fc2ブログ

♨ミドリイシの状態はとても良い感じです♨

椎茸出汁改めDSTメソットは公開してから今日で早くも50日を超えましたが売れる度に残りを
頻繁に見易い場所に移動しておりますが以前とは比較にならない程にミドリイシは丈夫だと思い
ます。椎茸出汁のミドリイシ他サンゴへの抗菌作用の発見は世界初の奇跡的な快挙です。
P2200021.jpg
P2200014_20210220185741a4c.jpg
P2200024_202102201857586db.jpg
水中の菌(バクテリア)を寄せ付けないのでろ過に影響が?っと思われる方は
安心して下さい。ろ過バクテリアは水中内では活動致しません。住処となる
ろ材やライブロックに砂とかに定着して活動するもんなんです。以前バクト
フードSPで散々試験して自力で辿り着いた確実な結論です。
*椎茸出汁の抗菌作用のイメージは強力な殺菌灯に近いのかも知れません?
*今後は使用期間が長くなるに連れて何か見えない謎が見えて来るとも思います。

その後のウミキノコ
P1280026_20210220192648f04.jpg
1月29日に紹介の入荷状態が悪かったあんときのウミキノコです。

P2200039_20210220193252a74.jpg
本日の状態です。腐敗具合を見る為に昨夜状態の悪い箇所を揉み込んでみましたが
従来なら確実に白い部分は溶け崩れますが、そのような事は一切無く回復傾向だと
思います。抗菌作用の働きで菌類が付着しない事で個体の生命力次第だと言う事が
良く理解出来ます。*スパっと切りたい所ですが・・・放置で様子見です。


おまけ・・・今日は椎茸出汁を冷凍保存しました。
P2200002.jpg
P2200004_2021022019115060c.jpg
P2200007_20210220191209e13.jpg
まとめて作りペットボトルに入り切れないのは冷凍すれば便利だと思います。

P2200006_2021022019142101c.jpg
椎茸出汁は干し椎茸のスライスでも丸ごとでも構いませんが、その後料理で使う場合は
丸ごとがいろいろと便利だと思います。干しアワビの食感が楽しめます。


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村





スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR