fc2ブログ

♨アースアクアリウム設置♨

本日はアースアクアリウムの設置に行って来ました。なんか知らんけど体調が良い
オヤジは設置前に猛烈に腹が減ったので相棒を誘い出して食後の設置にお付き合い
して頂きました。♡まいどっ♡
PA310022_20201031174756da3.jpg
PA310023_202010311747106ab.jpg
運賃値上げとかで今後の仕入れへの影響が不安ですが、食欲と体調はいつでも
万全なんです。因に左がオヤジで右が相棒です。まだまだそこらの若造には
食いっぷりだけは負けんばいっ!(*`へ´*)汗

PA310026_20201031174816f8a.jpg
相棒と久々のくるくる寿司でしたので今日は耳の高さ迄皿を積み上げるばいっ!っと
言うと、いつも温厚な相棒もちょっぴり呆れておりました。
*何事にも目標を持つ事が重要だと考えるオヤジなんです。次回は眉の高さばいっ!

PA310031.jpg
PA310033.jpg
っと言う訳で今回の設置場所は高級なマンションや住宅が建ち列ぶ所でしたので
搬入前に豪華なマンション入り口にて記念写真を撮りピンポンすると・・・・・
誰か知らん人のマンションでした。あっ!オヤジのちょっとした勘違いでお隣の
マンションに来ちゃったばい\(//∇//)\満腹のせいばいっ!(♯`∧´)汗

PA310038_20201031183706457.jpg
ってな訳で温厚な相棒とお隣の豪華なマンショに行き恐る恐るピンポンし
ドアを空けたら・・・ド偉い豪勢な玄関にびっくりした相棒とオヤジでした。
こちらの御客様は10年程前に淡水のシクリッド飼育から海水のオーバーフローへ
シフトされ長年の飼育キャリアを持つベテランさんですが、先日久々に来店され
た時にアースアクアを御覧になり、今回の引っ越しを切っ掛けに趣味の飼育に
インテリア性も機能性も融合したアースアクアの購入を直ぐに決められました。

PA310037.jpg
流石ベテランさんですので、メンテ時とかに水がこぼれても良い様に特注で大きなアクリルの
受け皿を用意しておられました。中央のオーバーフローのパイプは御客様が飽きないように
5種類付属させて頂き簡単に交換出来て、落下音もオリジナルのサイレンサーを嵌めれば
音がしなくなるのには相棒もびっくりしておりました。
御客様も大満足されたようで来週伺いますので宜しくお願い致します。
*相棒のとっしーさま今日も楽しくお世話になりました。


おまけ・・・今も蛍光灯
PA300003.jpg
PA300004.jpg
少し前に寮の蛍光灯が切れてしまいネタの汚料理の撮影に難儀しておりましたが
いつも仕事に夢中で購入を忘れておりましたが、昨日偶然に100均さまで巡り会い
目出たく100円にて仕入れる事が出来ました。良く考えたら5年近く切れなった
蛍光灯ですが、安いアクアなLEDで1年未満に壊れるのは珍しく無い現状に慣れてる
自分が恐ろしくなりました。LEDの魅力ってなんぞやっ!(♯`∧´)


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



沖縄便・石垣便の熱帯魚航空運賃大幅値上げ

昨日いきなり飛び込んだ沖縄・石垣便の航空運賃大幅な値上げの詳細です。
PA300015.jpg
運賃値上げの理由は機内水漏れの責任の所在が不明確となる為に混載輸送では対応が困難
となるので、一般の個口輸送での対応となるので大幅に運賃が上がると言う訳です。
*業者の話では近年ネット通販で個人の利用が多くなり梱包の不備で水漏れ事故が
多くなった背景があるようです。石垣便は11月15日から値上げとなるようです。

PA300021_202010302046311fe.jpg
PA300023_202010302045341f8.jpg
なんと沖縄便は11月1日からの適用でびっくりします。

↓石垣便の大幅値上げ後のヤマト運輸からの料金表です。
PA300017_2020103020502701d.jpg
PA300018_202010302050403ff.jpg
PA300028_20201030205052cd9.jpg
業者の場合は一番大きなケースで送って頂くので福岡迄は1ケース16,265円(税込)となります。
因に北海道ともなれば30,000円近くなり箱代や梱包費を含むと軽く30,000円は超えてしまいます。
*この料金では沖縄や石垣の業者は注文が極端に激減する事は明らかですので、現在多くの業者が
関係各所に働きかけてるそうです。オヤジの情報はこんだけですが、この急な理不尽とも思える
大幅な値上げが適用されれば、沖縄や石垣以外の全国に同じ大幅値上げが飛び火すると思います。
*現状海外便での生体がコロナの影響で大幅な運賃値上げの中、国内便までもが大幅な値上げと
なれば近い将来陸送にも大きな影響が出てきそうな気がします。*便乗値上げとかも・・・

っと言うのは航空会社の言い分で結局はコロナで赤字の埋め合わせのようにも思います。
物事には順序と言うものが必要ですので、強い立場で正論振りかざし頭から押さえ込む
のは如何なものなのでしょうか?・・・知恵で解決して欲し問題ですね。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村




♨海水魚入荷致しました♨

本日は海水魚が入荷しました。
PA300023_2020103010562016b.jpg
高額になってしまいましたが人気のキイロハギも入荷です。( ノД`)

PA300022.jpg
本日の入荷案内はコチラから。

PA300017.jpg
サンゴが豊富になりましたので、週末はアクアランドでお楽しみ下さいませ。

緊急速報・・・昨日沖縄から大変な情報が飛び込んで来ました。
石垣のヤマト運輸からの通達では従来の運賃が3〜5倍に来月15日から値上げになるとの
信じられないような情報です。福岡の場合は1ケースが送料だけで1.6万円を超える事になり
アクア業界は大きな打撃の連鎖となります。良く調べて次の記事で詳細を書きたいと思います。



おまけ・・・極上の刺身を頂戴しました。
PA290002_20201030110349415.jpg
PA290003_2020103011040657b.jpg
PA290004.jpg
昨夜tetsuちゃんから釣ったヒラマサを自分で神経〆やなんか知らん血抜きとか
二日も丹念に寝かせて究極の刺身に仕上げたブロックを3つも頂戴致しました。
*写真を見たら解ろうもんで、寝かせて2〜3日後にこの艶と照りは・・・
食う前から旨いに決まっとろうもんですなっ!(*^_^*)

PA290007_202010301109267e9.jpg
っと言う訳で刺身が大好物のオヤジは贅沢にもブロック3つを厚切りにして美味しく
頂きました。コリコリの歯ごたえと臭みや癖が一切ない究極のヒラマサを初めて存分に
堪能させて頂きました。珍しくビールと刺身で満腹になり、予定してたちゃんぽんを
作らずにコロリと爆睡致しました。tetsuちゃん昨夜は本当に有り難う御座いました。
もしも釣り過ぎた時とか珍秘なつまみとか作り過ぎた時は♡宜しくねっ♡


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

♨八重山養殖ミドリイシ&熱帯魚&水草入荷致しました♨

今日は今更ですが、良い感じになりましたのでアクアランド初の八重山
養殖ミドリイシが入荷致しました。
PA290035_202010291230584d5.jpg
ハイマツ
PA290037.jpg
ウスエダ
PA290030_202010291231346e2.jpg
センビン
PA290021_20201029124212de6.jpg
PA290033_20201029123149442.jpg
スギ
PA290034_20201029123203f26.jpg
全てがちょうど良いサイズです。(ルーバーひと益が15mmです。)御客様の選ぶ楽しみを
考えて・・・全てびっくりの圴一価格とさせて頂きます。見に来てちょんまげ(#^.^#)
*八重山養殖タグは付けると痛むので御購入の際にお渡し致します。

PA290041.jpg
PA290042.jpg
本日の入荷案内はコチラから。


おまけ・・・創作?
PA280001.jpg
昨日ダイレックスにて久々に安いニンニクの茎とカルビに出会いました。
だだ味が濃いのを知ってましたので創作しました。

PA280003_20201029125640167.jpg
13円のちゃんぽん麺二つをたっぷりのニンニクパウダーとオリーブオイルで焼きました。

PA280005_2020102913003195e.jpg
軽く炒めて・・・

PA280007.jpg
仕上げに水溶き片栗粉で仕上げてみました。

PA280010.jpg
なんとも安価で豪華で珍秘な皿うどんが完成しました。

PA280012.jpg
味は抜群でお好みで一味や柚胡椒で楽しめますなっ!


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村



♨サンゴがガツンと入荷致しました♨

本日はサンゴが大量に入荷致しました。
PA280011_202010281416226e0.jpg
PA260001_2020102814165277e.jpg
PA280013.jpg
PA280003.jpg
PA280017.jpg
本日の入荷案内はコチラから。


PA280005.jpg
PA280006_20201028142244671.jpg
超久々の瓜二つ・・・


おまけ・・・サブリミナル効果
なんか知らんけど現在空前のブームになってる鬼滅の刃ですが、このブームにオヤジも
なんとかして乗っかる為のイメージポップを考えてみました。
PA260003.jpg
海水派のイメージポップです。

PA260004_20201028142740656.jpg
淡水派のイメージポップです。・・・あんたの心の奥底に深くせつなく潜む潜在的なもんを
さりげに引き出して、いっぱい買わせる為のオヤジ必殺の戦略です。
*明日はアクアランド初の八重山養殖ミドリイシが入荷する予定です。


       そんだけです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

♨水槽の設置に行って来ました♨

秋晴れで清々しい本日は高速で水槽の設置に伺いました。
PA270013.jpg
1800×600Hの水槽は搬入が大変でしたが・・・

PA270021.jpg
あっ!とっしーだっ!♡

PA270023_20201027203717e98.jpg
あっ!こっち側もとっしーが見えるばいっ♡っと言う訳で相棒の働きでオヤジは
楽ちんでした。

PA270072.jpg
相棒との微妙なコンビネーションで予定よりもかなり早く終了する事が出来ました。

PA270064.jpg
飼育生物は御客様が川で捕獲する日本淡水魚になります。レイアウトはアートっぽく
との御要望でしたのでADAのちょうど良い流木とオヤジセレクトの溶岩石にてアート
させて頂きました。

PA270074_20201027204420500.jpg
管理が楽に出来るように配管を工夫させて頂きましたので大型水槽でも管理がとても楽に
行えるシステムです。何れインテリアアクアリウムのコーナーで紹介させて頂きます。

PA270079.jpg
PA270080.jpg
早めの終了でしたが、遠方でしたので綺麗な夕日を見ながらパーキングで天ぷらを
食べながら安全運転にて無事に帰社致しました。
♡とっしーさま本日も大変にお世話になりました♡


おまけ・・・久々のサンド
PA260008_20201027210326448.jpg
PA260010_20201027210343e1c.jpg
昨夜は明日がハードだと思いましたので久々に簡単なサンドとなんか知らんけど
茶碗蒸しと豆乳にて甘やかしてた体調を整えてみました。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村







♨忙しくなって来ましたが・・・♨

今日は爽快な秋晴れで朝から張り切っておりましたが・・・
PA260004_20201026150840230.jpg
PA190019_20201026151639e27.jpg
帰社するとエサを食べなかったキンチャクダイが死んでおりました。( ノД`)
昨夜若干元気が無いような気がしてたけど、急に逝くとはとても残念です。
何れ機会が有れば何度でもチャレンジしたい魅力的なキンチャクダイです。

PA240001_20201026152600e1b.jpg
PA260016.jpg
PA260014_20201026152629f54.jpg
落ち込んだ気分を時々ゲテ水槽を眺めて癒してもらっております。


おまけ・・・積み込みしてます。
PA260007_2020102615301828d.jpg
明日は水槽設置なのでひとりしょんぼりと積み込みをしております。( ノД`)


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

♨海水魚&淡水魚入荷致しました♨

今回は先週より大きめのキイロハギ入荷です。
PA240039.jpg
PA240046.jpg
本日の入荷案内はコチラから。


おまけ・・・あんこう鍋
PA230002_20201024173505eb2.jpg
PA230005.jpg
昨夜は高いのか安いのか解らんけど・・・半額だったので鍋で楽しみました。

PA230010_2020102417383187c.jpg
味噌仕立ての柚ごしょうでコラーゲンを堪能しました。

PA230016.jpg
PA230020_202010241741518c2.jpg
〆はちゃんぽん玉にて仕上げました。あんこうって出汁に癖が無いので・・・

PA240032_20201024174559fa5.jpg
PA240027.jpg
今朝は残してた出汁に豆腐を入れら・・・豆腐のみそ汁になりました。
あんこうって味を楽しむんじゃなくて美容と食感を楽しむ珍魚だと思います。
今日は気のせいか?顔がすべすべしてるような気がする。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


♨水環境館に行って来ました♨

今日は久し振りに水環境館にお邪魔させて頂きました。
PA230014.jpg
PA230015.jpg
紫川の水中が観察出来る巨大パネルは、何時来ても水位や濁度が違うので河口近くの
川の中の変化を肌で感じる事が出来ます。

PA230013.jpg
PA230012.jpg
PA230043.jpg
PA230011.jpg
本格的なショップもオープンされてて欲しくなるグッズがいっぱいです。
ガチャガチャもアクア系ばかりなのは流石です。

PA230020.jpg
PA230031.jpg
PA230032.jpg
見せ方の拘りが凄いです。全て本物を使用して落ち葉を入れて自然の水の濁り迄再現
するなんて、なかなか出来る事ではありません。厚く敷かれた砂の中は脱窒還元され
てて気泡がいっぱいで猛烈に沸き上がります。

PA230028.jpg
PA230022.jpg
PA230045.jpg
PA230047.jpg
PA230033.jpg
PA230017_2020102315104908e.jpg
入場は無料ですので、是非いちど感動体験されては如何でしょうか。


明日はいろいろ入荷致します。・・・今日はこんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

♨お勧め共生ハゼ♨

小さくても存在感抜群の共生ハゼです。
PA190006_2020102215164969d.jpg
PA220029.jpg
PA220031.jpg
共生ハゼ(1K)はイソギンチャクとクマノミ系の共生(3LDK)よりもスペースがこじんまりと
してますので小型水槽にもお勧めです。

ついでに・・・
PA190023.jpg
たまにテレビで見るウツボやハタの口の中を掃除してるアカスジモエビは・・・
なんか知らんけど水槽内で再現したら速攻か何れ補食されますので止めましょう。
*サンゴ水槽では住処を掘り続けるアカハチハゼやミズタマハゼはサンゴに砂をまき散らし
埋めてしまう余分なパワーが有りますので十分な注意が必要です。(飼わない方が吉)
*嫌気域を掻き混ぜられて硝酸塩も下がらなくなります。(♯`∧´)


おまけ・・・女性に人気
PA220028_20201022154638c10.jpg
カエルウオの中でも昔から・・・なんかしらんけど女性に人気なのがツースポットブレニー
です。オヤジの分析では小型でひょうきんなブサかわぶりにキュンと来るのだと思います。
*毎夜奥さまに水槽が邪魔だとか肩身が狭い旦那さんには必殺の珍魚です。




       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村
プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR