fc2ブログ

♨養殖トサカをフラグに追加♨

本日はSPグリーンのオヤジ養殖トサカをフラグにしました。
PB300004_20201130142132ba3.jpg
PB300007_202011301421449f8.jpg
明日時間があれば他の種類を追加したいと思います。


おまけ・・・創作ベーコン巻サンド
PB290027.jpg
PB290031.jpg
エノキのベーコン巻をおたふくマヨネーズでサンドイッチにしてみました。

PB290033.jpg
味は悪くありませんが、エノキが咬みちぎれないので一口で食べなければいけないけど
大きいので口に入りません。必ず包丁で一口サイズに切ってから食べましょう。(♯`∧´)

PB290038.jpg
PB290040.jpg
悶々としてたので、ラーメンで仕上げました。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



♨御来店誠に有り難う御座いました♨

コロナ第3波でホークス優勝だっ!っと大きく出来ない優勝セールでしたが・・・
PB290045.jpg
優勝セール御来店誠に有り難う御座いました。(。-_-。)

PB290047.jpg
いよいよ火曜日から師走に突入ですが、今年はコロナで散々な1年となりますが
イギリスでは来月7日よりコロナワクチンの接種が始まるそうです。日本でも来年
初旬には接種が始まりますが、安心してGoToみたいな雰囲気にならないように個人
の自己管理は今と変わらない危機意識でコロナ撲滅を目指したいですね。


おまけ・・・味はバターで決まるっ!
PB280006_20201129194605149.jpg
PB280004_202011291946269a2.jpg
オヤジのチンケな考えで高級ちゃんぽんを創作しました。ひとつ付け加えるとちゃんぽん
には甘い天ぷらは必ず必要だと思います。(♯`∧´)

PB280008_202011291951066bc.jpg
フライパンひとつで手早く煮込んで炒めて・・・

PB280010_20201129195132a3a.jpg
ベースの味噌スープに煮込み汁を入れて・・・

PB280011_20201129195150d47.jpg
味を調整しました。・・・

PB280013_202011291954406ca.jpg
順序よく盛り付けて最後にバターを乗っけてみました。

PB280021.jpg
いろいろ考えて作りましたが・・・バターと味噌の相性が良過ぎて究極の味噌ちゃんぽんが
完成致しました。・・・やっぱし味はバターで決まりますなっ( /ω)

PS 旨いちゃんぽんを分析すると・・・
PB270140.jpg
①値段が高いっ!②ベースに必ず鶏ガラを使用している。③必ずあさりが入れてあり
ほんのりとあさりの風味がちょうど良い。問題はエビ、イカが少ない事に加えて甘い
お口直しの天ぷらがあったり無かったりと様々ですがっ!値段だけは高いっ(*`へ´*)
*因にこのちゃんぽん税込み1,100円以上っ!
*オヤジの理想は税込み600円以下で激うまを食いたいっ!


       そんだけです。
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ
にほんブログ村





♨ホークス優勝セール♨

今日と明日は・・・
PB280001_20201128195759403.jpg
こじんまりと優勝セールしております。


       こんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

♨海水魚入荷致しました♨

本日は海水魚が入荷しましたので宜しくお願い致します。(。-_-。)
PB270154.jpg
PB270150.jpg
PB270145.jpg
本日の入荷はコチラから。週末も沢山の御来店お待ち致しております。


火の国熊本に行って来ました。
PB270016.jpg
今日は早朝より仕事関連で熊本の美しい川と名水をいろいろ調査して来ました。
*30数年位前に熊本から福岡に引っ越して来た方の家でボトルの水を見て、なんで水を買うの?
っと聞いたら、福岡の水道は不味くて飲めないので全てボトルで買ってると聞いてびっくりした
事がありました。当時は水を買うとか正気の沙汰じゃないと多くの方々が思っていた時代でオヤジ
は衝撃を受けた記憶が有ります。

PB270052.jpg
そんくらい熊本の水は凄いんです。・・・

PB270068_20201127174824ed5.jpg
PB270086.jpg
どんくらい凄いのか、この写真を見りゃ解ろうんっと思いますが・・・

PB270069.jpg
PB270087.jpg
見ても解んない方の為に水中で激写してみました。透明度が高過ぎて水の中とは思えないので
飲んでみると美味しくてびっくりしました。

PB270089.jpg
PB270076.jpg
こんなに美しい川の美味しい水が水道で使われてる熊本じゃ福岡の水道じゃ満足出来ないのは
当たり前田のクラッカーですな。・・・今日の調査で思いましたが名水と呼ばれる水に共通し
川がこんなに綺麗なのは恐らく全ての水源が岩盤や砂でろ過された湧き水に限ると思います。

*なんか知らんけどオヤジの凄い珍発明の仮説が正しい屁理屈が♨閃いた♨ばいっ!(*゚ェ゚*)



おまけ・・・¥一石二鳥とは¥
PB270141.jpg
PB270143.jpg
熊本と言えばからし蓮根ですので帰りにインターでちょうど良いおやつを見つけました。
お手軽に食べれる一口サイズのからし蓮根です。ツンと来るのを少し抑えております。
のんびりと食べながら思ったのですが、このように加工すればキズ物とか大きいのとか
小さいのとか割れたのとか使えない蓮根も使えて、まさに一石二鳥の企業努力ですなっ!

誰か知らん蓮根社長っ!見事な必殺技ですなっ!(。-_-。)


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村




♨オヤジのサンゴ養殖水槽♨

オヤジのサンゴ養殖水槽のサンゴイソギンチャクは・・・
PB260029_20201126202046e7a.jpg
なんか知らんけど・・・

PB260028_20201126202133c6f.jpg
¥レアなレッド¥はちっとも増えんでグリーンばっかし増えるばい。(♯`∧´)
もしかしてレッドには¥オヤジのいやらしい欲¥を見透かす不思議な能力が有るのかも
知れません?レッドの前ではさりげにしとかねば(*゚ェ゚*)


おまけ・・・昨夜は豪勢に・・・
PB250010.jpg
昨夜は早よ帰って豪勢な創作ちゃんぽんを作る予定でしたが結局帰りは深夜になり
元気になるニンニクでビールを楽しんで・・・

PB250013_20201126202821aeb.jpg
必殺3枚揚げうどんに丸天を入れて豪勢に楽しんでみました。・・・


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村







♨淡水魚&水草入荷致しました♨

本日は淡水魚と水草が入荷致しました。
PB120001_2020112516010974c.jpg
今週もたくさんの御来店お待ちしております。本日の入荷案内はコチラから。


おまけ・・・なんか知らんけど昨夜夢で見た人間モドキに取り憑かれたようでぼ〜〜っと
してて頭がちっとも回らないので・・・
PB250006.jpg
ダイレックスで昼食の激安寿司コンビと汚料理用の材料を入手したので早よ帰って創作で
沸き上がろうと思います。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

インテリアアクアリウム世界一美しい水槽

世界一美しい水槽アースアクアリウムシリーズ
PA200012_202012081532146b9.jpg
アースアクアリウムとは弊社が30周年を記念し総力を結集して完成したシンプルで
機能性豊かな世界一美しい球形のインテリア水槽です。
*シンプルでも3つの穴でオーバーフロー30Aと出水13Aに排水13A迄も備え全てに
バルブを設け従来の大型水槽以上に便利に楽に管理する事を可能と致しました。又、
小型ながらも球形(500π)の水槽部には約60Lの水量とろ過槽には約40Lの水量を確保
出来ます。勿論、海水でも淡水でも安心して御使用出来ます。

PC080029_20201208153532166.jpg
変幻自在のアースアクアリウムは水槽だけでも従来の水槽では表現出来なかった事を
アクアリウム以外でもアイディア次第で多数表現する事が可能です。
*こちらの植物水槽は電動回転台の上に置いてますので、ゆるやかに回転しております。

PB240031.jpg
*魚だけの飼育でも中央のオーバーフローパイプがシンプルなレイアウトの変わりとなり
底砂を敷かなくても魚だけを美しく引き立ててくれます。
*まさに360度死角無しの世界一美しく変幻自在の本格的なインテリア水槽です。
何れ様々な進化系を御紹介致します。



にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村






♨お勧め八重山ミドリイシ♨

八重山ミドリイシの売れ残り3種が綺麗になって来ました。
PB130023_20201123122744302.jpg
こりゃ売れんばいっとセンビンとハイマツはフラグにしスギは割れんのでそのまんまに
しておりました。

PB230018_20201123122400198.jpg
先程気が付いたら良い感じに綺麗になっておりました。

PB230020_202011231233355f8.jpg
スギの変化は早く1週間位で薄いブルーに変化しました。

PB230023_2020112312370556f.jpg
ハイマツは薄い茶色から濃いピンク系に変わって行くんでしょうね。

PB230037.jpg
驚くべきはセンビンで深場の極上スハルソノイを思い出すような濃いグリーンに
なり成長点はブルーになりました。ミドリイシはゆらゆらしないのでオヤジ好み
では有りませんが、色の変化のスピードは良くも悪くも他のサンゴとは比較にな
らない程に早く、早い分だけ環境や水質の変化への順応が鈍いので飼育難易度が
高いのがミドリイシなんです。(♯`∧´)


直ぐに癒されたいっ!¥作戦変更じゃっ¥
PB230039.jpg
この所アクアをされてない方々が暗くなると回る水槽に吸い込まれるように来店され
中の植物も含めて販売してると思われてるようで想定外の珍事が起きております。
*オヤジが思うに自分でHCとかで好みの植物を集めて作るのが楽しくて得られる
満足度も高いのだと思ってましたが違うようです。アクアやプラモデルに帆船模型
とかは作る過程が楽しくて、作ってしまうと眺める事で癒しを得られますが・・・
早い話が癒しだけを求める方々が増えているように思います。作戦を変えねばっ!


おまけ・・・急がねば
PB230042.jpg
PB230041.jpg
あれこれ猛烈に忙しく設置準備に今日からようやく入れます。( ノД`)


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村









♨今更ですがサンゴって綺麗です♨

サンゴには同じ種類でも色柄が違うものが多くコレクション性が高い種類が人気です。
PB220009.jpg
その中でもマメスナギンチャクは一番色彩が豊富でコレクションするならゆらゆら系サンゴと
組み合わせて飼育するのがオヤジのお勧めです。ポリプがゆらゆらしないマメスナとポリプが
似ててゆらゆらするハナガササンゴやアワサンゴを近くに入れると他のゆらゆら系とは異なる
おされでセンスが良いレイアウトが楽しめます。

PB220008.jpg
スターポリプは水流が強めの砂の上とかに置くとロングに伸びてゆらゆらして前景を芝生みたい
にするのもおされです。空いた場所には星形で良く増えるツツウミズタやウミアザミもお勧めです。
何が言いたいかと申しますと、あれこれ種類を多く入れるよりも形や色彩でまとめると全体のバラン
スも良くおされになり、成長も解り易くて、すこぶるやる気がでます。個人の勝手ですが( /ω)


おまけ・・・伊都物語創作終了。
PB210001_20201122195046220.jpg
サラダにぶっかけてみると、爽やかで女性好みの味になりますが・・・

PB210003_20201122195254502.jpg
物足りない濃い味が好きなオヤジはワサビ醤油を追加する事で新感覚の複雑で奥深い
和風ドレッシングになりました。

PB210007_20201122195601a2a.jpg
ナポリタンとチャーハンにも少量ぶっかけてみました。

PB210005_20201122195803d60.jpg
ナポリタンはそこそこ楽しめますが・・・

PB210006_202011221959204b8.jpg
チャーハンはお勧め出来ません。今回創作して解った事は・・・ぶっかけて合わない時は
洋風に合わないだけで醤油をプラスする事で和風に引き戻してくれますので、もしかして
中華の場合はゴマ油とかラー油で中華に引き戻す可能性は高いと思います。
*失敗を恐れずに是非伊都物語の濃厚なソースで人生を楽しいんで下さいまし。(。-_-。)


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村




♨ウスコモン他フラグ追加♨

本日もたくさんの御来店誠に有り難う御座いました。
閉店間際より人気フラグを追加させて頂きました。(#^.^#)
PB210026_20201121194438f64.jpg
PB210025_20201121194451f66.jpg
PB210029.jpg
レッド系を多く追加致しておりますので明日も宜しくお願い致します。(。-_-。)


おまけ・・・伊都物語で創作しました。
PB190003_202011211952303e4.jpg
まったりとした喉ごしと後から押し寄せるチーズの味わいは、例えるならば
最高級のチーズケーキを飲んでるような伊都物語をオヤジ流で汚料理にアレンジ
してみました。

PB210007_20201121195855410.jpg
PB210009_20201121195910b79.jpg
PB210012_20201121195927c5c.jpg
蒸かした薩摩芋にぶっかけてみました。

PB210014_20201121195946d56.jpg
甘くて美味しい薩摩芋が最高級のチーズケーキにコーティングされて・・・
見りゃ解ろうもんの珍作の絶品スイーツが誕生致しました。

玉子との相性は?
PB210017_2020112120071938f.jpg
蜂蜜とレモン汁で味付けし丹念に焼き上げた卵焼きにぶっかけてみました。

PB210018.jpg
和食が一変して洋食スイーツに変身致しました。恐らく伊都物語は納豆やポテサラに
はたまたお刺身からお肉に迄・・・ぶっかけるだけで全てを洋風スイーツに仕上げて
お箸よりナイフとフォークを使いたくなるマヨネーズとは異なるおされな万能ソース
として料理の味覚を大きく変える珍秘な食材だと思います。健康にも抜群です。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村




プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR