fc2ブログ

♨ライトアームを便利にしました♨

いきなりですが・・・既製品のライトアームならアーチスライドがちょうど良いと思います。
っと言う訳で簡単では有りますがE-26のソケットLEDがいっぱい安くスッキリと付けられる
手法の御紹介です。LEDが登場する20年以上前からの変わらぬ手法ですが、今日はちょうど
良い依頼が御座いましたので久々にサクっと作ってみました。
P9170049.jpg
必要な配線レールは今回1200水槽用ですので1000mmのライティングバーがピッタシです。
(レールの長さが1000mmです。)お値段は3,500円でE-26のソケットは1ヶ1,000円程です。
*ナフコやグッディ等のHCでお手軽に入手可能でバー専用のコンセントや短めのソケット他の
使えるオプションも多々有ります。

P9170002_20180917145843f83.jpg
P9170003_20180917145904b76.jpg
なんか知らんけど以前のアームは全部ココがスチール製の為に直ぐに錆びてしまい使いもんに
ならんのばかりでしたが、数年前からカミハタのアーチスライドは樹脂製に変更し素敵に長く
使用出切るお手軽なライトアームになりました。

P9170005.jpg
加工と言う程のもんでは有りません。ちょうど良い場所に3ヶ所の小さめの穴を開けて
ステンレスの少し太いビスをねじ込む・・・たったそんだけです。・・・

P9170004_20180917150445e4a.jpg
こんな工具は必要有りません。持ってるので自慢したかっただけの余分な写真です。♡ぽっ♡

P9170008.jpg
あっと言う間に出来ました。・・・クリップと配線で超ごちゃごちゃになるよりも・・・
シンプルでスッキリと気持ちが良い手法です。

P9170016_201809171507519cf.jpg
因にレールは金ノコで切る事も可能です。3,000円程UPすればリモコン式も有ります。

P9170013_201809171511017c2.jpg
P9170015_20180917151123c12.jpg
アクアって配線がいっぱいになりがちですのでスッキリとシンプルにするにはお勧めの
ライティングバーです。コレ付けてても吊り下げ式LEDも付けれますのでいろいろと
ちょうど良いと思います。

P9170017_20180917151813327.jpg
P9170021_2018091715184384a.jpg
仕上がりましたので、箱に戻して¥余分な利益を頂戴致します¥まいど〜〜〜っ¥



     そんだけです。








スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR