♨食べ比べ♨
本日もたくさんの御来店誠に有り難う御座います。


必死まめたんにて、お答え致しますのでお気軽に質問されて下さいませ。
昨夜は糸島で仕入れた薩摩芋の食べ比べを行いました。
薩摩芋は良く買うのですが銘柄に関係無く当たり外れが多いような
気がする食欲の秋です。

シンプルに蒸し焼きにしてみました。

左の太いのが、なると金時で右が何処でも売ってる紅はるかです。

割って見た感じでは、なると金時の圧勝です。紅はるかから食べて
みると普通に甘い。見た目圧勝のなると金時は・・・普通に甘い
*比べるとどちらも普通に甘いだけ甘みも同じ程度で普通です。
なかなか感動する味に巡り会えませんが、たぶん石焼とかにすると
感動の味になるのかも知れませんが?出来ないので天ぷらとか他の
調理法でも違いはあるのだろうか?秋も謎も深まるオヤジです。
おまけ・・・初めての白茄子


白茄子を初めて入手したので刻んで揚げ出しにチャレンジしました。

干し椎茸からの出汁で丹念に仕上げましたが、茄子も白茄子も味は同じ
ような気がしますが、とろんとならないのが白茄子の特長かも?


白茄子は・・・とろんとなり難いのかも知れない?
そんだけです。

にほんブログ村


必死まめたんにて、お答え致しますのでお気軽に質問されて下さいませ。
昨夜は糸島で仕入れた薩摩芋の食べ比べを行いました。
薩摩芋は良く買うのですが銘柄に関係無く当たり外れが多いような
気がする食欲の秋です。

シンプルに蒸し焼きにしてみました。

左の太いのが、なると金時で右が何処でも売ってる紅はるかです。

割って見た感じでは、なると金時の圧勝です。紅はるかから食べて
みると普通に甘い。見た目圧勝のなると金時は・・・普通に甘い
*比べるとどちらも普通に甘いだけ甘みも同じ程度で普通です。
なかなか感動する味に巡り会えませんが、たぶん石焼とかにすると
感動の味になるのかも知れませんが?出来ないので天ぷらとか他の
調理法でも違いはあるのだろうか?秋も謎も深まるオヤジです。
おまけ・・・初めての白茄子


白茄子を初めて入手したので刻んで揚げ出しにチャレンジしました。

干し椎茸からの出汁で丹念に仕上げましたが、茄子も白茄子も味は同じ
ような気がしますが、とろんとならないのが白茄子の特長かも?


白茄子は・・・とろんとなり難いのかも知れない?
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト