fc2ブログ

♨サンゴがガツンと入荷&余分な珍商品販売開始♨

今日からじめっとした梅雨入りとなりましたが朝からガツンとサンゴの入荷です。
P6110015.jpg
P6110011_20200611140512c77.jpg
P6110018_20200611140529ce4.jpg
P6110013_20200611140545f52.jpg
P6110014_2020061114060106f.jpg
P6110012_202006111406166c1.jpg
ゆらゆら系の綺麗なサンゴばかりが沢山入荷致しました。


アクアに余分な珍商品・・・本日から理想的なプログラムデジタルタイマーの販売開始です。
P6100004_202006111413428c1.jpg
今迄はタイマーについては毎日が繰り返し以外の事を考えておりませんでしたが、深く考えると
毎日同じ周期で繰り返すよりも週単位で毎日時間を変えて照明とかの設定を行うと・・・
たぶん素晴らしい結果が得られる事は間違い無いと思います。そんな夢みたいなタイマー
を大型家電で見つけてしまいましたので今日から元気に販売させて頂く事に致しました。
P6100005_202006111427428ee.jpg
P6100006_20200611142753363.jpg
P6100007_202006111428070db.jpg
充電電池内蔵ですので安心して使用する事が出来るタイマーとしては最高峰の役割を
果たしてくれる夢のような商品です。気になる価格は・・・7,500円がちょうど良い
と思いますが・・・そこはそれ安心と信頼の大型家電の大量生産価格ですので・・・
たったの1,408円(税込)と夢みたいな価格ですので走って買いに行きましょう。
*さりげに・・・♡コレは使い方次第で凄い事になると思いますよん♡


おまけ・・・頑固な方はコチラです。
P6100001.jpg
細かい事は気にしない毎日変化が無い繰り返しの人生が好きな方は定番で品切れだった
元祖24時間繰り返しタイマーも本日補充致しました。価格は1,026円(税込)です。


     そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村







スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

10年ほど前から曜日ごとに一週間、毎日違う設定ができるタイマー使っとりますが・・・
最初こそあれこれ設定してたけど、結局全部同じ時間設定に落ち着いてる面倒くさがり屋なとっしーです(笑)
設定を変えることで何かしら変化も起こってくるのかもしれませんね。

No title

♡とっしーまいどっ♡

♨久々のコメントで舞い上がりますた♨
今回アクアに持ち込んだ余分な珍商品のタイマーは頻繁にお客さんから、なんか知らんけど
水槽のコケが凄いんですの質問が多く大抵は照明時間が長過ぎるとか明るい場所に置いてる
とかで照明時間を1日6時間にして様子をみましょうとかコケ取り生物の増量とか水換えの頻度
とかしか答えれない事が多くて・・・でもオヤジの経験では照明を1〜2日とか点けない日が有ると
コケの量が格段に減る事が解りました。でもそれではサンゴや水草に影響が出るといけないので
1週間で照明時間を1日2時間とかを連チャンしたりする事が出来ればコケの問題ばかりかもしか
して成長の引き金とか謎の分野の新たな開拓が出来ると思います。自然界でも毎日が快晴では
無くて、曇りが続く日も有れば、嵐に雨に雷といろいろな変化が有りますので、高額システムLEDが登場しましたが、現状は光を動かす装置は未だに有りませんのでレンズでLEDの刺すような光
を和らげるようにしか出来ませんが、もしかして1,408円(税込)で1週間を自分の感覚と結果で
変更する事が出来れば通常の24時間繰り返しタイマー以外の良い結果が出るのは確実だと
・・・オヤジは思うのです。
アクアランドの照明は営業時間に合わせる為に付けれませんが補助として使えますので色々と
使おうと思っております。

面倒そうだけど1回セットすると繰り返すので夢みたいなタイマーだと思います。
♡淡水も海水もちょうど良い珍商品だと思いますよん♡

PS
コロナで営業出来ない為に照明を切ってた御客様の水槽が1週間後からコケが完全に消滅
した事例も御座います。(人が居ないと真っ暗な環境です。)
*光の制御は水質同様にとっても重要だと思いますのでシステムLEDで青ばかりよりも肉眼で
綺麗に見える光をターマー制御する方がオヤジは好きですなっ♡
プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR