♨和風ピザ♨
先日夜中に腹が減りラーメンは食べたくなかったので材料は
なんにも無いけど創作で和風のピザもどきにチャレンジして
みました。オヤジはピザは食べないなら一生食べなくても良い
のですが、お好み焼きは頻繁に食べたいです。

小麦粉に水と多めのカツオ出汁を入れて玉子3個で焼き上げたら
内部は茶碗蒸しのイメージで、具材はシーフードミックスだけ
しか有りません。

フタをして弱火で15分くらい蒸し焼きにしてみました。ひっくり
返したら、良い感じのピザ色になっておりました。

表麺も若干焦げ目が付く程度に焼きました。

見た感じはイメージ通りでピザ風に仕上がりました。


茶碗蒸しのようにはなりませんでしたが、ねっとりしてて出汁が効いて
旨かったです。次回はクリームシチューでソースを作り内部に仕込んだら
新たな和風ピザorお好み焼きの扉が開きそうな気がしました。(*ノ∪`*)
外れてました。


先程見たら接ぎ木試験のミドリイシが外れておりました。
とっとと止めたいので・・・しらんぷりばい。(*゚ェ゚*)
おまけ・・・ようやく色が変わって来ました。




光りだけでもミドリイシは必ず色が揚がりますが・・・





その他多くのサンゴは色が揚がったと感じる事は殆ど有りません。
普通に考えたらミドリイシは強い光りで褐虫藻が減るのも手助け
して綺麗に揚がるのでしょうね。一般的に言われるように褐虫藻
が減れば蛍光タンパクが増えてくると言う事なのでしょう。
そんだけです。

にほんブログ村
なんにも無いけど創作で和風のピザもどきにチャレンジして
みました。オヤジはピザは食べないなら一生食べなくても良い
のですが、お好み焼きは頻繁に食べたいです。

小麦粉に水と多めのカツオ出汁を入れて玉子3個で焼き上げたら
内部は茶碗蒸しのイメージで、具材はシーフードミックスだけ
しか有りません。

フタをして弱火で15分くらい蒸し焼きにしてみました。ひっくり
返したら、良い感じのピザ色になっておりました。

表麺も若干焦げ目が付く程度に焼きました。

見た感じはイメージ通りでピザ風に仕上がりました。


茶碗蒸しのようにはなりませんでしたが、ねっとりしてて出汁が効いて
旨かったです。次回はクリームシチューでソースを作り内部に仕込んだら
新たな和風ピザorお好み焼きの扉が開きそうな気がしました。(*ノ∪`*)
外れてました。


先程見たら接ぎ木試験のミドリイシが外れておりました。
とっとと止めたいので・・・しらんぷりばい。(*゚ェ゚*)
おまけ・・・ようやく色が変わって来ました。




光りだけでもミドリイシは必ず色が揚がりますが・・・





その他多くのサンゴは色が揚がったと感じる事は殆ど有りません。
普通に考えたらミドリイシは強い光りで褐虫藻が減るのも手助け
して綺麗に揚がるのでしょうね。一般的に言われるように褐虫藻
が減れば蛍光タンパクが増えてくると言う事なのでしょう。
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト