fc2ブログ

♨本日はゲテからです♨

ゲテ好きのオヤジですが・・・こんなんも居るんです。
P5240011.jpg
オニヒメブンブクと言うウニの仲間になります。夜中に出没してる事が多いキモイゴカイ系を
食べてくれる素敵な生物です。オヤジが子供の頃は砂場に骨格だけゴロゴロ有りました。
*因に直ぐに割れるので貝割りでは使いもんになりませんでした。たぶん貝割りとか知る人は
20万人に一人しかおらんと思いますがね〜〜〜っ(つД`)ノ貝割りの遊び方は出来るだけ大きく
て肉厚の二枚貝の殻を砂場で見つけて、片方を地面に置いて背中同士をぶつけてかち割り丈夫な
貝のチャンピオンを競い合う豪快な子供の遊びです。大きくて肉厚貝も古くて虫食いで使いもん
にならんもんも御座いました。昔は10cmくらいの大きな二枚貝の殻が公園の砂場にゴロゴロ
してました。(チキンラーメンが30円でたこ焼きが4個10円時代のちょい前です。)

P5240005_20190524172641bf9.jpg
言わずと知れたハリセンボンです。ハリセンボンはチェッカーズのヒット曲で歌われてますね。
♪ちっちゃな頃から悪ガキで15cmで不良と呼ばれたよ〜〜〜♪因に現在悪ガキも不良も在庫中♪

P5240006_20190524173253c12.jpg
P5240016_20190524173348195.jpg
数有る海水魚の中でもオヤジが一番カッコ良いと思うゲテの代表取締役ハナミノカサゴです。
昔っから綺麗なものにはトゲがあるとか毒があるとかは、たぶんハナミノカサゴでやられた
方が言い始めかも知れません。・・・なんか知らんけど・・・万一やられた場合は患部を
熱いお湯で温めて毒と痛みを押さえ込んでから、病院直行が無難です。(T_T)

P5240018_201905241751203f9.jpg
美し過ぎるゲテのオトヒメエビ・・・見た目と名称は日本美人ですが・・・ウツボとかの
クリーナーとしても有名ですがっ!・・・時々魚を捕まえて食います。o(`ω´ )o
*因に本日は淡水シュリンプがいっぱい入荷しております。


昨夜はプラグをいっぱい増量しました。
P5240023.jpg
1個だけオヤジの力作キノコ、マメ、スタポの盛り合わせが御座います。売れるやろか?


♡レプリカに夢中♡
P5240029.jpg
P5240030.jpg
本日秘密兵器を注文したので・・・世界初の珍発明で業界の成長の手助けを勝手に行い一人で
自画自讃したいと思います。今急に思い出したけどレプリカントって映画ありますね。



♡バクトにも夢中♡
P5240032_20190524180652900.jpg
本日秘密兵器を注文したので・・・見えない世界を切り開き¥2倍儲けたいばいっ¥


目を細めるとココスに見えない事もないっ!
P5240013_2019052418105943c.jpg
ココス並みに丈夫な石垣産ソメワケヤッコです。デカイよん(。-_-。)


おまけ・・・かぼすが良いと思います。
P5230001_20190524181531898.jpg
今週は究極の冷麺を完成させましたが、お酢を全部かぼすにしたら爽やかな香りと
味になりました。トッピングはお好みでお願い致します。(#^.^#)


     そんだけです。

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村









スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

はじめまして
NaCと申します。

アクアランドには日頃から大変にお世話になっています。
本日の昼過ぎ、コケ対策に色々購入させて頂きました。
効果のほどは追々拙ブログにて報告できればと思います。

これからもどうぞよろしくお願いします。

No title

NaCちゃんまいどっ♡

いつも御利用頂いて有り難う御座います。ブログ拝見しました。
生物兵器でのコケの撲滅には限界が有り、アクアな情熱が低下してるとあっちゅ間に
コケに侵略されてしまいますね。・・・涙

そんなせつない事にならない為に数少ないオヤジブログを御覧の雛な方々のアクアな
情熱が低下しないようにあの手この手で適度に頑張っておりますので、こちらこそ
これからも宜しくお願い致します。

PS
NaCちゃんは、なっしーと言うんですね。オヤジの相棒にとっしーがおります♡
なんか知らんけど親近感が有りますので・・・
♡次回御来店の際はオヤジを呼んで下さいまし♡
プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR