fc2ブログ

♨サンゴのネームプレート♨

コピー機の性能が抜群に向上しましたので仕事の合間に癒しも予て昨夜からサンゴのネーム
プレートの準備をしております。写真を水槽に貼付ければ御客様が解り易くなると思います。
PB160001.jpg
PB160023.jpg
PB160007_20181116182633d3d.jpg
PB160025.jpg
PB160032.jpg
PB160019_201811161827341ab.jpg
PB160022_20181116182845e15.jpg
PB160037.jpg
PB160035.jpg
PB160010_20181116183320b1c.jpg
PB160024.jpg
PB160033.jpg
PB160036.jpg
PB160014.jpg
PB160012_20181116183200b86.jpg
PB160011.jpg
*オヤジも時々急に聞かれると名前が思い出せない事も時々有ります。\(//∇//)\
♨サンゴと水草には必要だと思うオヤジです♨


       今日はたったこんだけです。

♨いろいろです♨

本日は淡水と海水が入荷しましたので宜しくお願い致します。
PB140019_201811151852173fc.jpg
入荷情報はコチラから。

またまた余分なもんを見つけちゃいました。\(//∇//)\
PB140044.jpg
植木鉢LEDで大満足してましたが・・・

PB140041.jpg
昨日入荷した余分なもんの中に試しで仕入れた14wのビームなLEDが凄過ぎです。

PB140038.jpg
オヤジ水槽をこの1個で明るく照らしてくれます。サンゴは茶色く見えますが、ブルーと
混ぜればちょうど良いです。・・・

PB140046.jpg
水草はキリっとグリーンが引き立ちます。

PB140051.jpg
通常のLEDと比べると月とスッポンです。ビームのパワー恐るべし。
*サンゴも水草も何処迄育つか謎ですが、たぶん壊れない防水設計の格安のビームなLEDです。

PB140006.jpg
PB140003_201811151911548da.jpg
PB140001.jpg
PB140010_20181115191233cd3.jpg
1個3,540円(税込)は魅力的過ぎますね。・・・

アクアなホームセンターコーナー本日オープン!!
PB150048.jpg
売れる売れないは別として・・・とっても便利だと思います。今後はこんなん知らんかった?
みたいなアクアなもんがぶいぶい増えて行きますので楽しみにされて下さいませ。

こんなん超便利です。
PB150054.jpg
リモコンで5個までのLEDがリモコンで操作出来ます。

PB150058.jpg
こんな余分なもんを付ければLED以外もリモコンで・・・
*ライティングライト入切アダプタ 1,380円。リモコン640円共に税込みです。


おまけ・・・本日事務所のコピー機が新しくなりました。
PB150041.jpg
キャノンさんとは、かれこれ25年以上も浮気もせずに数年ごとに最新機種を導入しておりますが
*現状で満足してるので今回は必要無いと思ってましたが・・・

PB150044.jpg
先週老衰で逝ってしまった愛犬シェルの写真で娘にアルバムでもっとプリントしてたのですが
(公私混同)・・・ドえらくにじんでて使いもんにならんので放置してたのですが、先程新型
でプリントすると・・・超激美です。・・・
現在のコピー技術恐るべしです。今後存分に利用して・・・元を取り返そうと思います。


     そんだけです。






♨アクア業界初?余分なもんが大量入荷しました♨

余分なもんが大量に入荷しました。
PB140025_2018111417013860b.jpg
長い事アクアな仕事で様々な水槽のプランから設置にメンテナンスと全てを経験する中で
・・・頻繁にホームセンターや配管屋さん等で、ちょっとしたもんや時々いらんもんまで
購入しているのですが、これが以外と面倒で何か買い忘れたり早朝や深夜の場合には入手
出来なくて作業が遅れる事も有りました。以前から必要な物は買いだめもしてるのですが
先月なんか知らんけど急に♨思ったのですが♨もしかしたら、御客様もアクアショップの
帰りにホームセンターに寄り道してアクアショップで購入した何か?の何かを購入してる
んじゃなかろうか?っと又、購入を忘れて直ぐに何かを使用出来なくて困っているとか・・・

そんなせつない事にならない為に売れても売れなくても♡アクアショップに有ったら便利かも♡
みたいな余分な商品を仕入れて販売させて頂く事に致しました。アクア業界初?
PB140027.jpg
PB140030.jpg
PB140031_20181114171321d36.jpg
PB140054.jpg
PB140055.jpg
PB140053.jpg
PB140059_20181114172139007.jpg
PB140057.jpg
他にも色々あります。お値段はホームセンターと同じですので御安心下さいませ。
今後は、こんな感じで入手が困難な余分な物やアクアで使えると知られてない便利な物等も
ぶいぶい増やして行く予定です。あっ!今♨閃いた♨♡アクアなHCコーナーを作るばい♡



おまけ・・・子供が喜ぶ照度計本日設置・・・
PB140024.jpg
水深が600Hの為に砂の上では珍秘な照度計はダンスをしてくれません。照度不足ばいっ!

PB140022.jpg
流木に乗っけたら猛烈にダンスをしてくれました。・・・子供達は喜んでくれるやろか?


     そんだけです。



♨オーバーホール完了♨

20年目のオーバーホールが本日無事に完了しました。
PB090017.jpg
PB090026.jpg
PB090021_2018111316274762e.jpg
PB130021_20181113162820900.jpg
スキマーとかクーラーとかポンプに照明と電化な商品は全て交換です。これで次も20年後に?

PB130014_20181113162833e80.jpg
新築等でアクアを長く楽に楽しむには、給排水は勿論の事、こんな貯水槽のスペースを確保し
人工海水をポンプで撹拌し、ポンプで水槽に送り込めるシステムが究極の道楽アクアシステム
だとオヤジは思います。最終仕上げは水道管も20年経ちますので浄水器を取り付けて・・・
猛烈に質が向上したDCポンプを水槽内にくっ付けて全て完了です。アクアな現場にもいろいろ
有りますが、毎回コーヒーやおやつに時々昼食までごちそうになれる現場は滅多に御座いません
ので、とっても気さくな方はオヤジにおまかせ下さいませ。♡まいど〜〜〜っ♡

♡T先生と奥さま今回は本当に有り難う御座いました♡
♡DCポンプと浄水器は点検も予て2回に分けてまったりと伺いたいと思います♡


おまけ・・・店休日もゆらゆらしてます。
PB130029.jpg
PB130030.jpg
PB130031.jpg
シンプルなシステムで簡単に維持出来るゆらゆら系サンゴが超大好きなオヤジです。

*そのうち作る事になるかも知れない・・・現在世界中の誰一人発想すら無いであろうミドリイシと
ゆらゆら系の互いの短所と長所をくっ付けた世界初のハイブリッドシステム水槽の図面は脳内で・・・
パーフェクトに仕上がっております。・・・
ピンっと来た方は是非チャレンジして珍歩が滅多に無いアクア業界をぶいぶい言わせて下さいまし。
今日は来年分のバクトの発注で舞い上がり、珍秘な㊙情報をちょこっと漏らしたオヤジです。


     そんだけです。



♨まったりとした店休日♨

毎日アクアな事ばかり考えて、毎日アクアな事が閃いて、毎日アクアな事を忘れる・・・
まったりとしたオヤジです。
PB120016.jpg
今日は少なくなったカクレクマノを見て今も昔も海水では一番人気の変わらぬ稼ぎ頭にこそ
未来の海水アクアの珍秘がカクレているんだと少々考えるも、なんにも閃きが浮かばない・・・

PB120009.jpg
PB120012_2018111212463499f.jpg
閃くのは皮だけで入荷したスターポリプをあんな物やこんな物にくっ付けたらスタポの未来が
変化してくるかも・・・とか・・・

PB120008.jpg
最近は綺麗なサンゴばかりで、色揚げする必要が無いものばかりで、つまらんばい・・・とか

PB120007.jpg
オヤジの珍秘な照度計もシリコンが乾いた頃なんで試験してみないといかんとか・・・♡大成功♡
・・・水曜日に向けてまったりとオヤジ水槽の補充サンゴを砕いてはくっ付けるオヤジです。



     まったりとこんだけです。

♨ゆらゆらパラダイス♨

昨日と今日はサンゴが人気で、ユラユラ系が好きなお客様で店内は大変賑わっております。
PB110046.jpg
PB110047.jpg
AUSサンゴも地域ならではの個性的な色合いで高額では有りますが、お勧めです。

PB110049.jpg
PB110048.jpg
未開のマレーシアサンゴはグリーンも濃くて見かけない色合いが毎回入荷し、恐らく今後は
びっくりするような珍種や極美が入荷してくる事でしょう。価格もお手頃です。
*秋の余分な電気系商品も今週末当たりから販売開始の予定ですので・・・・・・・
オヤジが勝手に持ち込んだ余分な珍商品にもちょっぴり期待して下さいませ。


おまけ(長いよ)・・・本格中華ちまきにチャレンジしました。
PB100005_20181111172008553.jpg
前回餅米でイカと薄揚げで大成功を納めたので、今回は昔食べた絶品の中華ちまきを
思い出しながら、うずらの玉子と銀杏とオヤジオリジナル炭焼き鶏と何時ものキクラゲ
にてオヤジ流にて究極の中華ちまきにチャレンジしました。

PB100007.jpg
したごしらえの最中に♨先日購入のエノキが悪くなる前にと、みじん切りで追加しました。

PB100008_2018111117270794b.jpg
今回は1個当たりの原価が約65円と高額になりましたが、夢のオヤジ食堂では原価を30円
程度に抑えないと儲からんばいっと・・・なんか知らんけど頑張ろうと思いました。・・・

PB100009.jpg
うずらのたまごが14個なので、その計算で餅米を用意したのですが、オヤジのどんぶり勘定には
追加のエノキと想像以上にうずらのたまごと炭焼き鶏が大きくて餅米が余りました。

PB100011.jpg
勿体ないので急遽圧力鍋に入れて水を多めにして醤油2種とカツオ出汁2袋と鷹の爪少々
で、一緒に炊き込む事にしました。めちゃ不安でした・・・イメージではふんわりおこわ
の上で、旨く薄揚げちまきが出来上がるイメージです。

PB100012_20181111174037d8a.jpg
その上に入れて圧力鍋にて炊き込み開始です。

PB100013_201811111747342e5.jpg
炊き込みが完了し恐る恐るフタを開けて安心しました。♡イメージ通りの炊きあがりです♡

PB100014_20181111174753a72.jpg
最高の仕上がりで、味は散々食べた炊き込みで鍛えておりますので問題無しです。

PB100015_201811111748090a0.jpg
中の火の通り具合も具材の不備も一切問題有りません。

世界初の絶品簡単中華ちまきが、オヤジの汚料理珍発明で誕生です。
PB110028_20181111175623132.jpg
PB110033.jpg
どぎゃんですか、このクオリティー(自画自讃)全てが完璧の仕上がりです。・・・

余分なおこわは・・・
PB110025_20181111175605d25.jpg
今後の為に3個は片栗粉をまぶして、3個は片栗粉ときな粉をまぶしてオリーブオイルで
お好み焼き風にしましたが、炊き込みの水多めの為に少々柔らか過ぎて課題は残りました。

PB110030.jpg
味はどちらも良い感じですが、満足は出来ないレベルです。

今回の創作料理で次回、更に完璧にするには・・・
PB110034.jpg
結ぶ為のかんぴょうはいらないと思いました。コストも約10円増しになるし・・・
なにより大盛りが出来ないので、次回からはイカの時のように爪楊枝が良いと思います。
*完璧を求めるには薄揚げもメーカーにより使い回しの油等が有り油臭いので1回お湯で
湯がいて油の臭みを抜くしたごしらえは必要だと思いました。それと以前人気の中華屋で
食べた絶品中華ちまきには干しエビが入ってたのを急に思い出しました。あの干しエビの
風味が大人気の秘密だったと・・・次回干しエビが入手出来ない場合はクリルで試さな
いかんのか?っと覚悟を決めました。

最後まで見てね。・・・今朝急に♨閃いた♨
PB110041_20181111181640996.jpg
柔らかいおこわは柔らかい半熟たまごと相性が良いかも?

PB110042.jpg
PB110043.jpg
PB110045.jpg
なんとも最高の食べ方を珍発見してしまいました。

*今回の薄揚げ中華ちまきは一晩寝かせた方が熟成して更に美味しくて、冷めてても絶品だと
気が付きましたので、夢のオヤジ食堂では1ヶ150円として作り置きして1番の稼ぎ頭を・・・
ゴボウ天うどんと張り合う事になるでしょう。・・・♡因に柔らかおこわは裏メニューばい♡

PS 
オヤジの汚料理が頑固な程に♨閃き♨のみでネットに頼る事は殆どありませんが、今回も
100%のオリジナルの珍発想でしたが、今ネットで薄揚げ中華ちまきで検索したら、え〜〜〜っ!
有るんですね。アクア界は狭いけど、料理界は広いばい・・・汗


     そんだけです。











♨サンゴがガツンと大量入荷しました♨

今日はマレーシアサンゴの大量入荷で水槽が更に華やかになりました。
PB100028.jpg
PB100026_20181110142440a94.jpg
PB100024.jpg
PB100023.jpg
PB100035_201811101428199aa.jpg
マレーシアサンゴは現状種類は少ないですが数が多く綺麗なものばかりです。今後が楽しみな
数少ないサンゴの輸出国です。

PB100022.jpg
PB100021.jpg
AUSハナサンゴゴールドも入荷しました。全てお求め易い特価とさせて頂いておりますので
宜しくお願い致します。本日の入荷はコチラから。

オヤジが油断すると直ぐに水槽が寂しくなりますが、昨日と今日で賑やかになりました。
PB100020.jpg
PB100044_201811101439261d3.jpg
PB100033.jpg
PB090006_201811101443444fc.jpg
石垣産カクレクマノミのペアやファミリーがずらりと列んで良い感じです。

PB090003_20181110144009e53.jpg
PB090004_201811101440291f0.jpg
なんか知らんけど居ない時に注文がめちゃくちゃ多いデバとコバルトも大量です。(*^_^*)

PB100037_201811101454155fe.jpg
PB100041.jpg
PB100042_201811101454401d5.jpg
オヤジ水槽もまだまだ充実しておりますのでアクアランドでまったりとお楽しみ下さいませ。


おまけ・・・安納芋・・・
PB090007_20181110145751b05.jpg
PB090011_2018111014585805e.jpg
PB090014_20181110145913d5a.jpg
昨夜の夕食は・・・たったこんだけです。・・・若い方々は聞いた事がないと思いますが
昔の焼き芋屋さんはリヤカーで、い〜しやきいも〜〜〜〜っと秋になると風物詩でしたが
そんな中でも良く売れる石焼芋屋さんはひと味違いましたね。い〜しやきいも〜〜〜〜っ
栗より旨い〜〜石焼芋は如何ですかっ?と旨さを解り易く伝えておりました。・・・


     そんだけです。








♨海水魚他ガツンと入荷しました♨

終わりが無いメンテに現場に打ち合わせに図面の製作他と老体にムチ打つ日々が果てし無く
続いておりますが、そんなアクアな日常も入荷と男の料理に珍発明がオヤジのスタミナ源と
なり毎日元気に沸き上がっております。・・・
っと言う訳で本日のスタミナ源は石垣島からのカクレクマノミのペアとファミリーで猛烈に
沸き上がっております。レアなペアが2組とファミリーが5組入荷しました。♡大都会ばい♡
PB090028.jpg
サイズも色も微妙に違いますのでお気に入りを探して下さいませ。

PB090044.jpg
PB090043.jpg
自慢のヒメジャコガイもちょうど良い小振りサイズ〜メタリックは、たったの1ヶのみ。涙

時々は余分なスタミナ源も・・・
PB090040.jpg
大きなシライトイソギンチャクに8mmくらいのクマノミがくっ付いておりました。
♡時々このように余分な利益もオヤジの大切なスタミナ源となります♡

PB090038.jpg
養殖のライブロックもいっぱい入荷しましたが、・・・小腹が空いた時のおやつです。
*本日の入荷はコチラから。

PB090045.jpg
サンゴ水槽も良い感じになりましたが、明日はレアなマレーシアサンゴがガツンと入荷する
予定ですので宜しくお願い致します。


おまけ・・・ちょっとした珍秘なロマンあるあるです。
PB090009_20181109180350d21.jpg
昔っからオヤジは一戸建の現場でいろんな妄想し男のロマンを目撃しております。
なんか知らんけど多くのアクアリストの庭には・・・サンゴ砂が転がっております。
海水に限らず淡水大型魚の庭にも転がっております。何故にこうなったのかを妄想すると
・・・とてつもなく壮大な男のロマンを空想してしまうのです。♡ぽっ♡



     そんだけです。


♨本日は淡水魚と水草が入荷しました♨

人気の水草と淡水魚が入荷しましたので宜しくお願い致します。
PB080028.jpg
PB080027.jpg
入荷情報はコチラから。
*明日は石垣便と海外便がガツンと入り乱れの大量入荷となる予定ですのでお楽しみ下さいませ。


おまけ・・・新たな創作料理に大成功しますた。
PB050012.jpg
事の始まりは、ダイエットの為に刻んだこんにゃくをふんだんに入れた炊き込み御飯を
毎日作って食べていたのですが・・・1週間近く続けたらさすがに飽きそうになった時に
急に餅米のブレンドで作ったらどんな味なんだろうと?・・・

PB050005_20181108175701e9a.jpg
初めて餅米を購入してみました。

PB050014.jpg
初めてなので無洗米と洗った餅米を半々で通常の炊き込み御飯を炊いてみました。

PB050015_20181108175756c05.jpg
びっくりする程に美味しくもちもちして味は中華ちまき風で抜群の創作料理となりました。

しか〜〜〜しっ!中華ちまきが猛烈に食べたくなったオヤジはオヤジ流で考えました。
あっ!イカに餅米を詰め込んだら、いつか忘れたけどめちゃくちゃ旨かったばいっと
張り切ってスーパーに行くと・・・なんと1杯600円越えと、とてつもなく高額で断念。
PB070001.jpg
でも昨日突然ダイレックスさまにて3バイ398円のイカをゲットしイカだけじゃ腹が張らん
と思ったオヤジは同時に薄あげに餅米を詰め込んだオリジナル中華ちまきを珍発明しますた。
ついでにダイコンとコンニャクを同時に煮込めば・・・♡ダイエット食ばい♡

っと言う訳で昨夜遅くにチャレンジしました。
PB070004_20181108181830584.jpg
炊き込み御飯に乾燥キクラゲをボキボキにしたのを混ぜると旨い事を珍発見してたので餅米には
砕いたキクラゲのみを入れる事にしました。

PB070005_20181108181852a40.jpg
PB070006_201811081819142bc.jpg
初めてのチャレンジで不安でいっぱいでしたが、取り合えずイカと薄あげに適度に詰め込みました。

PB070007_20181108182406d14.jpg
こんな感じでダイコンもコンヤクもぶち込みました。

PB070008_20181108182423daa.jpg
急にいっしょに買ってたスジも味見の為にぶち込みますた。・・・

PB070009_20181108182442dca.jpg
はらはらドキドキで圧力鍋で煮込んで約40分放置しました。

PB070010_20181108182756f5c.jpg
なんとなく汁がしみるとまずいと感じたのでイカと薄上げは直ぐに取り出して・・・

禁断の珍秘な創作料理の完成です。
PB070013_20181108183024a5f.jpg
PB070020_20181108183057833.jpg
PB070024.jpg
なんじゃこりゃ〜〜〜〜〜〜っ!完璧な出来映えにびっくりしますた。味も完璧ばいっ!
こんなに簡単にイカめしもパーフェクトで薄あげの中華ちまきも大成功です。
*味付けに使用したのは水と醤油とカツオ出汁1袋にタカの爪少々・・・たったこんだけです。

PB070026.jpg
内部に詰める餅米の量を大さじ1杯と2杯で試験しておりましたが、御覧のように
1杯半がちょうど良いと思います。この創作料理は是非とも御家庭でお試し下さいまし。
*最高に美味しいと思います。食べるのが勿体ないので残してますので今夜が楽しみです。
残りのダイコンとコンニャクとスジも抜群でしたので、今夜はダイコンとコンニャクを
追加して・・・存分に楽しみたいと思います。




     そんだけです。










♨珍秘的過ぎる100円の可愛い照度計の御紹介♨

 照度計にはドえらい価格の物から数千円で入手出来る物まで様々な種類が有りますがっ!
怒っ!アクア用ともなれば高額な物でないと使いもんにならんと言うのがアクア的です。
しか〜〜〜しっ!怒っ!そんなんはランプを開発する方々だけが持ってれば良いと・・・
金の無いオヤジは・・・くやしいので、そう考えるようにしております。・・・
そんなせつないオヤジは、くやしさをバネにして100均さまでどうにかならないかと・・・
祈る思いで・・・・・・・♨さくっと見つけてしまいました♨・・・
PB060028.jpg
光と言えば太陽光発電ですね。この100円は微妙な光で左右に動くキティちゃん似のネコちゃんです。

オヤジ流の試験開始です。
PB060033.jpg
PB060032.jpg
多忙過ぎて色揚げ試験どころでは無いストップしてたマメLEDで・・・通常の状態では
キティちゃん似のネコちゃんは動いてくれません。

ところがっ!
PB060030.jpg
PB060029.jpg
うさんくさいレンズを装着すると・・・猛烈に動き出しました。・・・

現状はこんだけですが、最新型LEDはなんとかメタハラに近づく為に様々な工夫を施し
T5蛍光灯とのハイブリッド的なもんを作ろうとしているようにオヤジは思います。
刺すようなLEDと100均さまの優しい蛍光灯風のLEDを組み合わせれば・・・もしかして?
っとピンっと来たイシに夢中な方々は・・・自分で考えて下さいまし。



おまけ・・・オヤジはこんなんで次世代を・・・笑
PB060018.jpg
PB060019.jpg
水槽の中で動いたら子供達は喜ばんかいな〜〜〜っとケースに入れ石のおもりをシリコンで
固定して・・・違う研究で沸き上がっております。浮力との戦い中です。

因にみなさんは水槽照明の近くに置いて動きで照度の変化を見極めて下さいまし。・・・
♡他にガイコツやいろんな種類で楽しめるよん♡


     そんだけです。


プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR