fc2ブログ

♨秋の新作3点です♨

最近なにかと多忙でオヤジの世界初の珍発明が登場しませんが材料は仕入れて
おりますので、その時迄は秋の新作で・・・稼がせて下さいませ。・・・
っと言う訳で本日は昨日の続きで全てが引き立つブラックストーン2種からです。
PA060014_20181007141826395.jpg
大磯は1cm前後でしたが、なんか知らんけど中級者向きに2cm前後も仲間入りです。
ブラックストーンですので、さりげに流木に岩、はたまた水草も引き立ちますが・・・
御使用される方のセンス次第ですのでクレームは一切知らんぷりとなります。

PA060012_20181007141620cc5.jpg
2cmが有れば3cmが有っても良かろうもんっと言う訳で上級者向きの3cm前後も仲間入り
致しました。

この3種を組み合わせれば全てがちょうど良いと思います。
PA060021_20181007143029453.jpg
センス良く組み合わせればプロ仕様となりますのでコンテスト等で御使用下さいませ。
(全てちょうど良い分量で1袋216円均一です。)

余計なもんを持ち込み過ぎてスペースが有りませんので・・・
PA070031_20181007144455121.jpg
スタッフ達が居ない店休日の本日・・・こそっとスペースを確保しております。


秋の新作・・・アクリル水槽必見っ!!!!!自分専用が必ず見つかる素敵過ぎるコケ取りスクレーパー
の登場です。
*散々研究しましたが・・・シンプルが一番だと辿り着きました。だって長年使ってるオヤジの
答えなんだもん。っと言う訳で以前から推薦してたアクリル製のスクレーパーを秋の新作用に
相応しい・・・あなただけの専用サイズで珍登場です。
PA060003_20181007145626230.jpg
昨今のアクアなスクレーパーは優れた物は全て金属製でおまけに高価でしかもアクリル水槽
では使いもんにならん物ばかりです。そんなせつないアクリル水槽の為に使えば使う程に研磨
作用で小さなキズが取れるもんを探し求めておりましたが、そんなんはなかろうもんっと
諦めていた時に気が付いたのですがっ!怒〜〜〜〜っ!なんと長年自分がケチって使ってた
アクリルの切れ端スクレーパーに微妙な研磨作用が有る事に気が付きました。世界初!

っと言うだけでは世界初は小さくしか書けませんがっ!!どうしても大きく書きたいオヤジは
少しだけ悩み考えました。・・・あっ!世界初あったっ!!
PA060004.jpg
ってな訳で・・・オヤジにとっての一石二鳥のうさんくさいうんちくで世界初になりました。
アクアなスクレーパーは全てが同じサイズですので、手の大きい方、小さい方、はたまた指が長い方
に短い方と力が強い方に弱い方も全てが規格品に合わせなければなりません。そんなチンケな問題
もオヤジが只みたいな価格で入手した厚さ2mm〜5mmのアクリルの切れ端を更に適当にカットする
だけで様々な厚さと寸法で切れば切る程同じ物が無いと言う世界初のスクレーパーの製作に成功した
のです。快挙かも?勿論ガラス製にも御使用頂けます。*アクリル製はエンビ製に比べると超長持ち
しますしアクリル水槽の小さなキズなら使う程に目立たなくなります。♡マジばい♡

御客様は数有るスクレーパーを実際に手に取って自分にピッタシサイズを探すだけ・・・たった
そんだけです。・・・但し、問題点は全てが透明アクリルの為にコケ取りの際に少々見づらいですが
馴れるとオヤジのように生涯手放せなくなる事間違い無しの超逸品です。

*気になるお値段は厚くても薄くても長くても短くてもオヤジが喜ぶ108円均一(税込)
となっております。・・・



おまけ・・・チキンラーメンの新たな珍秘の扉を発見!
PA060001_201810071635371fa.jpg
残りもんの薄揚げとガンモでつゆダクで新たなチャレンジ中に片栗粉を入れ過ぎるハプニングで
凄んごいまんじゅうみたいになりました。・・・

PA060004_20181007163557d21.jpg
でも薄揚げの風味とガンモの歯ごたえに加えて・・・まんじゅうみたいな一体型の
チキンラーメンとなってしまいましたが・・・新たな手法が♨閃き♨チキンラーメンの
斬新な未来が開けたような気がします。・・・御期待下さいませ。


     そんだけです。






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR