fc2ブログ

淡水魚、水草入荷しました。

本日は淡水魚と水草が入荷致しました。
PA310006.jpg
入荷案内はコチラから。

本日10月31日は秋の収穫を祝うハロウィンですね。
PA080012_20191031171429090.jpg
PA310008.jpg
美しいマツモ(浮き草)を大量に収穫しプレゼント致しておりますのでスタッフに申し付けて
大量でも少量でも好きなだけお持ち帰り下さいませ。

     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロテインスキマーの問題点克服

現在開発中のプロテインスキマーは従来のものと比べて可能な限り問題点をクリアした
ものでないと使いもんにならないのでまったりと頑張っております。
PA300013_20191030194013def.jpg
*オヤジが現状のスキマーの問題点をクリアしないといけない箇所は・・・
①ろ過槽の水位変化により常に一定の能力が発揮出来ない。(現状全ては調整式)
②DCポンプ最大のメリットと言える細かい調整が①の影響で控えめとなる。
③除去する汚水は問題無いが、粘土状の汚物を更に多く回収したい。
④発生する微細な泡のサイズを飼育生物によっては手軽に調整したい。
⑤汚水と汚物を手軽で簡単に回収したい。
⑥DCポンプの能力とメリットを最大限利用したい。
⑦全て簡単に分解出来て低いキャビネット内でも取り出せてメンテナンスが楽な事。
⑧飼育生物(SPSやLPSや魚)によって簡単に仕様変更が可能な事。
*現在①〜⑧は全て画期的なアイディアで解決済みですが、組み込むろ過槽で苦戦して
おります。(♯`∧´)



おまけ・・・差し上げます。
PA300012_201910302017197d1.jpg
水槽飼育で増えた大量のマツモ差し上げますのでスタッフに申し付けて下さいませ。


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村


♨いろいろです♨

今週もいろいろ入荷致しますので楽しんで下さいませ。
PA280022.jpg
DSC05336_20191028160236d69.jpg
PA280015_20191028150143aaa.jpg
PA280020.jpg
最近のオヤジはいろいろとアクア係の開発を行っておりますが、そう遠く無い将来には本格的な
サンゴの養殖事業とかもイケそうな感じがしておりますので、まったりと期待して下さいませ。
(=゚ω゚)ノ


LEDに大きな変化を感じて来ました。
PA250003.jpg
PA250012.jpg
PA250008.jpg
PA280006.jpg
先日HCで購入した便利な懐中電灯ですが、黄色い部分が全てLED素子になってて
以前世界初1チップ100wのLEDを借りて、何れはオリジナルをと考えてた時期が
有りましたが、当時は素子自体を特注で作る事も可能でしたが1ヶ当たり16万円
掛かる事に加えて安定した素子が難しいと言う事でしたが、今回購入した懐中電灯
は1,000円以下で大きな素子1ヶとなってますので、もしかして近々アクアにも
特注でチップを作った理想的なLEDが登場するような気がします。(。-_-。)
*もしかして長太い1チップ省エネ低価格でメタハラを超えれるかもっ!


おまけ・・・好きなものは最後に食う・・・
PA260001_20191028154454a98.jpg
PA260002_20191028154509ab7.jpg
ケチなのか貧乏性なのか?オヤジの食事はなんか知らんけど嫌いな方から食べて行き
最後に好きなもので胃袋を仕上げます。因に今日の昼食のラーメンも最後にシャーシュー
で仕上げて来ました。*但し、みんなで食べる時は食い負けて損こかない為に最初に
好きなもんを食べる事になります。(。-_-。)


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村





本日も有り難う御座いました。

いつも御来店誠に有り難う御座いました。
PA260023_20191026200059edf.jpg
本日は海水魚が入荷しております。入荷案内はコチラから。
*今月31日迄シーライフをお一人様2袋まで特別価格にて販売させて頂いておりますので
お見逃しのないように宜しくお願い致します。

おまけ・・・うまかっちゃん改良新味
PA260011_20191026200845ada.jpg
とんこつラーメンの定番うまかっちゃん新味をオヤジの新味に創作しました。

PA260012_201910262009082b2.jpg
スープに豆乳、にんにく、醤油、オイスターソース、カツオ出汁を適度に追加して
うまかっちゃんを創作してみました。

PA260006.jpg
PA260009_20191026201531271.jpg
PA260007_201910262017071ed.jpg
手持ちの材料にてトッピングを準備しました。チャーシューが無いので厚切りベーコンを
甘辛く煮込んでみました。

PA260015_20191026202004e8f.jpg
①カイワレ②ゆがいたキャベツ③キクラゲの天ぷら④ベーコンチャーシュー⑤キクラゲ
⑥半熟たまご

PA260020_201910262020226ba.jpg
水で戻したキクラゲの天ぷらはスープに漬けて食べると良い感じでした。

*不味くは無いけど・・・問題はいろいろ入れ過ぎて、何の味だか解らなくなりました。
時々インスタントラーメンの改良にチャレンジするのですが、目指しているのは以前
北海道で食べたとんこつ風なのに魚貝風味が最高だったラーメンです。汗


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村





お洒落過ぎるテーブル水槽仕上がりました。

本日お魚投入でテーブル水槽が仕上がりました。
PA240030.jpg
万一ボトルとかで天板が割れない様にアクリル板を乗せて安全対策致しました。

PA240013.jpg
バクトさえ投入すれば立ち上げ後の水質に関しての心配事が一切無いのは世界中で
オヤジ一人だけだと思います。( ノД`)

PA240032_2019102417140582a.jpg
明日がオープンですので忙しそうです。一昨日はトイレや厨房も未完成でしたが・・・
今日は全て仕上がっていたのにびっくりです。なんか知らんけどバクトみたい(*^_^*)
来月はインテリア水槽のコーナーにて紹介させて頂きます。

本日は淡水魚と水草が入荷致しました。
PA240033.jpg
入荷情報はコチラから。土曜日は海水魚が入荷致しますので週末はアクアランドで楽しんで下さいませ。



おまけ・・・祝ソフトバンクホークス・・・10連勝の3連覇
PA230001.jpg
昨夜オークスを応援してたら猛烈に暑くなったので、たぶん今年最後のマルタイラーメンで
冷麺を作りました。*なんか知らんけどキューリの臭いがする写真ですね。

PA230003_20191024173151268.jpg
ゆで上がり直後にニラを入れてみました。

PA230007_20191024173256fa5.jpg
チキンの薫製とぶっとく甘い錦糸卵でインスタ仕様で盛りつけました。(´∀`*)
タレはラーメンの出汁にシュガーカット、醤油、かぼす果汁だけ・・・PA230010_2019102417363904a.jpg
ソフトバンクホークス優勝おめでとう御座います。


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村


海水魚入荷しました。

本日は海水魚が入荷致しましたので今週も宜しくお願い致します。
PA230009_20191023180457807.jpg
久々に小振りのツノダシも入荷です。本日の入荷案内はコチラから。

明日は水草と淡水魚が入荷致しますので遊びに来て下さいませ。


おまけ・・・スタミナ定食
PA220002_20191023181143047.jpg
カップのきつねうどんに御飯1パックにきつねをハサミで切って煮込みます。汗

PA220003_2019102318113037c.jpg
玉子4個にニラ大量とニンニクパウダーいっぱいにシュガーカットで甘くして・・・

PA220005.jpg
何かと疲れ果て、元気が無いお父さんも無理矢理元気になる簡単レシピです。げぷっ!

     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

♨インテリアテーブル水槽設置作業完了♨

今日は久留米に昨日積み込んだテーブル型水槽の設置に伺いました。
PA220016.jpg
初めてのタイプなので慎重に水を入れて試運転を行ないました。

PA220021.jpg
あっ!久々に相棒とっしーの登場だっ!・・・今回は年老いたオヤジには超ハードな
2階での設置の為に肉体を鍛え上げたとっしー無しでは不可能な現場なんです。(T_T)

PA220023_201910221832310ac.jpg
このテーブルタイプの水槽はオーバーフロー式で天板を乗せると水面と天板が接触し
内部が水中メガネで見た様に見える斬新な水槽です。
*遠近法で小さく見えますが、水槽は500πで天板は700πとちょうど良い良いサイズです。


PA220034_20191022183538453.jpg
天板無しでは・・・こんな感じですが・・・

PA220039_201910221838274ac.jpg
天板を乗せると、くっきりと内部が見えます。

PA220046_20191022184008120.jpg
PA220045.jpg
デザインも良くインテリアテーブル水槽としては一級品だと思います。

PA220047_201910221843278eb.jpg
PA220053_20191022184338613.jpg
途中いろいろ有りましたが、相棒とっしーと試行錯誤しながら、無事に予定時間内で
3台設置する事が出来ました。設置場所は増設されたクラブのビップルームになります。
明後日、魚を入れて完了する予定です。本日はとっしー様・・・毎回辛い仕事ばかりでは
有りますが、オヤジが楽になれば、とっても良い仕事が出来ますので次回も宜しくお願い
致します。♡今日は本当に有り難う御座いました♡


おまけ・・・初の酢の物料理にチャレンジ
PA210001_201910221859045ad.jpg
先日スーパー探検中に急にキューリを猛烈に食べたくなり・・・♨閃きました♨
時々健康の為に食べる3個100円の飲めるもずく酢をぶっかけたら?

PA210009_20191022190210d52.jpg
なんか知らんけど瞬時にプロが作る酢の物料理が出来ました。\(//∇//)\


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村







明日の水槽設置準備中です。

明日は既製品としては初めてのテーブルタイプの水槽設置です。
PA100026.jpg
過去にオリジナルを数台制作した事が有りますが、今回は納期が足りないので
既製品をお勧めさせて頂きました。

PA200001.jpg
テーブル水槽はインテリアの分類に属しますので、レイアウトはレプリカを使用するのが
美しくて交換も容易です。

PA200004_201910211345386db.jpg
レイアウトのイメージトレーニングも終了したので積み込みです。
*かれこれ25年くらい前からオヤジオリジナルのテーブル水槽を既製品として販売
するのが・・・今も変わらずオヤジの夢なんです。


おまけ・・・アクアランドの未来に投資中
PA060002.jpg
今期8月の決算後からオヤジが長年夢としていたオリジナル商品の開発にまったりと
投資しております。現在アクリル水槽(買ってから考えましょう水槽)も型を製作中で
す。それに寄り添うようにスキマー付きろ過槽もオリジナル化を進めております。
*全てがパクリを超えたその先のつもりの製品ばかりですので、来年30周年を迎える
頃より、売れるか売れんか謎ですが、アクアランドは夢を形に変えて行きますので
何卒宜しくお願い申し上げます。(。-_-。)


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

本日ポイント3倍DAY

本日はオープンより、ちょうど良い感じで賑わっております。(。-_-。)
淡水も海水も豊富に入荷しておりますのでポイント3倍DAYと合わせてお楽しみ下さいませ。
PA200010.jpg
PA200003_20191020132349a38.jpg
PA200006_201910201507443c3.jpg
先程プラグも増量致しました。


最近感じるんだけど、人口が減少してるのと比例して戦後からの経済成長が終焉を迎えた
ように感じます。っと言っても今後経済が破綻するとかでは無く、経済が新時代を迎える
時期ではないのだろうかと感じております。・・若い労働力の減少に伴い一方では若者の
就職難と一方では企業の人手不足と言う雇う側と雇われる側のアンバランスな問題は過去
とは違い一部の企業側のAI等の導入問題と一般企業に求める若者の仕事に対するイメージ
の食い違いも大きく関係してるように思います。ネットで世界中の情報が瞬時に手元に集
まる便利な社会と欲しい物もネットで手元に届く現在の状況が今の経済成長を象徴してる
ように思います。早い話が、その先を求めても一般には大きな変化は無いように感じます。
大手チェーンや小規模店もネット関連利用他でデリバリー業も行う新しいのか苦しいのか
オヤジには先が読めない手法や個人売買もネットで手軽に行える便利な現状は今の時代の
先端のような気がします。・・・後一歩で新しい未来が訪れる前触れだと思います。

あっ!久々に一句浮かんだ・・・AIも、恐るに足りぬ、人の知恵

     そんだけです。

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

御来店誠に有り難う御座います。

本日も沢山の御来店誠に有り難う御座いました。今日は淡水魚と海水魚が入荷しておりますので
明日もポイント3倍DEYを是非御利用下さいませ。(。-_-。)
PA160008_20191019194755f8d.jpg
本日の入荷はコチラから。

*現在開発中のスキマーで微細な泡の発生に成功し急に思ったのですが、現状は高性能な
最新の剣山型DCポンプだから可能なのだろうと満足してたのですが・・・普通に考えたら
価格が高額な為に・・・今時、時代遅れと言われそうですが、普通の水中ポンプを利用して
高額な剣山型では無い従来のままで微細な泡の発生を研究するのも価値が有ると思い・・・
まったりと追加研究してみる事にしました。実はかなり以前に研究した事は有るんですが
当時は後付けが楽で長寿命過ぎる上部フィルター用のSQポンプにてドライボールを回転させ
ての研究でした。・・・笑


おまけ・・・お好み焼き
PA120013_20191019195247095.jpg
たこ焼きの粉でお好み焼きを焼いたのですが・・・なんか知らんけど固いお好み焼きに
なりました。次回は水多めでチャレンジ予定です。

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR