fc2ブログ

ミドリイシの成長点の研究中

少し前迄ミドリイシに夢中になり接ぎ木とかしてて急に気が付いたんだけど
ミドリイシの成長点って何が基準になって成長点になるんだろうと言う疑問
がオヤジのポンコツな脳みそを刺激しております。
PC200057_202206231745564da.jpg
なんにも考えなければ普通に折れた所が光りに向かい共肉と共に成長点が
出来て来て普通に成長しますが、その理屈で言えば折らずに横を傷つけて
光りに向ければ成長点が出て来て枝が増えても良いような気がするけど、
現状はただ共肉が覆い尽くして元に戻るか白化するかのどちらかですが、
もしも成長点を自由に作り出せたら・・・2倍儲ける事が出来るかも?
っと言う珍秘な試験を残った接ぎ木ミドリイシで密かに行っております。
現状は特に報告する程の成果は得られておりませんが種類により成長点
と関係無い横を傷つけた場合に成長点付近に新たな成長点が出来て枝分
かれしたような事も起こります。サンゴはポリプの集合体と言われて
おりますが、集合したら一体化してると考えないと前に進めないと思う
ケチなオヤジです。(//>ω<)奥が深いばい。


いじけております。
P6230025_20220623183257ddb.jpg
フラグにしたツツウミヅタがいじけて開きません。ヽ(`ω´*)ノ彡☆

明日は海水魚と淡水魚とベタが入荷致しますので週末も宜しくお願い致します。
(。-_-。)


       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR