fc2ブログ

♨アクアな日々♨

日頃からアクア三昧なオヤジは日業務と珍秘な研究との狭間で♨閃いた♨事をネタに
楽しんでいるのですが・・・次から次に珍秘が閃き、ほったらかし状態の研究ばかり
になっております。汗
PA140022.jpg
PA140024_20181014175613abe.jpg
以前の試作はレンズが1枚でしかも作るのが面倒なので純正の100円ルーペでレンズが2枚
装備されてるまんまで使用致します。・・・明るさ2倍かも?・・・
クーラーが要らない季節になりましたので、今日は小型水槽での色揚げ試験用にマメLEDの
レンズの固定化を行ないました。散光型を集光型にする事で小型水槽2台の同じ条件で様々
な試験を行いたいと思います。うさんくさい昆布出汁も白黒はっきりすると思います。汗
*しょぼい試験では有りますが、不思議と2台の同条件を比べる光や添加剤の比較試験は・・・
見かけないので・・・世界初かも?高額な機材を駆使しても違いを知るだけならコレで十分
だと思うのはオヤジだけなのだろうか?因に現在発売されてる添加剤を比較試験する等の
いやらしい事等は現状は一切考えておりません。・・・たとえば醤油、味の素、昆布出汁等の
オヤジ流だけです。・・笑・・でもこそっと試験して良い結果の物だけは紹介するかも?謎


固定化してる時に急に♨閃きました♨
PA140030.jpg
先日仕入れた金魚鉢と陶器の流木での閃きがつまらんかったのですが、急におもろいヒントが
閃きました。・・・

PA140013.jpg
PA140015.jpg
PA140019.jpg
以前紹介した100円の人口芝ですが・・・この形状とモスの食い付きが異常に良い事を
利用すれば必ずや珍秘な扉が開けると思いますが・・・たぶんしばらくはほったらかしです。


おまけ・・・ほったらかしで急に思い出しました。
PA140028.jpg
忘れてた新作のソイル試験ですが、真上にざるが浮かんでて光を阻害してましたが・・・

PA140029_201810141850390c5.jpg
とっても良い感じでです。・・・・・・・¥♡¥


     そんだけです。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR