♨ガラルファ試験結果報告♨
ドクターフィッシュとして人間の手や足をツマツマさせて観光地やイベント等で
知られるガラルファを観賞魚として一般的に普及させる為の試験を行ない・・・
本日で1ヶ月になりましたので勝手に結果を報告させて頂きます。

ガラルファはなんか知らんけどアルジーターと似てるので観賞魚では地味だけどコケを
食べてくれないかと思ったのが試験の切っ掛けです。30日前の岩の写真です。

こちらが本日の岩の写真です。ショップ水槽ですので1日8時間は照明が点いてますが
岩に若干の黄ばみは有りますがコケと感じる事は有りませんので明らかにコケを食べて
いる事が証明されました。混泳に関してもネオンテトラと相性も良いので問題無いと
考えて良いでしょう。(水温は26℃)
ガラルファの総合評価=100点満点

観賞魚としては地味で夜行性?なのか普段は岩陰に居る事が多いのですが、おとなしい
ネオンテトラと混泳も出来てさりげにコケを食べてメンテナンス他で手を入れると必ず
ツマツマしに出て来る唯一スキンシップも楽しめるガラルファは・・・
奇跡的な観賞魚と言えるのでは無いでしょうか。o(`ω´ )oしかも夏場の高温でも元気
いっぱいです。・・・オヤジは小声で言いますがガラルファの居ない水槽なんて
クリープを入れないコーヒーみたいですので、早よ走って買いに行きましょう\(^o^)/
おまけ・・・ガラルファにはコレばいっ!


¥ガラルファにちょうど良い素敵なADAの枝状流木も入荷しております¥
そんだけです。

にほんブログ村
知られるガラルファを観賞魚として一般的に普及させる為の試験を行ない・・・
本日で1ヶ月になりましたので勝手に結果を報告させて頂きます。

ガラルファはなんか知らんけどアルジーターと似てるので観賞魚では地味だけどコケを
食べてくれないかと思ったのが試験の切っ掛けです。30日前の岩の写真です。

こちらが本日の岩の写真です。ショップ水槽ですので1日8時間は照明が点いてますが
岩に若干の黄ばみは有りますがコケと感じる事は有りませんので明らかにコケを食べて
いる事が証明されました。混泳に関してもネオンテトラと相性も良いので問題無いと
考えて良いでしょう。(水温は26℃)
ガラルファの総合評価=100点満点

観賞魚としては地味で夜行性?なのか普段は岩陰に居る事が多いのですが、おとなしい
ネオンテトラと混泳も出来てさりげにコケを食べてメンテナンス他で手を入れると必ず
ツマツマしに出て来る唯一スキンシップも楽しめるガラルファは・・・
奇跡的な観賞魚と言えるのでは無いでしょうか。o(`ω´ )oしかも夏場の高温でも元気
いっぱいです。・・・オヤジは小声で言いますがガラルファの居ない水槽なんて
クリープを入れないコーヒーみたいですので、早よ走って買いに行きましょう\(^o^)/
おまけ・・・ガラルファにはコレばいっ!


¥ガラルファにちょうど良い素敵なADAの枝状流木も入荷しております¥
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト