fc2ブログ

♨今日から元気にアクア研究室復活です♨

お陰様で白くなった目も黒くなりましたので今日からオヤジブログ再開です。(*゚ェ゚*)
沢山の応援やお見舞いを頂き感謝感激雨霰で御座いました。(。-_-。)応援は多い方が
元気になりますのでオヤジからいきなり術後のキモイ写真を送り付けられた方々からも
暖かい励ましのお言葉を無理矢理頂戴致しました。この場を拝借して厚く御礼申し上げ
ます。っと言う訳で誰か知らん皆様方も今週も何かと宜しくお願い致します。
P3310058.jpg
P3310059_2021033115142217e.jpg
もう月末でネタは有りませんが明日は石垣便と淡水魚が入荷する予定ですので
お気軽に遊びに来て下さいませ。


アースアクアリウムは目が白くても黒くてもまったりと進行中です。
P3310050_20210331152027e7f.jpg
PC080029_20210331152900cb2.jpg
オヤジが目指すアクアは斬新で何の縛りも無い為に盆栽とか・・・

P3310055.jpg
昆虫標本も取り入れようとか新たなアクアの新時代を宣言しておきます。(*´~`*)
現在のアクアではオヤジが目指す一家に1台の水槽の普及は不可能ですので思いつく
限りのあの手この手の四十八手でこそばい所を攻めまくる予定で御座います。(*゚ェ゚*)



おまけ・・・手術はさくっと終了しました。
P3260008_20210331154320ec7.jpg
ココだけの話ですが手術前に先生から目を切る術式を写真付きにて説明されて
不安と恐怖で縮み上がり入院前に公園で人生最後かもの満開の桜を見ながら少々
ちびってから突撃致しました。

P3260019_20210331155458413.jpg
オヤジが妄想してたのとは大きく違い痛くも痒くも恐怖も無くさくっと30分程で
手術は無事に終了致しました。

P3260023.jpg
入院の楽しみは飯の時間だけなのですが、いろいろあってたったの1800kcalと食事制限を
させられて・・・o(`ω´ )o

P3260021_20210331155743f0a.jpg
P3270024.jpg
P3270041.jpg
P3270049.jpg
一食を大切に噛み締めながらタバコは吸えん辛さと飯が足りん辛さのダブルの
苦しみに耐えながら・・・

P3270032.jpg
P3270033.jpg
P3270047_20210331160752e5d.jpg
せめて旅行気分でも味わう為に奮発した個室も術後4日は風呂もシャワーも使えない
事を知り(♯`∧´)2泊3日の入院は激しい空腹のまま無事に退院致しました。

P3280057_20210331162006889.jpg
P3280060.jpg
術後速攻にてタバコと満腹で精神の安定と健康に激しく感謝したオヤジです。

今後もアクア研究室にてオヤジの自己満に宜しくお付き合い下さいまし(。-_-。)


        そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村












スポンサーサイト



♨淡水魚、水草入荷しました♨

本日は淡水魚と水草が入荷致しました。
P3250004_20210325155754003.jpg
P3250009_202103251558117ab.jpg
本日の入荷案内はコチラから。明日は海水魚が入荷致しますので宜しくお願い致します。


おまけ・・・目が白くなりました。
P3250003_20210325160130080.jpg
火曜日の夕方に急に1時間程で左目が徐々に見えなくなり運転が辛い状況に
なったので昨日眼科で検査を受けましたら目の中の血管から血が漏れてるの
が原因だと言われましたので、渋々明日手術をする事になりついでに先生に
目も白いねっと言われてついでに白内障も手術する事になりました。(°_°)

っと言う訳で2泊3日の入院と静養期間が必要との事ですので、目が白くなる
までアクアを頑張るオヤジも急に目が白くなりましたので誰か知らんオヤジフ
ァンの方には寂しくもせつない期間では有りましょうが?明日から5〜6日間
好物のアクア研究室はお休みとさせて頂きます。( ノД`)
*因にオヤジが居なくてもアクアランドの営業に一切影響は御座いませんので
週末はアクアランドで御存分に楽しんで下さいませ。(。-_-。)

♡散り際の悪いオヤジブログは桜の花びらが散り切った頃に復活ばいっ♡


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


♨サンゴがいろいろ入荷しました♨

本日の入荷はゆらゆら系サンゴで満開です。
P3240007_20210324133726e2f.jpg
P3240010.jpg
P3240008_20210324133803958.jpg
P3240015.jpg
P3240020.jpg
P3240012.jpg
P3240016.jpg
P3240017_2021032413390299d.jpg
本日の入荷案内はコチラから。

P3240004_2021032413420070f.jpg
いよいよ桜の花が見頃を迎えました。アクアランドも時々は満開のニコニコ
笑顔でお迎え致しますので今週も何卒宜しくお願い致します。(^∇^)

        そんだけです。

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

♨今週も宜しくお願い致します♡

お陰様でサンゴ水槽内が寂しくなりました。(。-_-。)
P3230017_20210323143454aec.jpg
P3230020_202103231435083d6.jpg
P3230027.jpg
P3230024.jpg
今週もいろいろと入荷する予定ですので楽しんで下さいませ。(。-_-。)


おまけ・・・自己満を達成するのに夢中。
P3020012_202103231532484b6.jpg
P3230038.jpg
P3230039.jpg
一番難問だった照明アームも略完成しましたが現在のアクアを飛び越えて次世代の
アクアで幅広い客層をアクアに取り込む為には、圧倒的な魅力とインパクトが不足
してる事に気が付いたオヤジは以前より興味が有った㊙を取り入れる事にしました。
㊙を取り入れる事で多くを設計からやり直す事になりましたが、世界一美しい水槽
と世界一のインテリアアクアリウムを融合させるには己の自己満に夢中になる以外
に実現は不可能なんです。*早い話がオヤジのアクア人生30年の集大成なんです。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村




♨これも椎茸出汁の抗菌作用です♨

本日の水中写真撮影中に偶然見つけました。
P3220044_20210322132843b64.jpg
この名称が良く解らないミドリイシはちょうど1ヶ月程前にフラグ製作の際に格子の
台に乗せてたものが落ちたものです。すっかりと忘れておりました。(´・_・`)

P3220046_20210322133455a68.jpg
格子の台に乗せてみました。成長は緩やかにしてるようですが白化はしてません。

P3220045_20210322133647fac.jpg
裏側はこんな感じで生きております。

P3220027_202103221341021b7.jpg
P3220036_202103221341202c8.jpg
因にこちらが、その時にフラグにした本日撮影のミドリイシです。誰がハイレベル
か知りませんが未だにミドリイシの頻繁な移動やRTNとかに恐れる時代は椎茸出汁
の抗菌作用を利用する事で大きく進歩させたと自負するせつないオヤジです。
*椎茸出汁の抗菌作用だけでなんか知らん悪玉菌に犯されない働きでミドリイシは
デリケートなサンゴとは今はもう言え無くなったのです。・・・(*゚ェ゚*)
*椎茸出汁の抗菌作用は持続性が有りますので週に1回〜10日に1回でも十分です。
*ポイントは新しくミドリイシを追加した際に予防として入れると精神的にも大幅
に楽になります。(*´~`*)


おまけ・・・椎茸出汁の添加でミドリイシのレイアウトが存分に楽しまます。
P3220029_20210322140911ab8.jpg
P3220040_2021032214100807e.jpg
P3220030.jpg
現在フラグサンゴの大きめサイズは頻繁に場所を変える事で成長と光による色の
変化を存分に楽しんでおります。因にアクアランドのサンゴ水槽は全てベルリン
式の為にミドリイシの販売水槽は何でも飼育出来て水換えも崩壊もライブロック
の入れ替えも無い超ナチュラルなちっとも金の掛からない楽な水槽なんです。
*添加剤は椎茸出汁を週に1回だけと言うケチな水槽です。(。-_-。)
*言う迄も無く勿論バクトフードSPは使用しております。ベルリン式の最大
のポイントは立ち上げ2年頃から、ろ過槽や砂のあちこちに蓄積したデトリ
タスを毒抜きする事に加えてバクトの使用です。その基本的な事が現在も知
られていないので・・・個人の自由ですが・・・
悲しきかなベルリン式は廃れて水換え頼りの飼育法になったんだと思います。


        そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


♨まいどっ♨

本日も沢山の御来店誠に有り難う御座いました。(。-_-。)
P3160022.jpg
P3160025_2021032119585857f.jpg
P3190027.jpg
P3150069.jpg
P3070037.jpg
海水部はなにかと仕入れと価格が厳しい状況が続いておりますが、オヤジが編み出した
世界初の必殺技バクトと椎茸出汁のお陰で、良い営業が継続出来ておりますので水曜日
からも御家族お揃いで楽しんで下さいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。


にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

♨これが男の料理ばいっ♨

今日明日と天候は良くありませんが、サクラは二部咲き程度ですので雨風の影響は
少なく週明けからの晴天に合わせて満開が楽しめると思います。(*^_^*)
P3160020_202103201915393a8.jpg
コロナ禍ではありますが本日も沢山の御来店誠に有り難う御座います。
感染予防は緊急事態宣言中と変わらぬ対策ですので御客様には御不便お掛け
致しますが御協力何卒程宜しくお願い申し上げます。(。-_-。)


お子様連れでお気軽に御来店下さいませ。
P3200045.jpg
明日の御来店スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。(。-_-。)


マリンアクアリスト新刊です。
P3200036_202103201910455d9.jpg
P3200040.jpg
みなさん御所承知のハワイ州の輸出規制で・・・

P3200039.jpg
ハギの時代が訪れるのかっ!・・・海外のサンゴ水槽は・・・なんでハギがいっぱい
入っとうと〜〜っのオヤジの疑問が遂に日本上陸かっ!マリンアクアリスト新刊を早よ
全国のアクアショップに走って買いに行きましょう。



おまけ・・・これが男の料理ばいっ!
P3200004_20210320195002a2c.jpg
P3200005.jpg
今朝は薩摩芋を柔目と固めで素揚げして自分の好みを模索しました。

P3200009.jpg
試しにチリソースで甘い薩摩芋との相性を調べてみました。

P3200011.jpg
ど〜〜〜もオヤジの好みは柔目の素揚げにチリソースいっぱいが好みのようです。
・・・誰か知らんあんたの好みは?是非共模索して下さいませ。超激ウマばいっ!


P3200013.jpg
P3200014.jpg
昼食はガーリックパウダーでカリカリに焼いたちゃんぽん麺に生のニラをいっぱい
乗っけてみました。

P3200016.jpg
P3200017_20210320195922d74.jpg
市販の麻婆豆腐の素に甘い角天を入れてぶっかけてみました。

P3200022_20210320200306cbf.jpg
見りゃ解ろうもんのうまうまの珍メニューが完成致しました。甘い角天とニラが辛い麻婆と
良くマッチした本格中華料理店なら飯と餃子付きで990円の珍定食で行列もんばいっ!
*コロナ対策は万全にね。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村














♨海水魚入荷しました♨

本日は海水魚が入荷致しました。
P3190004.jpg
相変わらずカクレクマノミとイソギンチャクは不動の人気です。
本日の入荷案内はコチラから。


やっぱし光はブルーが大切なんだけど・・・。
P3190020.jpg
P3190017_20210319154850893.jpg
複数のクリップ式LEDを使用しておりますのでサンゴと光を移動する事で色の変化を
見ておりますが、LEDの場合はブルーを照射したものが色揚がりしますが、問題は
水槽がブルーブルーし過ぎるのでオヤジの場合は昔みたいなメタハラで常に肉眼に
近い色を若干ブルー寄りで鑑賞するのが好みです。

P3180053.jpg
家電用のブルーなLED試験は今日で1週間ですが今の所問題は無いようです・・・
ブルーな光はサンゴの蛍光色が幻想的で良く引き立ちますが、直ぐ飽きますね。
販売する場合はブルーブルーで蛍光色を引き出した方が良く売れますが、購入後
自分の水槽に入れたら・・・しょぼかったとか感じる事もあるでしょう。
そんなせつない時はもしかして、この家電用のブルーブルーで安くて簡単には
壊れないLEDを補助として使用するのがちょうど良いのかも知れません?


今年初・・・
P3190034.jpg
今日の昼食は今年初の冷麺+おにぎり2個+餃子の夏の定番メニューでした。




おまけ・・・斬新な営業戦略が♨閃いた♨
P3190023_202103191643169b9.jpg
アクアランド名物のヒメジャコガイですが、いっぱいあるので均一価格でいっぱい
売りたいけどっと考えてたら急に♨閃いた♨今迄は綺麗な個体の写真でアピール
してましたが今回は一番しょぼい個体でのアピールです。
っと言う訳で、全てこの個体より美しいヒメジャコガイ税込1,870円均一です。
明日は春分の日っ!サクラも2部咲きやし走って買いに行きましょう。¥( ̄^ ̄)¥


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村






♨宝の山に行って来ました♨

本日は完売だった阿蘇の溶岩石を滝汗を流しながらセレクトして来ました。
P3180038_20210318155337b7b.jpg
P3180037.jpg
何時かは1個で1t越えの巨大溶岩石を複数使い豪快なレイアウトの仕事が来る事を
妄想しながら暑いので車内でいっぷくばっかししておりました。

P3180040.jpg
P3180043.jpg
P3180039.jpg
溶岩石の形が良い物は少なく流通もんはダンゴ状ばかりなんですが、そこはそれ
オヤジがいろんな水槽をイメージしながら巨石を掻き分けて見つけて来るんです。
*価格は1kg破格の220円(税込)ですので存分に石組みを楽しんで下さい。

P3180049.jpg
明日は海水魚が入荷する予定ですので週末はアクアランドで楽しんで下さいませ。



おまけ・・・鬼安で創作しました。
P3170003.jpg
P3170004_20210318164253d7c.jpg
ヤズとブリの出世魚コンビネーション二つ合わせて457円(税込)鬼安です。買わな損っ!


P3170014.jpg
昨夜は刺身で存分に楽しめました。

P3170007.jpg
刺身の量が多かったので半分近くを創作してみました。カイワレ、オオバと
怖かったけど生でニラも刻んで混ぜてみました。

P3170010.jpg
残ってた玉葱ドレッシングを全部掛けてみました。

P3170020.jpg
全てが嘘みたいにベストマッチで特に刻んだ生のニラとドレッシングの酢の力で
抜群のつまみになりました。カルパッチョばい。

P3170024_20210318165825ed5.jpg
深夜一人で焼酎飲みながらヤズです。・・・

P3170017.jpg
ズリですっと声に出して食べながら猛烈に満足したオヤジでした。

P3180026_20210318171552354.jpg
P3180027_202103181716230b0.jpg
最後は焼きそばでお腹を仕上げました。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村





♨淡水魚、水草、ライブロック入荷しました♨

いよいよ春になり今日は卒業式帰りの親子をたくさん見ました。去年も今年も
コロナで散々な子供達ですが、良い事も有れば悪い事も有るっそれが人生ばいっ!
・・・なんか知らんけど生きてれば必ず良い事はいっぱい有るよん。♡幸♡
P3170037_202103171654351d2.jpg
♡そんな子供達に幸と念を込めて先程激写した春を1枚プレゼント♡


P3170038.jpg
P3170039.jpg
P3170044_20210317170046e8d.jpg
P3170041.jpg
入荷情報はコチラから。今週も宜しくお願い致します。(。-_-。)


最新型LEDランプセット完了・・・(*´~`*)
P3170056.jpg
P3170058.jpg
P3160055.jpg
P3170059.jpg
スタッフにスマホでセットしてもらいましたが・・・やっぱし普通のリモコンが
100倍便利だと思います。リモコンは自宅で即使えていろいろ安心だけどスマホ
は無くす、壊す、置き忘れる、盗まれると多くのリスクが御座いますが何でスマホ
操作が良いのか理解に苦しむオヤジです。あっ!便利だと経験不足の方々が勘違い
した技術を見せつけるだけの不便な流行だと思います。(♯`∧´)


新作を食す。
P3160003_20210317173731837.jpg
昨日はスーパーで2種類の新作を食べました。

P3160005_202103171737476e6.jpg
どんべえの汁無し釜たまうどん。期待していませんでしたが絶品で別袋に黄身だけが
入れてて絶品の釜たまうどんでした。難を言えば量が少ないっ!

P3160012_20210317174513ed4.jpg
海苔ラーメン。黒いフタを見ただけで生海苔とかいろいろ想像して旨いに気まっとる
っと期待は膨らんでおりました。

P3160009.jpg
老眼の為におトイレ海苔に見えましたが大きな袋に2種の乾き海苔を触った時に
不安になりました。生海苔は無く乾きもんの2種の海苔に意味が有るのか?

P3160013_2021031717510488f.jpg
P3160014_202103171751437e6.jpg
①②と振り掛けた時にバカじゃないと〜〜〜っと温厚なオヤジはつい声が出たっ!

P3160017_20210317175349a45.jpg
海苔は小さい程に汁との融合が早く2種の意味が解らんっ!しかも味もシケ珍じゃっ!
誰かしらんけど責任者は食わずにGo〜〜したような珍ケな一杯でした。オヤジなら
生海苔とかコストが合わんならアオサとか風味と見た目を考えるけ怒っ!
経験不足にも程があるっ!o(`ω´ )o

P3160020.jpg
P3160024.jpg
汚口直しに無駄酒と豚足食って今日は顔がてかてかじゃっ!(*`へ´*)



おまけ・・・時々は一人もんのスタッフ達にお土産。
P3170047.jpg
P3170048.jpg
ダイレックスさま有り難う御座います。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村







プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR