fc2ブログ

♨これも椎茸出汁の抗菌作用です♨

本日の水中写真撮影中に偶然見つけました。
P3220044_20210322132843b64.jpg
この名称が良く解らないミドリイシはちょうど1ヶ月程前にフラグ製作の際に格子の
台に乗せてたものが落ちたものです。すっかりと忘れておりました。(´・_・`)

P3220046_20210322133455a68.jpg
格子の台に乗せてみました。成長は緩やかにしてるようですが白化はしてません。

P3220045_20210322133647fac.jpg
裏側はこんな感じで生きております。

P3220027_202103221341021b7.jpg
P3220036_202103221341202c8.jpg
因にこちらが、その時にフラグにした本日撮影のミドリイシです。誰がハイレベル
か知りませんが未だにミドリイシの頻繁な移動やRTNとかに恐れる時代は椎茸出汁
の抗菌作用を利用する事で大きく進歩させたと自負するせつないオヤジです。
*椎茸出汁の抗菌作用だけでなんか知らん悪玉菌に犯されない働きでミドリイシは
デリケートなサンゴとは今はもう言え無くなったのです。・・・(*゚ェ゚*)
*椎茸出汁の抗菌作用は持続性が有りますので週に1回〜10日に1回でも十分です。
*ポイントは新しくミドリイシを追加した際に予防として入れると精神的にも大幅
に楽になります。(*´~`*)


おまけ・・・椎茸出汁の添加でミドリイシのレイアウトが存分に楽しまます。
P3220029_20210322140911ab8.jpg
P3220040_2021032214100807e.jpg
P3220030.jpg
現在フラグサンゴの大きめサイズは頻繁に場所を変える事で成長と光による色の
変化を存分に楽しんでおります。因にアクアランドのサンゴ水槽は全てベルリン
式の為にミドリイシの販売水槽は何でも飼育出来て水換えも崩壊もライブロック
の入れ替えも無い超ナチュラルなちっとも金の掛からない楽な水槽なんです。
*添加剤は椎茸出汁を週に1回だけと言うケチな水槽です。(。-_-。)
*言う迄も無く勿論バクトフードSPは使用しております。ベルリン式の最大
のポイントは立ち上げ2年頃から、ろ過槽や砂のあちこちに蓄積したデトリ
タスを毒抜きする事に加えてバクトの使用です。その基本的な事が現在も知
られていないので・・・個人の自由ですが・・・
悲しきかなベルリン式は廃れて水換え頼りの飼育法になったんだと思います。


        そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR