fc2ブログ

♨新たなLED♨

今日は先日届いた小型LEDの点灯試験を行いました。
PA180005.jpg
屋外でも使用可能な防水設計となっております。
*オヤジのアクアは時々通常のアクアとは違う方向を向いて
おりますので安全で良好な結果だけが答えなんです。ヽ(´∀`)ノ
PA180009_202110181424323e7.jpg
PA180007_202110181424474a1.jpg
点けた感じは小型ながらに明るくて申し分は有りません。
*この球形水槽の魅力のひとつは水流で水が回ってるのが
天板に反射して、なんとも幻想的なんです。( /ω)
試作1号の時はビー玉でしたが更に幻想的でした。(/∀\*)
PA180016_20211018142727aed.jpg
色々解って来た事は白色LEDは水草の生長には普通に良いですが
海水で使用するとコケの繁殖も酷くなります。淡水の光合成には
良いけど海水コケも光合成して淡水以上に繁殖すると言う事です。
*ブルーとかのチップを混ぜるのが現状ですが、もう少しLEDが
進歩したら手軽にチップ自体をオーダー出来る時代が来るのかも
知れません?
PA180013_20211018143917bbc.jpg
現状は与えられた製品の中からちょうど良い物を見つけるだけ
・・・たったそんだけですが、無駄に悩んじゃいますね。(*´~`*)


おまけ・・・オプション
PA180020_20211018145422973.jpg
シンプルにオプションも良い感じにまとまって来ました。
アースアクアリウムはいろんな分野の方々の力を借りて・・・
ようやく9合目半ばまで登って来た感じです。(。-_-。)


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR