♨仕上げはテストフィッシュ♨
今日は先週相棒と設置した120cm水槽の仕上げにテストフィッシュを投入しました。


魚中心の水槽ですのでレプリカライブロック&レプリカサンゴがお勧めです。


しか〜〜〜しっ!カクレクマノミを入れたらイソギンチャクも飼いたくなるのが
アクアな流れですので、ネット入りろ過材を取り出せばベルルン式となります。


水槽が重たいとか配管に自信が無いとか半端ない梱包のゴミ処理が嫌だとか・・・
いろいろ面倒くさいとかの場合は・・・


相棒とオヤジとバクトでピカピカに立ち上げますので¥御注文お待ちしております¥
おまけ・・・うなぎ上り・・・

海水魚の価格はうなぎ上りですが・・・

なんか知らんけどうなぎの蒲焼きは今回2匹で1,280円とか・・・買わな損の
底値を叩き出しております。この現象が需要と供給のバランスで有るなら・・・
誰か知らんあんたが海水魚飼育を始めれば必ず海水魚価格は下がります。
そんだけです。

にほんブログ村


魚中心の水槽ですのでレプリカライブロック&レプリカサンゴがお勧めです。


しか〜〜〜しっ!カクレクマノミを入れたらイソギンチャクも飼いたくなるのが
アクアな流れですので、ネット入りろ過材を取り出せばベルルン式となります。


水槽が重たいとか配管に自信が無いとか半端ない梱包のゴミ処理が嫌だとか・・・
いろいろ面倒くさいとかの場合は・・・


相棒とオヤジとバクトでピカピカに立ち上げますので¥御注文お待ちしております¥
おまけ・・・うなぎ上り・・・

海水魚の価格はうなぎ上りですが・・・

なんか知らんけどうなぎの蒲焼きは今回2匹で1,280円とか・・・買わな損の
底値を叩き出しております。この現象が需要と供給のバランスで有るなら・・・
誰か知らんあんたが海水魚飼育を始めれば必ず海水魚価格は下がります。
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト