fc2ブログ

♨猛烈に沸き上がっております♨

生分解性プラスチックの融点60度と出会った為にイメージが簡単に形に出来るので
湧き上がり過ぎて困ってるオヤジです。(´・_・`)
*コンロと鍋で、気分は3Dプリンターを自在に操るプログラマーみたいばい\(//∇//)\
P6060053.jpg
そんな中、本日ようやくバクテリア等を観察出来る念願の老眼に優しいモニター式
顕微鏡が届きオヤジの中での様々な謎や疑問がさくっと解決しそうな気がします?

P6060047.jpg
顕微鏡は2台も有るけど共に倍率が低くてバクテリアは見えません。汗

P6060045.jpg
最大で1600倍までぼやっと見れますので、現状のオヤジレベルでは十分に使いもんになる
顕微鏡です。時間経過によるバクテリアの増殖とか休眠とか耐えられる温度とか知りたい事が
いっぱい有ります。勿論調べた情報は公開させて頂きます。
*正直な話がオヤジはバクトで培養する通性嫌気性バクテリアが濾過の答えだと辿り着いて
ますので、その1種?だけを調べれば良いと現状は思うので答えを探すのは楽だと思います。

今日は淡水魚&水草&海水魚がたくさん入荷しております。
P6060024_20190606154949299.jpg
P6060019.jpg
P6060028.jpg
P6060027.jpg
入荷情報はコチラから。
今週の土曜日〜来週の火曜日までアクアランドはお休みですので宜しくお願い申し上げます。

PS 
このところオヤジだけ湧き上がりが足りない高騰するサンゴ関係ですが今月から新たなルートが
仲間入りし猛烈に沸き上がりそうな気がしますので大いに期待して下さいませ。\(^o^)/



おまけ・・・トン・・トン・・トン・・トン・・トン
P6050007.jpg
P6050008_201906061600189da.jpg
トントントントントンとはテクニック不足の為出来ませんが、重たくて手に馴染み初めて
感じる高級な使い心地です。キャベツ厚切りじゃねっと思ってはいけません。でも今迄は
スライサーでさくさくしてたけど、包丁で切ると格段に美味しいですね。

っと言う訳で今日も今から生分解樹脂で世界初の変なもんを作ります。・・・(^∇^)


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR