fc2ブログ

♨マメライブロック検証♨

何事も行ってみないと解らないので、以前水槽に入れたマメライブロックが今日で40日目
なりましたので、マメライブロックをかち割り内部が濡れているのか?の検証を行いました。
PB060005.jpg
レプリカや人工のライブロックが必要な今のマリンアクアはセメント系の場合は内部で嫌気域が
出来ないと使いもんにならないとオヤジは思うのです。(♯`∧´)以前仕入れたセメント系はかち
割った時に内部が乾いたまんまだったので取扱を止めました。

PB060008.jpg
本日で40日目ですのでバクテリアが完全に安定した頃です。

PB060010.jpg
PB060011.jpg
バールとハンマーでガツンとかち割りました。今迄多くの天然ライブロクをかち割った
経験が有るオヤジは即座に感じたのはマメライブロックは天然ライブロックと全く同じ
感触で割れました。

PB060012.jpg
PB060015.jpg
内部が濡れてるので安心しました。臭いは磯の香りが激しいので恐らくこの後は1年以上
かけて嫌気域に仕上がって行く様な気がします。念のために舐めてみたら濃い塩味でした。
*マメライブロックは人工もんとしては大いに期待出来る逸品だと思います。o(^▽^)o
♡オヤジも安心して売れるばい♡

マメライブロック以外にもいろいろ有りますので心配な方は、かち割ってみて使いもんに
なるのかならないのか?判断されては如何でしょう。乾いていたら・・・スカばい。涙


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR