fc2ブログ

♨よっしゃ決定じゃっ♨

小さな問題が次から次に出て来る球形水槽も多くはオヤジの血と汗(お小遣い)で解決して来ま
したが、今回の問題は今後を左右する重要な問題の為に慎重に対応(会社の金)致しました。
P2210021_2020031214392688d.jpg
水槽にソケットが3ヶ所あれば大抵の問題は解決しますが、大問題なのは穴の位置関係です。
普通は溶接が出来るようにとか、こん位で良かろうもんとか飼育者の気持ちは無視して都合が
良いようにしか出来ないのが当然だと思います。だって基本となる物が存在しないんだもん。
っと言う現状ではアクアな未来は訪れません。しょぼいパクリのオンパレードが限界ですね。

オヤジが今回目指してるのは世界一美しいオーバーフロー水槽なんです。このテーマを実現に
するには・・・必ず基本となるちょうど良いもんが必要不可欠なんです。なんか知らんけど。
P3120004_20200312150101f00.jpg
ってな訳でオヤジに勝手に惚れ込まれた基本はレッドシーのレプリカライブロックの
オーバーフロー管を隠す丸いタイプです。本日到着したので速攻嵌めてみました。

P3120021.jpg
P3120010.jpg
お〜〜〜〜〜〜っ♡素敵過ぎるし、ちょうど良過ぎてこんだけでも世界一美しいオーバー
フロー水槽の完成ですね♡これを世間一般に他人様のふんどしで相撲を取ると言います。
*なんか知らんけど写真見てたら特製のネジレカラマツがちょうど良いばい♡ぽっ♡

P3120007.jpg
P3120016_20200312151538b03.jpg
このレプリカライブロックを基本として内部にソケットが3ヶ所付けれるようにするのが
オヤジがひねり出した究極の答えです。

P3120018_20200312152018f47.jpg
早い話が小さな球形水槽でオーバーフローの超邪魔なパイプ付きで先日完成した
外部式の世界一美しい水槽と同等にするにはコレ以外は無かろうもん?\(^o^)/

  湧き上がり過ぎて疲れたので今日はおまけがありません。(。-_-。)
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村






スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR