♨抗菌作用かも♨
現在椎茸出汁の恐るべきパワーでミドリイシに限らずサンゴ飼育のハードルをガツンと
下げたと猛烈に沸き上がるオヤジですが、椎茸出汁の抗菌作用とかサンゴの免疫力増強
とかをバクトで試験してましたが一昨日ボトルを触ったら気泡がいっぱい出て来たので
通性嫌気性バクテリアが培養中なので抗菌作用は無いんだと思いました。

ライブロック水槽の海水で椎茸出汁となんか知らんけど抗菌作用が強そうなショウガで
培養しておりました。今日で1週間ですので臭いを確認したら何故か?無臭なんです。
あんだけ気泡が発生したら今迄は全て強烈なメタン臭(おならの臭い)がするのですが
無臭なんです。気泡は椎茸出汁よりも若干ショウガの方が多かったのですが、双方共に
無臭なんです。もう少し培養を継続しますが・・・抗菌作用と関係があるのやろか?
継続して無臭で培養出来るのなら・・・椎茸出汁の抗菌作用とかいろいろと未知の扉が
開くのかも?サンゴに限らず魚も丈夫で綺麗になるとか?てんこ盛りの妄想だけで満腹
のせつないオヤジです。
ひじき出汁2日目ですがミドリイシに変化は感じられないので・・・

ひじきの控えめな栄養成分表です。
tetsuちゃんもなんか知らん発見があったようです。


綺麗な水槽ですね。ハイマツはどうなんやろか?
オヤジのハイマツは・・・

1月5日のハイマツです。

本日1月15日撮影ですが緩やかに成長し状態は好調ですね。
本日は海水魚がいろいろ入荷しております。


入荷案内はコチラから。まったりとお越し下さいませ。
そんだけです。

にほんブログ村
下げたと猛烈に沸き上がるオヤジですが、椎茸出汁の抗菌作用とかサンゴの免疫力増強
とかをバクトで試験してましたが一昨日ボトルを触ったら気泡がいっぱい出て来たので
通性嫌気性バクテリアが培養中なので抗菌作用は無いんだと思いました。

ライブロック水槽の海水で椎茸出汁となんか知らんけど抗菌作用が強そうなショウガで
培養しておりました。今日で1週間ですので臭いを確認したら何故か?無臭なんです。
あんだけ気泡が発生したら今迄は全て強烈なメタン臭(おならの臭い)がするのですが
無臭なんです。気泡は椎茸出汁よりも若干ショウガの方が多かったのですが、双方共に
無臭なんです。もう少し培養を継続しますが・・・抗菌作用と関係があるのやろか?
継続して無臭で培養出来るのなら・・・椎茸出汁の抗菌作用とかいろいろと未知の扉が
開くのかも?サンゴに限らず魚も丈夫で綺麗になるとか?てんこ盛りの妄想だけで満腹
のせつないオヤジです。
ひじき出汁2日目ですがミドリイシに変化は感じられないので・・・

ひじきの控えめな栄養成分表です。
tetsuちゃんもなんか知らん発見があったようです。


綺麗な水槽ですね。ハイマツはどうなんやろか?
オヤジのハイマツは・・・

1月5日のハイマツです。

本日1月15日撮影ですが緩やかに成長し状態は好調ですね。
本日は海水魚がいろいろ入荷しております。


入荷案内はコチラから。まったりとお越し下さいませ。
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト