♡最新型LEDが本日試験入荷致しました♡
待ちに待った最新式で、ちょうど良い価格のクリップ式(E26)のブルータイプが本日
試験入荷致しました。点けた瞬間に猛烈にビビビっと来たので近日販売決定です。




大型家電メーカーさんの防雨型(IP65)で無理が無い12.8Wタイプで照射角35度の安全な
ブルーのクリップ式(E26)タイプのLEDです。安全性と寿命は天下一品!!
*アクア用は高額なんでブルーならなんでも良いよんっと言う方には素敵過ぎるLEDです。
オヤジの荒れたプラグ水槽での点灯試験の様子です。

上等なサンゴ飼育用のLEDがこんな感じです。

本日届いた大型家電のブルーなLEDがこちらです。見た感じは若干青紫寄りです。

双方共に点灯するとこんな感じになりました。現状はサンゴはイケルのかは皆無ですが
オヤジは見りゃ解ろうもんの精神で容易な種類はイケそうな気がするので、試験致します。
*アクア用は需要と供給のバランスが悪過ぎるので良い物は絶対に高額でないと作れない
のですが、大型家電の場合は恐らくアクア用の軽く500倍以上は需要が有ると思うので
大量生産で品質も良く、ちょうど良い価格が実現するんだと思います。日進月歩のLEDも
アクアに限り飼育人口が大幅に増えない限りは、質が良く安全でちょうど良い価格は実現
出来ないと思います。・・・(♯`∧´)
*オヤジの経験上安いクリップ式は当たり外れが激しくて安全性に問題有りで1年保たない
物が殆どでしたが、以前紹介し現在も販売してる大型家電のLEDは現在迄に150個近くは
販売しておりますが、未だに故障や不具合は0です。日本の大型家電製はココが違うのです。
*オヤジが目指すは一家に1台の水槽の普及なのです。|д゚)チラッ
因に販売価格は、しばらくは3,960円(税込)とさせて頂きますので是非共店頭で御覧頂き
大型家電製の質をお確かめ下さいませ。(。-_-。)
*先程猛烈に沸き上がりメーカーさんにケースで仕入れるので安くならないかと交渉したら
100個単位なら若干(たぶん1個当たり数十円レベル)数千個ならお話し合い(たぶん1個当たり
百円前後レベル)とさくっと言われて、いかに大手家電メーカーが薄利多売の図式で適正価格を
ひねり出してるのかを改めて知りました。(#^.^#)
おまけ・・・ホワトLEDも来ました。


ブルーと同じタイプのホワイトも来ましたが・・・適度に良いけど少数在庫の予定です。
*価格が待ちに待ったブルーと少ししか安く無いのが気にくわんっ!o(`ω´ )o


もう一種のホワイト(1635lmで15w)は(右側)眩しい程に明るいので販売致しますが
照射角が110度と広いのが特長ですが、広過ぎるので使い方に癖があるので少数在庫品
とさせて頂きます。LED以外にも販売決定商品が御座いますので改めて紹介させて頂きます。
そんだけです。

にほんブログ村
試験入荷致しました。点けた瞬間に猛烈にビビビっと来たので近日販売決定です。




大型家電メーカーさんの防雨型(IP65)で無理が無い12.8Wタイプで照射角35度の安全な
ブルーのクリップ式(E26)タイプのLEDです。安全性と寿命は天下一品!!
*アクア用は高額なんでブルーならなんでも良いよんっと言う方には素敵過ぎるLEDです。
オヤジの荒れたプラグ水槽での点灯試験の様子です。

上等なサンゴ飼育用のLEDがこんな感じです。

本日届いた大型家電のブルーなLEDがこちらです。見た感じは若干青紫寄りです。

双方共に点灯するとこんな感じになりました。現状はサンゴはイケルのかは皆無ですが
オヤジは見りゃ解ろうもんの精神で容易な種類はイケそうな気がするので、試験致します。
*アクア用は需要と供給のバランスが悪過ぎるので良い物は絶対に高額でないと作れない
のですが、大型家電の場合は恐らくアクア用の軽く500倍以上は需要が有ると思うので
大量生産で品質も良く、ちょうど良い価格が実現するんだと思います。日進月歩のLEDも
アクアに限り飼育人口が大幅に増えない限りは、質が良く安全でちょうど良い価格は実現
出来ないと思います。・・・(♯`∧´)
*オヤジの経験上安いクリップ式は当たり外れが激しくて安全性に問題有りで1年保たない
物が殆どでしたが、以前紹介し現在も販売してる大型家電のLEDは現在迄に150個近くは
販売しておりますが、未だに故障や不具合は0です。日本の大型家電製はココが違うのです。
*オヤジが目指すは一家に1台の水槽の普及なのです。|д゚)チラッ
因に販売価格は、しばらくは3,960円(税込)とさせて頂きますので是非共店頭で御覧頂き
大型家電製の質をお確かめ下さいませ。(。-_-。)
*先程猛烈に沸き上がりメーカーさんにケースで仕入れるので安くならないかと交渉したら
100個単位なら若干(たぶん1個当たり数十円レベル)数千個ならお話し合い(たぶん1個当たり
百円前後レベル)とさくっと言われて、いかに大手家電メーカーが薄利多売の図式で適正価格を
ひねり出してるのかを改めて知りました。(#^.^#)
おまけ・・・ホワトLEDも来ました。


ブルーと同じタイプのホワイトも来ましたが・・・適度に良いけど少数在庫の予定です。
*価格が待ちに待ったブルーと少ししか安く無いのが気にくわんっ!o(`ω´ )o


もう一種のホワイト(1635lmで15w)は(右側)眩しい程に明るいので販売致しますが
照射角が110度と広いのが特長ですが、広過ぎるので使い方に癖があるので少数在庫品
とさせて頂きます。LED以外にも販売決定商品が御座いますので改めて紹介させて頂きます。
そんだけです。
にほんブログ村
スポンサーサイト