♨お勧め八重山ミドリイシ♨
八重山ミドリイシの売れ残り3種が綺麗になって来ました。

こりゃ売れんばいっとセンビンとハイマツはフラグにしスギは割れんのでそのまんまに
しておりました。

先程気が付いたら良い感じに綺麗になっておりました。

スギの変化は早く1週間位で薄いブルーに変化しました。

ハイマツは薄い茶色から濃いピンク系に変わって行くんでしょうね。

驚くべきはセンビンで深場の極上スハルソノイを思い出すような濃いグリーンに
なり成長点はブルーになりました。ミドリイシはゆらゆらしないのでオヤジ好み
では有りませんが、色の変化のスピードは良くも悪くも他のサンゴとは比較にな
らない程に早く、早い分だけ環境や水質の変化への順応が鈍いので飼育難易度が
高いのがミドリイシなんです。(♯`∧´)
直ぐに癒されたいっ!¥作戦変更じゃっ¥

この所アクアをされてない方々が暗くなると回る水槽に吸い込まれるように来店され
中の植物も含めて販売してると思われてるようで想定外の珍事が起きております。
*オヤジが思うに自分でHCとかで好みの植物を集めて作るのが楽しくて得られる
満足度も高いのだと思ってましたが違うようです。アクアやプラモデルに帆船模型
とかは作る過程が楽しくて、作ってしまうと眺める事で癒しを得られますが・・・
早い話が癒しだけを求める方々が増えているように思います。作戦を変えねばっ!
おまけ・・・急がねば


あれこれ猛烈に忙しく設置準備に今日からようやく入れます。( ノД`)
そんだけです。

にほんブログ村

こりゃ売れんばいっとセンビンとハイマツはフラグにしスギは割れんのでそのまんまに
しておりました。

先程気が付いたら良い感じに綺麗になっておりました。

スギの変化は早く1週間位で薄いブルーに変化しました。

ハイマツは薄い茶色から濃いピンク系に変わって行くんでしょうね。

驚くべきはセンビンで深場の極上スハルソノイを思い出すような濃いグリーンに
なり成長点はブルーになりました。ミドリイシはゆらゆらしないのでオヤジ好み
では有りませんが、色の変化のスピードは良くも悪くも他のサンゴとは比較にな
らない程に早く、早い分だけ環境や水質の変化への順応が鈍いので飼育難易度が
高いのがミドリイシなんです。(♯`∧´)
直ぐに癒されたいっ!¥作戦変更じゃっ¥

この所アクアをされてない方々が暗くなると回る水槽に吸い込まれるように来店され
中の植物も含めて販売してると思われてるようで想定外の珍事が起きております。
*オヤジが思うに自分でHCとかで好みの植物を集めて作るのが楽しくて得られる
満足度も高いのだと思ってましたが違うようです。アクアやプラモデルに帆船模型
とかは作る過程が楽しくて、作ってしまうと眺める事で癒しを得られますが・・・
早い話が癒しだけを求める方々が増えているように思います。作戦を変えねばっ!
おまけ・・・急がねば


あれこれ猛烈に忙しく設置準備に今日からようやく入れます。( ノД`)
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト