♨盆栽風に味が出て来ました♨
今日は盆栽風にそろそろ変化を付けようかと思い良く見たら急に苔が良い感じで
勝手に生えて来てました。





水中とは違い手間隙が全く掛からない盆栽風なので内部を複雑にして手探りで進んで
みようかと思います。閉ざされた空間で何処迄良い感じになるのかチャレンジです。
*因に2〜3日前から早くも回転台が回らなくなりました。(♯`∧´)
今日のひと鉢


20年以上前に元祖水草水槽を一世風靡してたリシアとCO2と蛍光等4灯に懐かしい
思い出を傾けたひと鉢です。最近は手間隙掛かるリシア見ないですね。( ノД`)
おまけ・・・汁だく散らしいなり

市販の散し寿司の素をおいなりさんに詰めてみました。

仕事の関係で焚いた御飯と煮込んだ薄揚げを8時間ほったらかしてて帰宅後に
詰めたら・・・

なんか知らんけど薄揚げがいっぱい汁を吸い込んで膨らみ理想的な冷やし汁だくの
おいなりさんが仕上がりました。
そんだけです。

にほんブログ村
勝手に生えて来てました。





水中とは違い手間隙が全く掛からない盆栽風なので内部を複雑にして手探りで進んで
みようかと思います。閉ざされた空間で何処迄良い感じになるのかチャレンジです。
*因に2〜3日前から早くも回転台が回らなくなりました。(♯`∧´)
今日のひと鉢


20年以上前に元祖水草水槽を一世風靡してたリシアとCO2と蛍光等4灯に懐かしい
思い出を傾けたひと鉢です。最近は手間隙掛かるリシア見ないですね。( ノД`)
おまけ・・・汁だく散らしいなり

市販の散し寿司の素をおいなりさんに詰めてみました。

仕事の関係で焚いた御飯と煮込んだ薄揚げを8時間ほったらかしてて帰宅後に
詰めたら・・・

なんか知らんけど薄揚げがいっぱい汁を吸い込んで膨らみ理想的な冷やし汁だくの
おいなりさんが仕上がりました。
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト