fc2ブログ

今年もお世話になりました。

 あれよあれよで大晦日になりましたが、皆様は如何お過ごしでしょうか?
オヤジは相変わらずアクアに夢中で忙しく過ごしております。しつこいですが来年は
アクアランド設立30周年を向かえ、ついでにオヤジも還暦で年男で御座います。
人生の半分をアクアと共に過ごさせて頂き、これから先もアクアな人生はしばらくは
続いて行き・・・まさにアクア以外使いもんにならんアクアオヤジで御座います。

そこで、その多くの経験を生かして来年からアクアの発展の役に立つオリジナル商品の
販売を本格的に行う事に致しましたので、何卒宜しくお願い申し上げます。

皆様どうか良いお年を迎えられ来年も幸多かれと心より御祈り申し上げます。

                 株式会社アクアランド 代表取締役 藤原浩




アースアクアリウム来春登場です。
*現在のアクアリウムは情報の宝庫で御客様の中には開発メーカー様以上に詳しく情熱的で
ましてやショップ様ともなれば知識も技術も豊富で物足りない商品も有るのかも知れません?
そこでオヤジが長年の経験から辿り着いた答えは、物足りないのでは無く商品が親切過ぎて
複雑過ぎるのでは無いかと思うのです。生物を飼育する事で一番大切な事は御客様自身が自分
で学び経験を積み上げながら困難を乗り越えて楽しく飼育が出来る事かと思うのです。
*そのお手伝いが出来るのがメーカー様で有りショップ様が基本だと思います。

そこで、こんな利便性豊かで飼育スキルに対応した夢が膨らむ水槽から販売させて頂く事に致しました。
PC300028_20191231184002f1a.jpg
直径500πの大きな球形アクリル水槽です。現状球形水槽も色々御座いますが飼育者の好みや
スキルに応じて穴加工も可能な夢が広がるシンプルで美しい球形のアクリル水槽です。

PC300024.jpg
上部の開口も大きくフランジ状にしておりますのでフタ無しでも良いと思います。
*型で製作致しますので2ヶ所若干の型後が有りますが、円筒形水槽の繋ぎ目よりは
美しい感じです。

PC300041.jpg
PC300044.jpg
底面は平で安定感も良く(240mm)と球形のデザインが損なわれない考え抜いたサイズです。

PC290036_2019123119023031c.jpg
PC300013.jpg
現在複数の試作も成功し来春は、このノーマルタイプや底面を補強したオーバーフロー
タイプ(排水付)他を販売予定です。*ショップ様への卸し販売もさせて頂く予定です。
*現在ノーマルタイプの販売価格は2万円以内を予定しております。


おまけ・・・この球形水槽の発想の原点は
PC280013.jpg
大好きなハナミノカサゴを360度の角度から鑑賞出来ればレイアウトも必要無いのかも
知れないっと思いついたら、もしかして好きな昆虫標本とか大切な品物も水槽内で自然
な雰囲気で電動の回転台とかに乗せて鑑賞出来ればと回転台を検索したら時計の秒針並
みに緩やかな物も有り、もしかして爬虫類はド素人だけど水槽がゆっくり回ればもしや
ストレスとか無くなるのかも?っと想像が膨らみ過ぎた事から球形がベストだと思った
事からまったりとスタート致しました。
*因に水を入れると少量の水流でも球形は循環がとても良いですよ。

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村









スポンサーサイト



♨今年の思い出アクア♨

今朝は年末とは思えない暖かさで今年最後の外回りを快適に終える事が出来ました。(。-_-。)
振り返ると今年も沢山のアクアな仕事をさせて頂きました。特に思い出に残るアクアは・・・
P3020045_20191230142203083.jpg
P3020038_20191230141956a72.jpg
淡水ダトニオ水槽では建築の方々やオーナー様との打ち合わせが、とても楽しみでした。

P1300033.jpg
P1300041.jpg
P6110045_20191230142047da5.jpg
P6110036.jpg
相棒との激美水族館の工事は大変でしたが・・・その分毎日の食事が猛烈に楽しみでした。

P4200016_201912301426376d0.jpg
数年振りに製作させて頂いたアクアテラリウムは以前のオヤジよりアート感覚が進化してる
事に気が付きました。

P6060045_2019123014452026a.jpg
バクテリアの研究の為に購入した顕微鏡は・・・今も忙しくてほったらかしです。

P5100030_2019123015572846d.jpg
レプリカライブロックとレプリカサンゴとの出会いはアクアな常識が大きく変化しました。

P6100035_20191230154200438.jpg
P6100047_20191230155103d9f.jpg
調子に乗ったオヤジは、これからのサンゴの養殖は配管のキャップで行うべきだと
世界に訴えるも・・・特になんにも変化は見られません。(♯`∧´)

P5210008_20191230145142b99.jpg
P5210015_20191230150321078.jpg
変化が無いので・・・さくっと変化させて100均さまでお湯で柔くなるプラスチックにて
高額なスパイダースポンジをパクリ上げるもショップでは笑いのネタとされo(`ω´ )o

P5290014_20191230145740763.jpg
流行の人工ライブロックの型を作り大量生産で盛り返そうと通販にて購入した500gの
お湯で柔くなるプラスチックが偶然にも生分解性だと判明し・・・

P6040104_20191230150033ea9.jpg
P6060037_20191230153904f20.jpg
高額な嫌気用濾材を簡単に自分で作れるよんっと紹介するも・・・特にアクアに変化が見られない
とってもせつないオヤジでした。

P7110012_201912301636070f0.jpg
P7200040.jpg
珍発明の配管パラダスもどんどんエスカレートして最後は手動式水中ランプに改良して
狭いスペースに極限迄プラグを置ける珍秘な発想にまで辿り着きました。(*`へ´*)

そんなこんなで今年も多くの御客様からアクアな仕事にオヤジの珍発明と猛烈にハッスル
させて頂きました。ほんとうに有り難う御座いました。(。-_-。)

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村






♨本日がアクアランド仕事納めです♨

年末セールは沢山の御客様に御来店頂き誠に有り難う御座いました。特に遠方よりお越し頂いた
御客様には重ねて御礼申し上げます。尚、初売りは1月8日水曜日となりますので、来年も変わ
らぬ御愛顧にて何卒宜しくお願い申し上げます。
PC290009_20191229164213476.jpg
PC290010_20191229164227435.jpg
来年アクアランドは設立30周年を迎えますので売り場も徐々にスタイル変更して行きます。

本当に今年も多くの御客様に支えられ無事に仕事納めをさせて頂きました。
来年もスタッフ一同心を込めた接客が出来ます様に精進致しますので何卒宜しくお願い
申し上げます。皆様が良いお年をお迎えする事が出来ます事を心より御祈り申し上げます。

                       株式会社アクアランド 代表取締役 藤原浩



おまけ・・・オヤジの夢は一家に1台の水槽をっ!
PC280007.jpg
全国約5000万世帯に必ず水槽が1台有るとアクアな業界はドえらい事になり水槽で生物を飼育
する以外にも様々な活路が開拓される事を目標に日々珍秘な研究に勤しむオヤジの野望わっ!
*現状アクアは世界から日本への流れを時々はばっさりと断ち切りパクリを利用しながらもっ!
パクリの先に必ず存在するパクリを超えた珍秘な発想を日本から世界へ発信したいと・・・
真剣に考えております。
っと言う訳でオヤジには仕事納めも仕事始めも・・・ケジメが有りません。年中だらだらと
しておりますので、このアクア研究室で未知のアクアを楽しんで下さいませ。

                      アクア以外使いもんにならんアクアオヤジ

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村



アクアランドは本日が今年最後の営業日です。

いよいよセールも本日が最終日となります。何かネタは無いかと店内を散策すると・・・
PC280028.jpg
ヒメジャコガイにハタゴイソギンチャクがくっ付いておりました。写真が構図的に縦長の為に
横に反転させておりますので・・・首を右に傾けて御覧下さいませ。(´・_・`)


珍秘なスターポリプ発見!!
PC280025.jpg
PC280023.jpg
PC280026.jpg
スターポリプはグリーンや茶色にポリプが長いものから短いものまで様々御座いますがっ!

PC280018.jpg
このようにツートンカラーでポリプがちりちっとした個体は初めて見ました。
環境で変化するサンゴですが、このスタポはきっと時々木漏れ日が当たるちりちりっとした
水流の海域で採取されたのかも知れません。(妄想)

今年最後のセールも後3時間程で終了で御座います。・・・走って起し下さいませ。(。-_-。)


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

水草入荷致しました。

本日は水草が入荷致しました。
PC270006.jpg
水草豊富になりましたので御安心下さいませ。

PC270007.jpg
人気種もトリートメントが完了し毎日補充しております。

明日がセール最終日となりますので、沢山の御来店お待ち申し上げております。(。-_-。)
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村


海水魚入荷致しました。

本日は海水魚が入荷致しましたので宜しくお願い致します。
PC260008_20191226145643267.jpg
*粒餌から直ぐに食べ出し、超飼育が楽になった状態抜群の養殖アカククリも入荷です。
なんとかセールに間に合ってホっとしました。前回よりも小振りです。

アクアランドのバックヤードには海水魚専用のトリートメント水槽が60cm2台と
160cm1台有るんです。全てオーバーフローのいっちょまえのシステムです。(#^.^#)
PC260010_20191226150006367.jpg
バックヤードのトリートメント水槽からも仕上がった魚がどんどん店内へ補充中です。

PC260015.jpg
PC260016.jpg
PC260018_201912261502581a8.jpg
オヤジの550円均一プラグサンゴは、残り僅かで写真のようにしょぼいのしか残って
おりませんので来年を大いに期待して下さいませ。(つД`)ノ

PC260009_20191226151356957.jpg
ハナガサレッドはまだ数個体御座います。大量仕入れでお求め易い価格ですがセール中は更に・・・



おまけ・・・現在アクアランドでいちばん大きなゲテ
PC260019.jpg
先日入荷した大きなサザナミフグは、どんだけでもクリルを食べて時々食後にじ〜〜っと
して膨らんでおります。人に馴れペットとしてたまらなく可愛いのですが、油断して指でも
咬まれると大怪我しますので飼育される魚の特長他をとことん理解してから飼育は楽しんで
下さい。オヤジが大好きな愛情込めてゲテと呼んでる仲間には特に注意が必要です。(。-_-。)
*なんでもかんでもお気軽にスタッフにとことん質問致しましょう。


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

♨海水魚入荷致しました♨

本日は海水魚&養殖ライブロック(Sグレード)がたくさん入荷しております。
PC250033.jpg
PC250034.jpg
石灰藻ぷりぷりですので超お得なセール中にお買い求め下さいませ。(25%OFF)
明日も海水魚が入荷致しますので今年最後のセールを御存分に楽しんで下さいませ。


おまけ①・・・偶然の反射
PC250025.jpg
本日水槽の中からグッピーを撮影してみたら・・・なんか知らんけどとっても良い感じに
撮れておりました。ガラス面の反射で移り込む風景は斬新かも知れない?時々は偶然から
とんでもないものが産まれる事が有りますので逃さないようにしないと・・・儲けません!
ADAのコンテスト出したら優勝せんやろか?笑・・・あっ!とっくの昔にこんなん有った
ような気がする?笑


おまけ②・・・頼んでも無いのに急に届きました。
PC250029.jpg
最近通販の利用が多いオヤジですが、本日急に総合カラログが届きました。なんか知らんけど
通信販売も次世代の兆しが見え隠れしている様に思うオヤジです。もしもオヤジが生体の通販
を行うとすると・・・ああしてこうすれば注文殺到のような気がする。笑


おまけ③・・・イメージから妄想
PC240009.jpg
昨日娘からポロシャツのプレゼントを貰い舞い上がるオヤジです。でもオヤジにはXXLのサイズは
とっても大き過ぎます。LLがちょうど良いのですがっ!・・・恐らく娘から見る父親はとてつもなく
大きな存在(XXL)なのでしょうね。♡だぶだぶだけど死ぬ迄大切に着るね♡・・・汗


素敵なクリスマスをお過ごし下さいませ。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

♨いろいろ居ます♨

土曜日までセールですので色々おります。・・・
PC230017_20191223162721d92.jpg
特別赤みが強いウィゴンベとか・・・価格は特別では有りません。

PC230016_20191223162832bba.jpg
かれこれ数ヶ月は居る気が付き難く、ちっとも海藻の赤に擬態してくれないカエルアンコウ
ですが、我がままでピンセットで口元にクリルをひらひらさせないと食べてくれませんが
浮かべると食べには来ますが、食べるのを失敗すると諦めて食べないエサ食いが下手な可愛い
過ぎる¥赤く擬態して儲けさせてくれない小さなカエルアンコウです¥
*飼い込み過ぎて最近はエスカふりふりもしない体たらくです。

PC230014.jpg
デカ過ぎるホラ貝入りのコモンヤドカリも元気です。なんにも知らない方には見るだけで
・・・トラウマレベルのジャンボヤドカリです。子供に見せてあげましょう。(;゜0゜)


おまけ・・・養殖ものが凄く良い感じになって来ました。
PC200028_201912231651145d0.jpg
以前は高額過ぎたピカソ系他の極上変わりカクレクマノミも遅ればせながら現在は適正価格と
判断しております。=とってもちょうど良い価格になったと思います。

PC200011_20191223170220f85.jpg
完売致しましたが、天然ものしか入荷しなかったエサ食いと状態に気を使ってたレアな
アカククリも養殖が成功し、いきなり人工フードをガツンと食べる優良個体となりました。
*長くマリンアクアを楽しんでる方から見たら快挙ですよね〜〜〜っ♡


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

♡アクアの輪♡大忘年会♡

せつない秋の季節も・・・とっくに過ぎ去り、今年は暖冬で秋の気分だけが抜けない
食欲だけは旺盛な暇な方々と平成から令和に変わった記念すべき師走の昨夜・・・・
アクアの輪恒例の大忘年会をだらだらと開催させて頂きました。
PC210009_20191222165810adb.jpg
参加メンバーは左から何時も美しく清らかで歳を感じさせないフグ好きのZUNちゃんに
中央の副幹事としての役割を一度も果たしてくれない使いもんにならん相棒のとっしー
に右の暴飲暴食が祟り先日胆のうを摘出したクイーンオヤジに左手前に手だけが移り込む
ヘルニアのtetsuちゃんと左に一人ビール満杯の実は昨夜知ったけど博士号を取得してた
ド偉い医師のS先生に中央手前のデカイ手のアクア以外使いもんにならん幹事のオヤジと
言う・・・とっても古くさいけど粋で素敵過ぎる恒例(高齢)のメンバーのしつこい数度の
乾杯で猛烈に沸き上がるアクアな大忘年会を華麗に開催させて頂きました。

PC210001.jpg
PC210014_20191222172845b59.jpg
PC210003.jpg
各自が好き勝手にアクアを語り政治経済から持病に至迄様々な話題に加えて急に飛び出した
S先生からのとっしーとオヤジがおっさんずラブ発言にクイーンオヤジも悪乗りしっ!必死に
女好きをアピールするとっしーが更に疑惑を深めたような気もします。そんなこんなでオヤジ
は未来のアクアは一家に1台の水槽時代が訪れてウハウハになるオヤジの夢を酒の力で適当に
語り過ぎました。因にとっしーもオヤジもモーホーでは有りませんっ!♡アクアな相棒です♡

っと言う訳で・・・
PC210006.jpg
オヤジのさりげなくさくっと宣伝してた事もあっ!んっ!の呼吸にまで上り詰めたアクアの輪
メンバーのとっても素敵で暖かい真冬でも水温24度設定の水槽の如くに気持ち良過ぎる還暦
もお祝いして下さいました。早生まれのS先生とオヤジは来年の2月と3月で還暦を迎えます。

PC210013_20191222180309561.jpg
お茶の水博士では無く医学博士だったS先生も粋なプレゼントとオヤジの指示でシュールな
笑顔もチャーミングな笑顔で撮り直しさせて頂きました。

PC210008.jpg
がめついオヤジも、とっしーに撮らせた為にがめつい本性そのまんまで写されておりました。
ってな訳で昨夜は忘年会と還暦祝いまでして頂いた素敵なメンバー様に猛烈に感謝しながらも
ZUNちゃんとtetsuちゃんが、ちょい早めに帰宅され、なんか知らんけどみんな0時前に解散
してしまい・・・とっても飲み足りない初の早上がりの忘年会となりました。

PC220018_20191222181851028.jpg
へべれけになれなかったオヤジは帰宅して頂戴した赤いセーターと入手困難な純米大吟醸酒を
暖かく包み込んで・・・風呂入って爆睡しました。昨夜は本当に有り難う御座いました。

因にとっしーもオヤジもモーホーで有りません。♡女好きの只のおっさん二人です♡



おまけ・・・一家に1台の水槽普及を目指して・・・
PC220024_201912221905204ce.jpg
本日は関東からアクア業界とは一切関係無いメーカーの方の訪問が有り・・・現在開発中の
珍水槽とオヤジが求めるアクアな商品開発の夢を形に変える打ち合わせを長時間行いました。
先方は理解が早く知識と経験も豊富で、何より開発に対する情熱がオヤジのアクアな情熱と
すこぶる意気投合しっ!来年30周年を迎えるに当たり未来のアクアの礎となるべく商品製作
が夢から形に変わる本格的な一歩を先程確実に踏み出しました。



     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村




♨石垣便入荷しました♨

セール初日より沢山の御来店誠に有り難う御座います。(。-_-。)
PC210052.jpg
PC210033.jpg
本日は石垣島からカクレクマノミのファミリー(激レアの5人家族)他いろいろとガツンと
入荷致しました。今年最後のセールは皆様お誘い合わせで是非共覗いてみて下さいませ。


おまけ・・・お勧め初入荷
PC210050.jpg
PC210044.jpg
先日入荷のイエローラテラルフェアリーラス!イトヒキベラの仲間には美しい種類が多いですね。
*魚水槽でもサンゴ水槽でも、レッドとイエローがとても目立つ存在です。

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR