♨久々のあら炊き♨
昨夜は半額の旨そうなサーモンのあらに出会ってしまい赤い野菜ジュースで
あら炊きにチャレンジしました。

何時もは鯛のあらばかりですが1パックだけオレンジの美しいサーモンが・・・
オヤジのひなびた心を射止めてしまいますた。♡



必殺のベースに下に鯛のあらを敷いて上にサーモンのあらを乗せて映えを狙いました。
煮込みを開始したら、あらの量が多過ぎてフタが浮かび・・・しかもコンニャク入れるの
忘れてたので・・・


圧力鍋に入れ替えてコンニャクを追加したら映えが無くなりますた。(♯`∧´)


圧力を2回加えてから10分位煮込んで水分を調整しました。

冷ましてから盛りつけました。

サーモンのあら炊きは初めてでしたが・・・柔わらかく脂が乗って旨いです。

特に頭の部位は圧力鍋のお陰?なのかゼラチン状になり軟骨も柔らかくて丸ごと
食べれました。あら炊きと野菜ジュースの相性も良く味を解りやすく表現すると
イタリア三ツ星シェフが作った和食のあら炊きだとイメージして下さいまし。
なんで朝から珍しくブログを書いてるかと申しますと・・・入荷待ちしてるんです。
ヽ(`ω´*)ノ彡☆
たったそんだけです。

にほんブログ村
あら炊きにチャレンジしました。

何時もは鯛のあらばかりですが1パックだけオレンジの美しいサーモンが・・・
オヤジのひなびた心を射止めてしまいますた。♡



必殺のベースに下に鯛のあらを敷いて上にサーモンのあらを乗せて映えを狙いました。
煮込みを開始したら、あらの量が多過ぎてフタが浮かび・・・しかもコンニャク入れるの
忘れてたので・・・


圧力鍋に入れ替えてコンニャクを追加したら映えが無くなりますた。(♯`∧´)


圧力を2回加えてから10分位煮込んで水分を調整しました。

冷ましてから盛りつけました。

サーモンのあら炊きは初めてでしたが・・・柔わらかく脂が乗って旨いです。

特に頭の部位は圧力鍋のお陰?なのかゼラチン状になり軟骨も柔らかくて丸ごと
食べれました。あら炊きと野菜ジュースの相性も良く味を解りやすく表現すると
イタリア三ツ星シェフが作った和食のあら炊きだとイメージして下さいまし。
なんで朝から珍しくブログを書いてるかと申しますと・・・入荷待ちしてるんです。
ヽ(`ω´*)ノ彡☆
たったそんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト