♨盆栽風に味が出て来ました♨
今日は盆栽風にそろそろ変化を付けようかと思い良く見たら急に苔が良い感じで
勝手に生えて来てました。





水中とは違い手間隙が全く掛からない盆栽風なので内部を複雑にして手探りで進んで
みようかと思います。閉ざされた空間で何処迄良い感じになるのかチャレンジです。
*因に2〜3日前から早くも回転台が回らなくなりました。(♯`∧´)
今日のひと鉢


20年以上前に元祖水草水槽を一世風靡してたリシアとCO2と蛍光等4灯に懐かしい
思い出を傾けたひと鉢です。最近は手間隙掛かるリシア見ないですね。( ノД`)
おまけ・・・汁だく散らしいなり

市販の散し寿司の素をおいなりさんに詰めてみました。

仕事の関係で焚いた御飯と煮込んだ薄揚げを8時間ほったらかしてて帰宅後に
詰めたら・・・

なんか知らんけど薄揚げがいっぱい汁を吸い込んで膨らみ理想的な冷やし汁だくの
おいなりさんが仕上がりました。
そんだけです。

にほんブログ村
勝手に生えて来てました。





水中とは違い手間隙が全く掛からない盆栽風なので内部を複雑にして手探りで進んで
みようかと思います。閉ざされた空間で何処迄良い感じになるのかチャレンジです。
*因に2〜3日前から早くも回転台が回らなくなりました。(♯`∧´)
今日のひと鉢


20年以上前に元祖水草水槽を一世風靡してたリシアとCO2と蛍光等4灯に懐かしい
思い出を傾けたひと鉢です。最近は手間隙掛かるリシア見ないですね。( ノД`)
おまけ・・・汁だく散らしいなり

市販の散し寿司の素をおいなりさんに詰めてみました。

仕事の関係で焚いた御飯と煮込んだ薄揚げを8時間ほったらかしてて帰宅後に
詰めたら・・・

なんか知らんけど薄揚げがいっぱい汁を吸い込んで膨らみ理想的な冷やし汁だくの
おいなりさんが仕上がりました。
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
♨海水魚入荷致しました♨
♨いろいろ居ます♨
特になんにもないまったりとした金曜日ですが、新型コロナにだけは気を引き締めて
手を洗ってからキーを叩くオヤジです。*海水には不思議な生物が多いのも魅力かと・・・





明日は海水魚が入荷する予定です。(。-_-。)
盆栽風今日のひと鉢


溶岩石の間から生えて来る力強い命の誕生をイメージしたんだけど・・・やはり温厚な
オヤジが力強さを表現するには滝に打たれるか?魔界に踏み込むか?はたまた仕事するか?
まだまだ修行(ビジネス)は始まったばかりです。
おまけ・・・夏のスタミナ定食


急に閃いた冷や奴を麺つゆにたっぷりのニンニクを入れて付けダレにすると急に
元気も食欲も出るスタミナ食だと珍発見しました。

もうひとつ珍発見です。卵焼きは焼きたてが旨いと勘違いしてたみたいで、良く冷やして
食べると3倍は美味しい事に気が付きました。・・・だから弁当のおかずの王様なんですな。
そんだけです。

にほんブログ村
手を洗ってからキーを叩くオヤジです。*海水には不思議な生物が多いのも魅力かと・・・





明日は海水魚が入荷する予定です。(。-_-。)
盆栽風今日のひと鉢


溶岩石の間から生えて来る力強い命の誕生をイメージしたんだけど・・・やはり温厚な
オヤジが力強さを表現するには滝に打たれるか?魔界に踏み込むか?はたまた仕事するか?
まだまだ修行(ビジネス)は始まったばかりです。
おまけ・・・夏のスタミナ定食


急に閃いた冷や奴を麺つゆにたっぷりのニンニクを入れて付けダレにすると急に
元気も食欲も出るスタミナ食だと珍発見しました。

もうひとつ珍発見です。卵焼きは焼きたてが旨いと勘違いしてたみたいで、良く冷やして
食べると3倍は美味しい事に気が付きました。・・・だから弁当のおかずの王様なんですな。
そんだけです。

にほんブログ村
♨珍味キクラゲキムチ♨
なんか知らんけどオヤジはキクラゲが好きで特に生キクラゲの天ぷらは絶品です。
*揚げると直ぐに膨らんで破裂しそうな感じになりますが、揚げた食感は絶品です。
でも普通は乾燥もんしか入手出来ないので生に近づく為の研究も行いました。
*水で1日ふやかし湯がきます。普通はここまでですが、ちびちびと3日に分けて
ゆがくと生の食感に近くなります。特にカレーに入れると3日目は肉が入らない程に
肉に近づく食材に変身します。今回はキムチで創作してみました。
前回キムチとエノキの相性が抜群でしたので、今回は3日かけて仕上げたキクラゲを
使用して市販のキムチを・・・大幅増量致しました。\(//∇//)\

エノキを少量に塩で炒めて火を止めてから3日かけて仕上げたキクラゲを入れます。
*注意=もどしたキクラゲを炒めるとパンパン破裂して危険です。なんか知らんけど?


市販のキムチを入れて混ぜるだけ・・・たったそんだけです。


直ぐに食べましたが、キクラゲへの漬かり具合が足りないので・・・

キクラゲを下に隠して漬かり具合の試験を行いました。

5時間後からキクラゲに味が染込み美味しく食べれますが、3日目が一番旨い事が判明致しました。
*オヤジブログを御覧の暇な皆様の何の役に立つかは解りませんが・・・
何事も焦らずにちびちびとじっくり漬け込むのがちょうど良いと思います。
おまけ・・・盆栽風とは



盆栽は数年〜数百年と歳月を掛けて数百万とか数千万とかの価値ある盆栽に仕上げる
究極の趣味かも知れませんが・・・オヤジは3日迄しか待てないので盆栽風の研究に
ハッスルしておりますが、現状は安価で丈夫で根っこが超素敵なガジュマロなんかで
盆栽風のイメージとアクアの融合を模索しておりますが・・・製作時間5分で出来て
1,650円で売る新たなビジネスモデルも仕上げの段階になりました。(#^.^#)
そんだけです。

にほんブログ村
*揚げると直ぐに膨らんで破裂しそうな感じになりますが、揚げた食感は絶品です。
でも普通は乾燥もんしか入手出来ないので生に近づく為の研究も行いました。
*水で1日ふやかし湯がきます。普通はここまでですが、ちびちびと3日に分けて
ゆがくと生の食感に近くなります。特にカレーに入れると3日目は肉が入らない程に
肉に近づく食材に変身します。今回はキムチで創作してみました。
前回キムチとエノキの相性が抜群でしたので、今回は3日かけて仕上げたキクラゲを
使用して市販のキムチを・・・大幅増量致しました。\(//∇//)\

エノキを少量に塩で炒めて火を止めてから3日かけて仕上げたキクラゲを入れます。
*注意=もどしたキクラゲを炒めるとパンパン破裂して危険です。なんか知らんけど?


市販のキムチを入れて混ぜるだけ・・・たったそんだけです。


直ぐに食べましたが、キクラゲへの漬かり具合が足りないので・・・

キクラゲを下に隠して漬かり具合の試験を行いました。

5時間後からキクラゲに味が染込み美味しく食べれますが、3日目が一番旨い事が判明致しました。
*オヤジブログを御覧の暇な皆様の何の役に立つかは解りませんが・・・
何事も焦らずにちびちびとじっくり漬け込むのがちょうど良いと思います。
おまけ・・・盆栽風とは



盆栽は数年〜数百年と歳月を掛けて数百万とか数千万とかの価値ある盆栽に仕上げる
究極の趣味かも知れませんが・・・オヤジは3日迄しか待てないので盆栽風の研究に
ハッスルしておりますが、現状は安価で丈夫で根っこが超素敵なガジュマロなんかで
盆栽風のイメージとアクアの融合を模索しておりますが・・・製作時間5分で出来て
1,650円で売る新たなビジネスモデルも仕上げの段階になりました。(#^.^#)
そんだけです。

にほんブログ村
♨淡水魚&水草入荷致しました♨
♨試験中のバクトから大量のCO2?・・・♨
現在オヤジは水槽崩壊の原因となるデトリタス系だけを分解するバクテリアを
バクトを利用して探しておりますが、昨日ほったらかしのボトルが他のとは明
らかに違いパンパンに膨らんでおりました。

キャップを開けるとプシュ〜〜っと同時に今迄に見た事無い小さな気泡がまるで
炭酸飲料水と同じように次々に発生しました。

再度キャップを閉めて撹拌すると2回程同じ様に小さな気泡が炭酸飲料水並みに
確認出来ました。

本日は膨らんで通常のガスは確認出来ましたが、昨日程では有りません。
ガスがCO2なら醗酵現象なのかも知れないけど?・・・今は知らんぷり
*バクトで培養したバクテリアは好気性でも嫌気性でも活動し脱窒も行ない硫化水素も
分解し速攻で飼育も可能なスーパーバクテリアでろ過の答えなんだけども3年後位から
時々は毒抜きとかしないと蓄積するデトリタス系の分解はちょこっとしか行えないので
はっと長年バクトを使用する水槽達が申しております。
そこでオヤジはバクテリアにもデトリタス系専門の役割分担が必要だと思い以前中途半端
で無駄だと思い止めてた、腐葉土とか納豆とかいろいろを再度バクトで培養し水槽で使用
してる最中ですが、現状は気のせい位の効果しか確認しておりませんが、デトリタス系を
完全分解するバクテリアに巡り会えれば海でも川でも究極の水槽が出来ると長年バクトを
使用してる水槽達が口を揃えてオヤジに呼びかけているんです。
*因に現状アクアな分解とオヤジが求めてる分解とは効果もコストも違い過ぎるので・・・
勘違いしないで下さいませ。今、薄らと見えてるのはバクテリアの活動環境が大きく
関わってるような気がします。・・・のんびりとお待ち下さいまし。
おまけ・・・ハッスルが止まらない




本日は小鉢シリーズから大作迄ハッスルしてしまいました。


理想に近づいているのは解るんだけど、いったい何が理想かハッスル時に見えなくなり
情熱だけが先走るとってもせつないオヤジです。

明日のオープン時は、ココで立ち止まり右斜めの流し目にて楽しんで下さいまし。
そんだけです。

にほんブログ村
バクトを利用して探しておりますが、昨日ほったらかしのボトルが他のとは明
らかに違いパンパンに膨らんでおりました。

キャップを開けるとプシュ〜〜っと同時に今迄に見た事無い小さな気泡がまるで
炭酸飲料水と同じように次々に発生しました。

再度キャップを閉めて撹拌すると2回程同じ様に小さな気泡が炭酸飲料水並みに
確認出来ました。

本日は膨らんで通常のガスは確認出来ましたが、昨日程では有りません。
ガスがCO2なら醗酵現象なのかも知れないけど?・・・今は知らんぷり
*バクトで培養したバクテリアは好気性でも嫌気性でも活動し脱窒も行ない硫化水素も
分解し速攻で飼育も可能なスーパーバクテリアでろ過の答えなんだけども3年後位から
時々は毒抜きとかしないと蓄積するデトリタス系の分解はちょこっとしか行えないので
はっと長年バクトを使用する水槽達が申しております。
そこでオヤジはバクテリアにもデトリタス系専門の役割分担が必要だと思い以前中途半端
で無駄だと思い止めてた、腐葉土とか納豆とかいろいろを再度バクトで培養し水槽で使用
してる最中ですが、現状は気のせい位の効果しか確認しておりませんが、デトリタス系を
完全分解するバクテリアに巡り会えれば海でも川でも究極の水槽が出来ると長年バクトを
使用してる水槽達が口を揃えてオヤジに呼びかけているんです。
*因に現状アクアな分解とオヤジが求めてる分解とは効果もコストも違い過ぎるので・・・
勘違いしないで下さいませ。今、薄らと見えてるのはバクテリアの活動環境が大きく
関わってるような気がします。・・・のんびりとお待ち下さいまし。
おまけ・・・ハッスルが止まらない




本日は小鉢シリーズから大作迄ハッスルしてしまいました。


理想に近づいているのは解るんだけど、いったい何が理想かハッスル時に見えなくなり
情熱だけが先走るとってもせつないオヤジです。

明日のオープン時は、ココで立ち止まり右斜めの流し目にて楽しんで下さいまし。
そんだけです。

にほんブログ村
♨侘び寂びに夢中♨
殺伐とした店内に息吹を吹き込む為に今日はメンテナンス帰りに植物屋さんで
いろいろ購入して来ました。

本当は小さな枝振りが良い松とかコケとか欲しいのですが、何処にも無いので
松はガジュマロでコケはサギナでイメージの代用です。
アクアの侘び寂びしか知らないオヤジが盆栽風の侘び寂びにチャレンジしてみました。


イメージは一輪挿しで、軽石に植え付けてみました。・・・タイトルは盆(ぼん)。\(//∇//)\

イメージは映画のベストキッドで岸壁に植えられてた枝振りが良い松と危険な岸壁を意識
したのですがオヤジの性格が穏和な為に自然の厳しさの表現が全く出せませんでした。・・・
タイトルは夢の途中。( /ω)

今、急に思ったけど・・・こんな事ばっかしとってアクアは大丈夫なんだろうか?
そんだけです。

にほんブログ村
いろいろ購入して来ました。

本当は小さな枝振りが良い松とかコケとか欲しいのですが、何処にも無いので
松はガジュマロでコケはサギナでイメージの代用です。
アクアの侘び寂びしか知らないオヤジが盆栽風の侘び寂びにチャレンジしてみました。


イメージは一輪挿しで、軽石に植え付けてみました。・・・タイトルは盆(ぼん)。\(//∇//)\

イメージは映画のベストキッドで岸壁に植えられてた枝振りが良い松と危険な岸壁を意識
したのですがオヤジの性格が穏和な為に自然の厳しさの表現が全く出せませんでした。・・・
タイトルは夢の途中。( /ω)

今、急に思ったけど・・・こんな事ばっかしとってアクアは大丈夫なんだろうか?
そんだけです。

にほんブログ村
♨うっすらと見えて来たような気がする♨
今月は短縮営業を利用してインテリアアクアリウムをショップでアピールする為に
ショールーム計画とのタイトルで一気に立ち上げて突っ走って来ましたが・・・


1台立ち上げる度に店が狭いな〜〜とか商品が多過ぎてショールームとは言え無いごちゃごちゃ
した感じでオヤジが理想とするインテリアアクアショップとアクアショップとの融合は困難な
事だと痛感しながらも現状を打破する為に・・・

水槽を電動で回してみたり・・・


動線と目線の先にはさりげない緑のインパクトとか・・・



ベタ専用のステージとか何かを仕掛ける度に植物の存在が店の狭さやごちゃごちゃ感を
さりげに癒す効果に役立つ事に気が付き・・・


アクアな流木とさりげに値札の着いた植物の融合が今は欠かせない存在になりました。


売れる売れないは別として、行う事で辿り着いた現状でオヤジの理想がうっすらと
見えて来た様な気がします。



殺伐とした商品群をさりげに呼吸する商品群にする為にしばらくはオヤジのハッスルは
続きますので、お越しの際は動線目線と時々値札にさりげに癒されて下さいまし。(。-_-。)
そんだけです。

にほんブログ村
ショールーム計画とのタイトルで一気に立ち上げて突っ走って来ましたが・・・


1台立ち上げる度に店が狭いな〜〜とか商品が多過ぎてショールームとは言え無いごちゃごちゃ
した感じでオヤジが理想とするインテリアアクアショップとアクアショップとの融合は困難な
事だと痛感しながらも現状を打破する為に・・・

水槽を電動で回してみたり・・・


動線と目線の先にはさりげない緑のインパクトとか・・・



ベタ専用のステージとか何かを仕掛ける度に植物の存在が店の狭さやごちゃごちゃ感を
さりげに癒す効果に役立つ事に気が付き・・・


アクアな流木とさりげに値札の着いた植物の融合が今は欠かせない存在になりました。


売れる売れないは別として、行う事で辿り着いた現状でオヤジの理想がうっすらと
見えて来た様な気がします。



殺伐とした商品群をさりげに呼吸する商品群にする為にしばらくはオヤジのハッスルは
続きますので、お越しの際は動線目線と時々値札にさりげに癒されて下さいまし。(。-_-。)
そんだけです。

にほんブログ村
♨今日もいろいろです♨
レッドシーのリーフエナジーAB、これは凄いと思います。買わな損!

ウミアザミMIXとして入荷してたウミアザミです。パクパクはしてませんでした。
最近パクパクウミアザミは入荷しないな〜〜〜っと思っていましたが・・・


リーフエナジーABを添加して2〜3分で・・・

緩やかにパクパクが始まります。・・・恐るべし!

猛烈に沸き上がったので昨夜は寿司をつまみながら目で見て直ぐ解る素敵な添加剤の
登場を祝いました。サンゴ飼育者の方々には朗報です。
昨夜550円均一サンゴいっぱい増量しました。






初めてのサンゴ飼育はココからスタート致しましょう。
アースアクアリウム七色照明のオーバーフロー



海水の入荷状況が悪いので気合いが入らずに魚も入れずにほったらかしですので・・・
*イメージして楽しんで下さいまし。
おまけ・・・朝からブログ・・・

オヤジのハイエースが車検の為に朝からブログを書きました。1年ごとの車検とか
ナンセンスで無駄にも程が有るっ!あの手この手でどんだけ税金を巻き上げれば許して
くれるのでしょうか?・・・マスクより早よ10万くれっ!新型コロナのどさくさに
都合の良い法改正とか・・・♡天が許しませんでしたねっ♡麻雀万歳♡
そんだけです。

にほんブログ村

ウミアザミMIXとして入荷してたウミアザミです。パクパクはしてませんでした。
最近パクパクウミアザミは入荷しないな〜〜〜っと思っていましたが・・・


リーフエナジーABを添加して2〜3分で・・・

緩やかにパクパクが始まります。・・・恐るべし!

猛烈に沸き上がったので昨夜は寿司をつまみながら目で見て直ぐ解る素敵な添加剤の
登場を祝いました。サンゴ飼育者の方々には朗報です。
昨夜550円均一サンゴいっぱい増量しました。






初めてのサンゴ飼育はココからスタート致しましょう。
アースアクアリウム七色照明のオーバーフロー



海水の入荷状況が悪いので気合いが入らずに魚も入れずにほったらかしですので・・・
*イメージして楽しんで下さいまし。
おまけ・・・朝からブログ・・・

オヤジのハイエースが車検の為に朝からブログを書きました。1年ごとの車検とか
ナンセンスで無駄にも程が有るっ!あの手この手でどんだけ税金を巻き上げれば許して
くれるのでしょうか?・・・マスクより早よ10万くれっ!新型コロナのどさくさに
都合の良い法改正とか・・・♡天が許しませんでしたねっ♡麻雀万歳♡
そんだけです。

にほんブログ村
♨いろいろです♨
形もサイズも抜群のライブロックで育て上げた良い感じのサンゴ3種盛りです。



30cm水槽ならコレひとつで仕上がる感じです。昨夜成長用水槽から販売用水槽に移動
しましたので、まったりと時間が経過した後に色が綺麗に揚がる予定です。
サギナチャレンジ



今の時期にHCで入手出来るコケみたいなサギナがあちらこちらで急激な成長中です。
多年草のサギナは高温多湿を嫌うと言う事ですが・・・何事も自分で試さないと気が
済まないオヤジですので・・・ダメ元で・・・

水中型になれば新たな全景用水草としてアクアに貢献出来ないかと0.5%の期待と成功した
場合の余分な利益を妄想し・・・モンローウォークで店内をうろちょろするオヤジです。
急に加工したくなりました。



水に浮かぶ為に大きくてレアでも売れない軽石を今日は切って穴をほがしてみて・・・
テラ以外でなんか良い使い方は無いのかと・・・♨閃きを待つ事にしました♨
あっ!どっかに動く浮き島って有りましたよね。ちょっぴり閃いたオヤジです。
おまけ・・・フライパンで一石二鳥

昨夜ニラがへろへろになってて早よ食べな勿体ないの思いから急に閃いた世界初?・・・
ニラの卵焼きとニラの目玉焼きをひとつのフライパンで同時に焼けないかと?


手早く卵焼きを焼いて半分に重ねるまでが限界で・・・

重ねたら目玉焼きを隣で焼きます。

黄身の半熟は好きだけど白身の半熟は気色悪いので少しフタをして蒸しました。

多少の修行は必要ですが、イメージと同じ仕上がりになり満足です。

炊きたてのどんぶり飯で、どんだけでも食える省エネ定食です。

どんぶり飯2杯目で御飯は終了しましたが、最後の仕上げのコレがたまらんとです。
そんだけです。

にほんブログ村



30cm水槽ならコレひとつで仕上がる感じです。昨夜成長用水槽から販売用水槽に移動
しましたので、まったりと時間が経過した後に色が綺麗に揚がる予定です。
サギナチャレンジ



今の時期にHCで入手出来るコケみたいなサギナがあちらこちらで急激な成長中です。
多年草のサギナは高温多湿を嫌うと言う事ですが・・・何事も自分で試さないと気が
済まないオヤジですので・・・ダメ元で・・・

水中型になれば新たな全景用水草としてアクアに貢献出来ないかと0.5%の期待と成功した
場合の余分な利益を妄想し・・・モンローウォークで店内をうろちょろするオヤジです。
急に加工したくなりました。



水に浮かぶ為に大きくてレアでも売れない軽石を今日は切って穴をほがしてみて・・・
テラ以外でなんか良い使い方は無いのかと・・・♨閃きを待つ事にしました♨
あっ!どっかに動く浮き島って有りましたよね。ちょっぴり閃いたオヤジです。
おまけ・・・フライパンで一石二鳥

昨夜ニラがへろへろになってて早よ食べな勿体ないの思いから急に閃いた世界初?・・・
ニラの卵焼きとニラの目玉焼きをひとつのフライパンで同時に焼けないかと?


手早く卵焼きを焼いて半分に重ねるまでが限界で・・・

重ねたら目玉焼きを隣で焼きます。

黄身の半熟は好きだけど白身の半熟は気色悪いので少しフタをして蒸しました。

多少の修行は必要ですが、イメージと同じ仕上がりになり満足です。

炊きたてのどんぶり飯で、どんだけでも食える省エネ定食です。

どんぶり飯2杯目で御飯は終了しましたが、最後の仕上げのコレがたまらんとです。
そんだけです。

にほんブログ村