♨パステルなハイマツミドリイシ♨
先日入荷した八重山養殖のパステル色の美しいハイマツミドリイシです。

見るからに繊細でデリケートな感じがします。

パステル色特有の褐虫藻が少ないのは水温の影響なのか?光の影響なのか?

養殖中はどんな水深や環境だったのか?想像するだけでワクワクしますが、恐らくは
ちょい高い水温が原因だと思います。

以前動画で見たけど海外の珊瑚礁が温暖化でミドリイシが白化してるんだけど直ぐには
死なずに生きてはいる中で黄色や赤に紫とかの濃い色のミドリイシが沢山いました。
*クーラーの故障で水温が上がりサンゴがパステル化した事は何度か経験してますが
何れは元に戻るので・・・パステル化の維持には手間も金も掛かりますな。(*`へ´*)
*オヤジの場合は丈夫で綺麗になればそれで良かろうもんだけを目指しております。

現状は椎茸出汁だけでミドリイシでは不可能と思える誰でも丈夫なミドリイシに仕上げる
事に成功してますので目指すは安上がりで壊れない光と更に素敵な添加剤の模索です。
*丈夫なミドリイシとは・・・

今も昔も様々な機材の導入でミドリイシの色や成長他色々楽しむ飼育法ですがミドリイシを
丈夫にするとか誰もが不可能だと話題にもならないサンゴ代表がミドリイシだと思います。

だってミドリイシは繊細過ぎで入荷直後や投入直後に移動や接触に異常に弱くて厳密に言えば
見えない小さな傷とかからも白化が始まる事も有ります。オヤジはこの現象は全て見えない菌が
原因だと思います。先日書いたので割愛しますが椎茸出汁には悪玉菌を含めて菌類に対しての
抗菌作用が働きます。しかもポリプも良く反応するので体内にも抗菌作用が働くのかも?・・・
っと言う訳で椎茸出汁を使用するとミドリイシは繊細だとは一切感じられなくなります。
*ミドリイシって光と水質が良ければ、こんなに丈夫だったんだと普通に思う様になります。

オヤジ的にはミドリイシの高いハードルが100だとすると今は30に落ちたイメージです。
*そう言えばイシが楽過ぎて今気がついたけど入荷後は粘液とか出てないみたい?
思い起こせばミドリイシの粘液が出てたらRTNとかろくな事が無かった遠い記憶です。
オヤジは通販してないけど椎茸出汁をちょこっと入れて発送したら凄く良いような気がします?
tetsuちゃんが自分流でまとめております。



HSTKメゾドと命名されましたが、オヤジはぼんくらで4つものアルファベットは覚きれない
のではせめて3つにして欲しいです。だって今後は世界中に広まるんだから\(//∇//)\
英語で椎茸は・・・シイタケマシュルームと言うので干し椎茸はドライシイタケに変えて
マッシュルームを足して・・・DSMメゾッドはゴロも良くていかんやろか?
おまけ・・・無駄無く美味しく食う


昨夜は椎茸出汁を摂った残りの椎茸で炊き込み御飯を作りました。水に約24時間も
漬け込んでいたけど味は抜群で肉質も厚くて柔らかく食感は高級中華の干しアワビ
みたいでした。・・・食った事無いけどTVで見たイメージばい。
そんだけです。

にほんブログ村

見るからに繊細でデリケートな感じがします。

パステル色特有の褐虫藻が少ないのは水温の影響なのか?光の影響なのか?

養殖中はどんな水深や環境だったのか?想像するだけでワクワクしますが、恐らくは
ちょい高い水温が原因だと思います。

以前動画で見たけど海外の珊瑚礁が温暖化でミドリイシが白化してるんだけど直ぐには
死なずに生きてはいる中で黄色や赤に紫とかの濃い色のミドリイシが沢山いました。
*クーラーの故障で水温が上がりサンゴがパステル化した事は何度か経験してますが
何れは元に戻るので・・・パステル化の維持には手間も金も掛かりますな。(*`へ´*)
*オヤジの場合は丈夫で綺麗になればそれで良かろうもんだけを目指しております。

現状は椎茸出汁だけでミドリイシでは不可能と思える誰でも丈夫なミドリイシに仕上げる
事に成功してますので目指すは安上がりで壊れない光と更に素敵な添加剤の模索です。
*丈夫なミドリイシとは・・・

今も昔も様々な機材の導入でミドリイシの色や成長他色々楽しむ飼育法ですがミドリイシを
丈夫にするとか誰もが不可能だと話題にもならないサンゴ代表がミドリイシだと思います。

だってミドリイシは繊細過ぎで入荷直後や投入直後に移動や接触に異常に弱くて厳密に言えば
見えない小さな傷とかからも白化が始まる事も有ります。オヤジはこの現象は全て見えない菌が
原因だと思います。先日書いたので割愛しますが椎茸出汁には悪玉菌を含めて菌類に対しての
抗菌作用が働きます。しかもポリプも良く反応するので体内にも抗菌作用が働くのかも?・・・
っと言う訳で椎茸出汁を使用するとミドリイシは繊細だとは一切感じられなくなります。
*ミドリイシって光と水質が良ければ、こんなに丈夫だったんだと普通に思う様になります。

オヤジ的にはミドリイシの高いハードルが100だとすると今は30に落ちたイメージです。
*そう言えばイシが楽過ぎて今気がついたけど入荷後は粘液とか出てないみたい?
思い起こせばミドリイシの粘液が出てたらRTNとかろくな事が無かった遠い記憶です。
オヤジは通販してないけど椎茸出汁をちょこっと入れて発送したら凄く良いような気がします?
tetsuちゃんが自分流でまとめております。



HSTKメゾドと命名されましたが、オヤジはぼんくらで4つものアルファベットは覚きれない
のではせめて3つにして欲しいです。だって今後は世界中に広まるんだから\(//∇//)\
英語で椎茸は・・・シイタケマシュルームと言うので干し椎茸はドライシイタケに変えて
マッシュルームを足して・・・DSMメゾッドはゴロも良くていかんやろか?
おまけ・・・無駄無く美味しく食う


昨夜は椎茸出汁を摂った残りの椎茸で炊き込み御飯を作りました。水に約24時間も
漬け込んでいたけど味は抜群で肉質も厚くて柔らかく食感は高級中華の干しアワビ
みたいでした。・・・食った事無いけどTVで見たイメージばい。
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメントの投稿
そう言われれば、水槽にミドリイシを入れた直後に粘液が全く出ていないです(^^)
メソッドのネーミングは結構悩んだんですよ(^^;
シンプルにSTK(椎茸)にしようかと思ったけど、すでに企業名としてありますし、
DSMは企業名と精神疾患の病名やし…で、企業名として無かったのがHSTKだったんです(^^;;
3文字がベストなんですけどね。難しく考えすぎ?(汗)
追記
D(干し)S(椎)T(茸)に変更します!
♨︎湯船は閃きの場所♪♨︎
メソッドのネーミングは結構悩んだんですよ(^^;
シンプルにSTK(椎茸)にしようかと思ったけど、すでに企業名としてありますし、
DSMは企業名と精神疾患の病名やし…で、企業名として無かったのがHSTKだったんです(^^;;
3文字がベストなんですけどね。難しく考えすぎ?(汗)
追記
D(干し)S(椎)T(茸)に変更します!
♨︎湯船は閃きの場所♪♨︎
No title
tetsuちゃんまいどっ♡
椎茸出汁の効能はいろんな状況に応じて徐々に明らかになると思います。
♨DST♨とても素晴らしいネーミングです。オヤジは瞬時にロゴが閃きましたので
世界に向けて後ほど紹介させて頂きます。
PS
我々の業界ではH&Sと言えばスキマーが当たり前田のクラッカーなのですが・・・
世間一般にはH&Sと言えばシャンプーが当たり前田のクラッカーですので・・・
アクアはちっちゃな業界ですので細かい事は気にせずにガツンと貫いて文句を言われたら
知らんかったごめんなさいで良いと思います。
椎茸出汁の効能はいろんな状況に応じて徐々に明らかになると思います。
♨DST♨とても素晴らしいネーミングです。オヤジは瞬時にロゴが閃きましたので
世界に向けて後ほど紹介させて頂きます。
PS
我々の業界ではH&Sと言えばスキマーが当たり前田のクラッカーなのですが・・・
世間一般にはH&Sと言えばシャンプーが当たり前田のクラッカーですので・・・
アクアはちっちゃな業界ですので細かい事は気にせずにガツンと貫いて文句を言われたら
知らんかったごめんなさいで良いと思います。