♨トゲスギミドリイシがブルーになって来た♨
八重山養殖トゲスギミドリイシは入荷の際はグリーンなのかブルーなのか
解らないのですが、もしかしたら全てブルーなのかも知れない?





成長点からまったりとブルーに変化してますが、光だけで1週間でさくっとブルーにする
必殺技を思い出したけど・・・そのうちネタにしたいんで今は㊙にしておこう。

椎茸出汁の抗菌作用を利用した必殺の添加剤は抗菌作用が長持ちするので添加は週に1回
でも十分だと報告しておきます。色揚げ作用についての結論はポリプを開く限りは共肉に
も吸収されると思いますので菌類に犯されないと言う特性は光の性質に合わせて生命力と
椎茸出汁の成分のみで自分から光に合わせた適度な色に変化するので無いとは言い切れま
せんがミドリイシが生きて行く為には適度な水質と適度な光が一番大切ですね。
*早い話が椎茸出汁だけ添加すれば、ある程度の色の変化は光を調整するだけでも色揚げ
は自由自在だと思います。但し、極上色を目指す場合は当然適度な添加剤は必要です。

現状オヤジは椎茸出汁と光りだけの色揚げ(変化)で満足しております。

先々の事を考えて成分配合を変えて間違えない様に食紅で色を変えた添加剤も準備だけ
しております。緑はちょこっと配合、黄色は適度に配合、赤はいっぱい配合みたいな感
じです。*でもオヤジの珍秘な世界初の多目的なカルシウムリアクターが有れば、添加
するのが面倒な各種添加剤は椎茸出汁以外は必要無くなるのが理想なんです。・・・・
個人の自由ですけどね。( ̄^ ̄)ゞ
おまけ・・・汚れたルーバーを交換しました。


明日からの御来店お待ち申し上げております。
そんだけです。

にほんブログ村
解らないのですが、もしかしたら全てブルーなのかも知れない?





成長点からまったりとブルーに変化してますが、光だけで1週間でさくっとブルーにする
必殺技を思い出したけど・・・そのうちネタにしたいんで今は㊙にしておこう。

椎茸出汁の抗菌作用を利用した必殺の添加剤は抗菌作用が長持ちするので添加は週に1回
でも十分だと報告しておきます。色揚げ作用についての結論はポリプを開く限りは共肉に
も吸収されると思いますので菌類に犯されないと言う特性は光の性質に合わせて生命力と
椎茸出汁の成分のみで自分から光に合わせた適度な色に変化するので無いとは言い切れま
せんがミドリイシが生きて行く為には適度な水質と適度な光が一番大切ですね。
*早い話が椎茸出汁だけ添加すれば、ある程度の色の変化は光を調整するだけでも色揚げ
は自由自在だと思います。但し、極上色を目指す場合は当然適度な添加剤は必要です。

現状オヤジは椎茸出汁と光りだけの色揚げ(変化)で満足しております。

先々の事を考えて成分配合を変えて間違えない様に食紅で色を変えた添加剤も準備だけ
しております。緑はちょこっと配合、黄色は適度に配合、赤はいっぱい配合みたいな感
じです。*でもオヤジの珍秘な世界初の多目的なカルシウムリアクターが有れば、添加
するのが面倒な各種添加剤は椎茸出汁以外は必要無くなるのが理想なんです。・・・・
個人の自由ですけどね。( ̄^ ̄)ゞ
おまけ・・・汚れたルーバーを交換しました。


明日からの御来店お待ち申し上げております。
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト