fc2ブログ

♨オヤジ的アクアな思考♨

コロナが終息に向かっておりますね。オヤジが思うにワクチンの
効果は絶大ですが、大きな要因は次々に新型株が登場し20代でも
亡くなる方々が大くなり若い方々やワクチン反対派の方々にも死
の恐怖が自分に迫って来た事での行動の結果も大きいと思います。
長くなるので割愛しますが・・・3回目のワクチンを早よ打ちたい
コロナでは死にたくないオヤジです。新総裁も決まりましたがココ
だけの話、オヤジは初の女性総裁誕生を密かに期待しておりました。
*しがらみや情をズバっと断ち切れるのは男より女でしょ(`o´)
新内閣誕生後も高市大臣が居ればと期待しちゃうオヤジです。
P9300052.jpg
P9300053.jpg
本日の盆栽水耕栽培は青々と茂り期待通りに成長しております。
*陸上栽培と水中栽培とでは水中栽培の方が遥かに色々大変ですが
チンケなプライドを捨てて良い品を探して来るのもオヤジのアクア
な思考なんです。(*´~`*)

P9300059.jpg
P9300056.jpg
P9300073.jpg
今回探して来たデザイン性、機能性、価格と申し分の無い1,540円の明
るいデスクライトは何れ小型の水槽で水草でも試験する予定です。
*試験する迄も有りません見りゃ解ろうもんで簡単な水草なら大丈夫
だと太鼓判のオヤジです。( ̄^ ̄)ゞ
*オヤジのアクアな思考はアクア人口の増加を中心に考えております。

オヤジのサンゴ飼育思考・・・
P9300093.jpg
P9300074.jpg
P9300095.jpg
P9300076.jpg
サンゴ飼育の頂点に君臨するミドリイシを基本を守り如何に
楽に飼育と成長を無駄金を抑えて楽しめるかを最近模索中です。
現状は干し椎茸出汁の発見で大きく前進した事は事実です。
*ポリプとか色揚げとか以前に根本的に現状では存在しない
何かを発見する事が重要だと日々研究しております。(。>ω<。)ノ


P9300080.jpg
P9300102.jpg
P9300099.jpg
最終目標は、バクト以外にこんなんでも飼育出来るんかいと言う
何か知らん珍秘な必殺技が無いとアクア人口の増加は実現しない
と思います。*ブログでは良い物は良いと言えるけど悪い物は悪い
と言え無いアクアな業界で飯を食ってるとってもデリケートで繊細
で脂もんが大好きなオヤジです。(。-_-。)


おまけ・・・朝から揚げ出し
P9300045.jpg
P9300046.jpg
飛んで逃げたい程に忙しくなったオヤジですが、そこはそれ
腹は減りますので今朝は揚げ出しで青のりを掛けるだけでも
味も雰囲気も香り迄も変化致します。

P9300048.jpg
いろいろと大変な誰か知らんあんたもちょっとした工夫で困難を
乗り越えて下さいませ。(。-_-。)・・・無理な場合は飛んで逃げ
るのも時には正しい選択ですよん。(/∀\*)


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村










スポンサーサイト



♨素敵過ぎる必殺技の御紹介♨

下ごしらえ中のペットボトルでの珍発明に以前動画で見たヒートガンで
温めてペットボトルをきゅんっと縮める技法を試してみました。
P9280059.jpg
P9280060.jpg
あえて歪な六角形のペットボトルの底を切り抜き配管を入れて
みます。・・・

P9280067.jpg
P9280063.jpg
回しながらヒートガンで温めると、面白いようにきゅんっと縮んで
密着します。・・・おっ凄いっ!この必殺技はいろいろ使えるばい(=゚ω゚)ノ

P9280066.jpg
密着度の試験では水が少し漏れるので配管部にシールテープや
シリコンを塗ってからきゅんっとすると完璧だと思います。

P9280070.jpg
この技法を利用すればペットボトルがエルボやチーズ他様々な
ドッキングで誰かしらんあんたのアイディア次第で安くて安全に
必要な珍商品を作る事が出来ますね。♡胸もきゅんきゅんばい♡

因にヒートガンがあれば以前紹介した油加工は必要無いと思います
ので、穴違いのしょうもない事で悩んで無駄金突っ込んでニヤニヤ
する前に自分の事は自力で解決致しましょう。( ̄^ ̄)ゞ

オヤジのヒートガンは楽天で1,980円でしたので・・・サンゴ買う前に
ヒートガンを必ず買いましょうね。o(`ω´ )o



おまけ・・・久々の干し椎茸出汁
P9270042.jpg
今年から干し椎茸出汁と昆布出汁はサンゴや病気予防の添加剤で
使っているので昨夜は久々に・・・

P9270044_20210928143752434.jpg
P9270046.jpg
P9270050_2021092814381991a.jpg
やっぱし干し椎茸出汁と昆布出汁は人間さまにもサンゴさまにも
ちょうどいい添加材ですなっ!(/∀\*)



       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村






♨SUS鏡面ライトスタンド完成♨

アースアクアリウムシリーズ用のライトスタンドが完成しました。
P9270074.jpg
P9270073.jpg
シンプルなデザインを追求し完成させる事は想像より遥かに大変でした。

P9270070_2021092713432416d.jpg
デメリットばかりのアクアリウムですが殆どのデメリットをメリットに
変えた水槽システムは来月には店頭で展示販売させて頂く予定です。
*世界一美しいインテリアアクアリウムが家具シリーズで登場ですので
アクアランドに秘められた実力を店頭にて御覧下さいませ。(=゚ω゚)ノ


おまけ・・・石垣ハタゴ完全復活しました。
P9270051_20210927141238fbe.jpg
P9270055_202109271412544ed.jpg
若干薄い薄過ぎるグリーンぽい個体ですが・・・デカ過ぎて入れる
水槽が無い為に、この水槽で販売させて頂く予定です。
直径30cmは有るばい。o(`ω´ )o
*誰か知らんけど分裂のさせ方教えてちょんまげ。(*`皿´*)ノ


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村






♨珍発明のしたごしらえ♨

オヤジの仕事が忙しくなって来ましたが、時々は公開出来る
珍発明でアクアを孤独に盛り上げないとオヤジがちっとも
沸き上がりません。( /ω)
P9260053.jpg
P9260055.jpg
P9260051.jpg
今回の珍発明はペットボトルシリーズでも珍しようかと考えております。
*オヤジ流はイメージが出来たら使えそうな商材をいろいろと準備して
一番ピタッとなる商材選びから始まります。何時もは100均さまからの
調達ですが¥売る気満々の時は通販で金掛けて入手する事も御座います。
・・・しかしながら¥売れた事は極々希で御座います。(♯`∧´)



おまけ・・・今日も庵かけ
P9260042.jpg
P9260043.jpg
昨日はちゃんぽん今日は揚げ出し豆腐で御座います。
シーフードに薄揚げをプラスしたのが昨日と違います。
P9260045.jpg
まだしばらくは野菜はオージーサンゴみたいに高いので
青のりで十分です。
P9260050.jpg
知らん間に唐辛子の輪切りを噛みしめた時の当たり感が
食欲をあげあげにしちゃう上品な逸品です。(*ノ∪`*)

今週も沢山の御来店誠に有り難う御座いました。水曜日からも
何卒宜しくお願い申し上げます。(。-_-。)


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

♨サンゴ入荷致しました♨

本日はサンゴが無限列車で入荷で御座います。(。-_-。)
P9250071.jpg
P9250072.jpg
P9250073.jpg
種類は少なめですが鬼は多めで御座います。(。-_-。)なんのこっちゃ?
本日の入荷案内はコチラから。


マリンアクアリスト新刊来ました。
P9250063.jpg
P9250061.jpg
豪華な深場魚特集です。余談ですが来月はもしかしたらオヤジは東京の
鬼の友人と深場の魚釣りに行くかも?


おまけ・・・焼きちゃんぽん玉の一の型庵かけ。
P9250051.jpg
ちゃんぽん玉をオリーブオイルで水の呼吸でそこそこ固くなる程度迄焼いて・・・

P9250052_2021092520145132d.jpg
全集中で庵をぶっかけるだけです。*今回解った事は冷凍のシーフード
ミックスは庵を作り初めてから入れると火を長く通さ無いので食べると
ふんわりと良い感じになりますね。( /ω)
P9250054_202109252015086a8.jpg
野菜は現在鬼高いので・・・青のりで十分ばい。(♯`∧´)
P9250058.jpg
香ばしくてたまらん鬼滅な炭治朗の皿うどんですなっ(*´~`*)

一口メモ:今迄片栗粉は白い紙袋入りを使用してて毎回粉臭くて気に
なってて最近透明袋のチャック付きの国産と書いてるのに変えてみたら
臭みが無くて良い仕上がりになります。

無限列車もうすぐ始まりで〜〜〜っす。\(//∇//)\
しばし水槽のコケの事は忘れて全集中で御覧下さいませ。( ̄^ ̄)ゞ


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村





♨本日も御来店有り難う御座いました♨

いよいよ食欲と行楽と実りの秋らしくなって来ましたがコロナ禍
ですので自宅で秋の実りで満腹になるのがちょうど良いのかも?
P9240114.jpg
本日も御来店誠に有り難う御座いました。(。-_-。)


久々の熊本
P9240099.jpg
今日は朝飯も昼飯も食わずに仕事で日の国熊本に行って来ました。

P9240108.jpg
今日はなんにも食べないでおこうかと悩みましたが、吸い込まれる
ように帰りにインターにて焦がしニンニクの香りがたまらん熊本豚骨
ラーメンと高菜めしのセットでなんとか日常に戻る事が出来ました。

P9240111.jpg
ラーメン食ったらもう日が落ちててまた腹が減りました。(*゚ェ゚*)

P9240042.jpg
P9240043.jpg
先程帰社し今はお土産のすい〜とぽてとを食べながら今夜はスーパーの半額
寿司に巡り会えるのかが気になりキーを叩く事に全集中出来ないオヤジです。

*明日はサンゴが入荷致しますので食後に水の呼吸で全集中したまんまで
元気に来店されて無限列車が始まる前に家に帰り着いて下さいませ。(*´~`*)
・・・by 博多のにわか炭治郎とちくわを咬む腹ぺこねずこより。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村





♨海水魚、淡水魚、水草入荷しました♨

本日は海水魚と淡水魚と水草が入荷致しました。
P9230053.jpg
P9230045.jpg
P9230048.jpg
P9230046_20210923121156d1f.jpg
P9230050_20210923121210727.jpg
P9230059.jpg
P9230056.jpg
P9230055.jpg
本日も皆様の御来店お待ち申し上げます。入荷案内はコチラから。


       こんだけです。(。-_-。)
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村

♨アクアランド流♨

八重山養殖ミドリイシ色揚がり中。・・・
P9220081.jpg
P9220085.jpg
コーラルレンズで撮影するとピンクが濃くなって来てます。
添加剤無しで光りだけで徐々にピンクが濃くなって来ております。

P9220082.jpg
P9220084.jpg
コーラルレンズを外すと・・・極上もんと勘違いしちゃいますね。
*今回も八重山養殖ミドリイシは6,600円均一ですので御購入後は
添加剤他で価値をとことん高めて下さいませ。

P9220093.jpg
P9220089.jpg
レアカラーばかりのオオタバサンゴは均一特価で御座います。

P9220070.jpg
ベトナムマメスナは小さいのが2,200円で大きいのも2,200円です。
*何が言いたいかと申しますと可能な限り均一で御客様に選ぶ楽しみを
味わって頂きたいのがアクアランド流なんです。(//>ω<)


おまけ・・・最近は全てハーフ麺
P9210045_20210922155702141.jpg
汚料理も自分流でいろいろ考えております。(´∀`*;)ゞ


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村















♨今日もフラグ増量です♨

木曜日が祝日の為に本日もフラグ増量致しました。(=゚ω゚)ノ
P9210041_20210921131251689.jpg
マメスナは剥がすのが困難な為に、ようやく3つ分だけ剥がせました。( ノД`)

P9210038_202109211315463e1.jpg
キッカサンゴのレッドはマザー株から簡単に増量出来ました。(。-_-。)

P9210039.jpg
今回のスタポはセンターがメタGでキラリと際立つタイプです。

P9210025.jpg
祝日と週末に向けて550円均一サンゴは満杯近くになりました。(*^_^*)
明日はフラグの上に正座で接着された様な気分で御客様の御来店
心よりお待ち申し上げております。(。-_-。)どんな気分やねん?


久々の揚げ出し豆腐の庵かけ・・・
P9200003_202109211329213ce.jpg
汚台所の脂汚れが激し過ぎて娘にしこたま怒られたので・・・
超弱火で揚げ出した揚げ出し豆腐ですが・・・
P9200005.jpg
弱火でも良い感じに揚げ出せますね。\(^o^)/

P9200008.jpg
エクトプラズムを放出中の暖かい素麺です。
P9200010.jpg
揚げ出し豆腐だけでは空腹で眠れませんので暖かいにゅ〜麺で
仕上げました。勿論ポキっとハーフ麺です。( ̄^ ̄)ゞ


おまけ・・・水上葉
P9210016_20210921135212f75.jpg
P9210014_202109211352355ad.jpg
御客様から撤去した水槽が裏でほったらかしの為に水草が水上葉に
変わり成長してる珍秘な現象です。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村




♨フラグサンゴ追加しました♨

今日はスカスカになってたサンゴ飼育入門用550円均一フラグサンゴを
増量しました。(。-_-。)
P9200016_2021092013184693b.jpg
P9200022.jpg
P9200023_2021092013364902e.jpg
フラグネタが無いので一番綺麗に色が揚がってる八重山養殖ミドリイシ
をポキ折り致しました。(*ノェノ)

P9200028_20210920131928697.jpg
フラグにするのはミドリイシがポキンと一番簡単なんです。(*´~`*)

P9200026_20210920132528c33.jpg
スターポリプも追加して少し賑やかになりました。


550円均一サンゴは残り物は徐々に色が揚がり、微妙に成長中なんです。
P9200031_20210920132713669.jpg
ワイルドのスハルソノイも、これ以上は綺麗になりませんので・・・
微妙な成長を楽しんで下さいまし。( /ω)

P9200032_20210920132726cf4.jpg
キッカサンゴのレッドは飼育が容易な分類になりますのでグリーン
ばかりになりがちな中でもレッドはレアでレイアウトがきゅんっと
引き締まる高価な赤いサンゴですのでオヤジ一押しです。(*ノ∪`*)



おまけ・・・秋が深まって来ました。
P9200003_20210920135234bf7.jpg
P9200004_20210920135249dac.jpg
P9200006_20210920135308973.jpg
P9200011_20210920135509272.jpg
年中食欲の秋のオヤジです。(*゚Q゚*)




       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村




プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR