♨上手く撮れないので・・・♨
ヒメジャコメタリックのブルーの輝きが激しくて、画像調整しても上手くいかないので
特殊な丸加工しました。・・・涙






あっ・・・
おまけ・・・葉もの野菜が高いので・・・

冷凍もんが半額の90円でしたので・・・


初のエノキの豚バラ巻きにチャレンジしました。

片栗粉をまぶした後の残りが勿体ないので、天津飯で散々特訓した庵を作る事に・・・

塩コショウしてから、生焼きが怖いので蓋をして確実に火を通す事にしました。・・・
*この時に散々悩んだのが、バターを入れたらフランス風に?ごま油を入れたら中華風に?
っと悩みましたが、初めてなのでノーマル味でチャレンジしました。

ちょうど良い所でレンジでチンしたほうれん草を敷き詰めたお皿に盛ります。

手早く庵を煮込みました。

さくっと掛けて出来上がりです。

こりゃ庵掛けが大成功で、今迄食べた中で一番美味しいエノキ巻きでした。
*ただひとつの問題は大き過ぎて歯切れが悪いので次回は焼いた後に半分に切って
一口大のサイズがちょうど良いと思いました。

御飯との相性も抜群でバターやごま油を使用しなかった事も正解?みたいで純和風の
味で仕上がりました。

ほうれん草との相性も抜群で、食べるのが勿体ないと思う程の仕上がりでした。
点数は1000点満点としておきます。
デザートは・・・

久々の山芋の磯辺焼きでした。
そんだけです。
特殊な丸加工しました。・・・涙






あっ・・・
おまけ・・・葉もの野菜が高いので・・・

冷凍もんが半額の90円でしたので・・・


初のエノキの豚バラ巻きにチャレンジしました。

片栗粉をまぶした後の残りが勿体ないので、天津飯で散々特訓した庵を作る事に・・・

塩コショウしてから、生焼きが怖いので蓋をして確実に火を通す事にしました。・・・
*この時に散々悩んだのが、バターを入れたらフランス風に?ごま油を入れたら中華風に?
っと悩みましたが、初めてなのでノーマル味でチャレンジしました。

ちょうど良い所でレンジでチンしたほうれん草を敷き詰めたお皿に盛ります。

手早く庵を煮込みました。

さくっと掛けて出来上がりです。

こりゃ庵掛けが大成功で、今迄食べた中で一番美味しいエノキ巻きでした。
*ただひとつの問題は大き過ぎて歯切れが悪いので次回は焼いた後に半分に切って
一口大のサイズがちょうど良いと思いました。

御飯との相性も抜群でバターやごま油を使用しなかった事も正解?みたいで純和風の
味で仕上がりました。

ほうれん草との相性も抜群で、食べるのが勿体ないと思う程の仕上がりでした。
点数は1000点満点としておきます。
デザートは・・・

久々の山芋の磯辺焼きでした。
そんだけです。
スポンサーサイト