ見学ツアーの話や珍発明秘話
で盛り上がり日程は未定ですが、潮加減がとっても気になるせっかちなtetsuちゃんです。
てな訳で4月5月とアクアがちょうど良い季節になりますので存分に楽しみましょうね♡
♡♡♡今日はS先生、tetsuちゃんいろいろと有り難う御座いました♡♡♡まいどっ♡♡♡

PS
前回チャイナツリーを購入された一人はS先生でした♡しかも2本もっ♡
♨こりゃなんか知らんけど、tetsuちゃんにも好評で突っ走ってもイケルばいっ♨
♡まいど〜〜〜っ♡


おまけ・・・新刊ヤッコ、チョウチョウ、クマノミスズメダイ専門じゃっ!
P3190005.jpg
願わくばっ!怒っ!ア○ゾ○では無くっ!全国のアクアショップに走って買いに行きましょう。


               そんだけです。












♡湧き上がりました♡

先程まったりと出社したら、3連休初日と言う事でお店は大いに賑わっております。
んで入荷してたので水槽を覗いたら・・・近年希に見る、ちょうど良いサイズで
ぷりっぷりのホシゾラヤッコがケース内で泳いでおりました。♡極上ばい♡
P3180010.jpg
♡状態抜群ばい♡

P3180001.jpg
小さなカエルアンコウ

P3180009.jpg
フリソデエビ

P3180014.jpg
P3180017_2017031816580728f.jpg
P3180015.jpg
P3180016.jpg
今日は海水も淡水も色々と入荷しております。本日の♨入荷情報


おまけ
P3180018_2017031816580445d.jpg
なんか知らんけど最近成長が目立って来た毒々しい色の謎のカイメンさまです。
(調べてみたら似てるのがカイメンソウ?)
以前の試験で海水を綺麗にする事が証明出来ましたが、このカイメンさまが居る
4台連結の水槽の調子も・・・良いような気がする。気のせいかも?
もしかすると水槽内の毒を食らいながら、こんな毒々しい色と成長を遂げてるの?
このまま成長を見守りながら・・・♨プラグにでもくっつけてひと稼ぎ出来るかも?♨
最近オリジナルプラグが頭から離れない欲にまみれた、にわかブリーダーのオヤジです。
♨照明の光で最近見る見る急成長してるのは興味深いばい♨


         そんだけです。




♡ドリーム インターフェイス様完了♡

先日紹介していた御客様の水槽に本日、魚を投入し無事にオヤジの作業は終了しました。
P3170008.jpg
P3170012.jpg
大きなビルのワンフロアー全てが御客様ですので、エレベーターを降りると
カラフルな海水魚がお出迎えしてくれます。

贅沢な金魚水槽
P3170034.jpg
御客様がお気に入りの金魚を本日、日本屈指の老舗である南風苑さんで購入されて
いました。小型のランチューや出目金に丹頂が気持ち良さそうに泳いでおります。
♡オヤジもアクアランドを立ち上げる前〜現在も時々お世話になっております♡(^-^)/

P3170042.jpg
水槽内のフィギュアは社員の方が武雄温泉に行かれた時に頂いた思いでの品で
社長より水槽に入れてくれとの指示が有りました。さりげにほっとします。

P3170028.jpg
水槽を落とし込みホースをカバーで隠し、モダンなデザインで設計された建築デザイナーの
方が求めていたのは、こんな金魚が空を泳ぐようなイメージだったとオヤジは思います。
今後の管理は弊社スタッフが行ないますが、存分に自分流を発揮して御客様に大いに楽し
んで頂きたいと思います。


おまけ
P3170005_201703171959514dd.jpg
♡試行錯誤しながらも、ようやく自分流に到達したみたいです♡



                そんだけです。

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR