fc2ブログ

♨ポキ折り専用プライヤー初試験♨

枝系のミドリイシをポキ折りする為だけに考案したプライヤーを
試してみました。
PA260013_20211026142402e42.jpg
狭い枝の間に無理無く入ってイメージ以上にポキ折りが楽に出来てとっても
良い感じです。ラジオペンチの先長の形状がベストだと思ってましたが大間
違いでした。*形状がどんなに良くても力を込めた時に手が痛くなるのは使
いもんにならないイメージだけのゴミですね。怪我の元ばい( ̄^ ̄)ゞ
PA260014_202110261424170c0.jpg
元々プライヤーの役目はボルトを閉めたり緩めたりするレンチの
役目もするので力を込めても手が痛く無く楽にポキ折る事が出来
るんですね〜〜〜っ♡素敵♡
PA260018_20211026142436484.jpg
これぞ枝系ミドリイシ専用と言えるのかも知れませんが・・・
PA260011_20211026143958f9f.jpg
もうしばらく使用して先端のギザギザよりツルツルが良いのかとか片方に
角度を付けて押し切り出来た方が良いのかとかを模索致します。

PA260009_202110261440180f7.jpg
100円のプライヤーですが恐らく亜鉛メッキ仕上げを削りましたので
錆には弱いので支点の外れないボルトを削りとりステンレスの手で回
せるボルトに交換すれば分解して洗えるので何年でも使用可能になる
と思います。

因に・・・¥(*´~`*)¥
PA050050_20211026150046ad3.jpg
100円のこんな形状を・・・
PA210063.jpg
PA210061_202110211719363fa.jpg
こんな形状にサンダーで削るには素人は超危険ですので、ただで削って
くれた友人の弟の職人に・・・もし商品化した時は1,000円で削ってくれん
やろか?っと聞いたらニヤ〜〜〜っと微笑んでなんぼでも削っちゃると言って
たので、もしかして何れコソっと2〜3,000円で売るかも?¥( ̄^ ̄)¥
PA260031.jpg
っと言う訳で550円均一ミドリイシ増量しております。(。-_-。)

セレクトサンゴ
PA250022.jpg
PA250019.jpg
PA250025.jpg
PA260024.jpg
入荷後直ぐに沢山売れたセレクトサンゴはまだまだ沢山御座いますので
明日からも宜しくお願い申し上げます。(。-_-。)


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村









スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR