fc2ブログ

いろいろです。

なんか知らんけど今年は梅雨明けも早くて例年に無く暑い夏に
なっているような気がします。
水槽も凄い汗をかいております。
P7060012_20220706145609366.jpg
電気周りに特に注意が必要な季節です。(。>ω<。)ノ


年代もんの淡水で使用中のバクトフードSPです。
バクトっていったい何年使えるんだろう?
P7060018_20220706150001c01.jpg
恐らくは10年近くは車載しっぱなしでメンテナンス先で水槽の水を
補充しておりますが相変わらず強烈なおなら臭にて抜群の効果を発揮
しております。ところが海水で培養すると夏場の車内放置の高温に
耐えられないのか?おなら臭から変な腐敗臭に変わるんです。
この淡水と海水の違いは何れ報告しないといけないと思います。
現在言える事は海水よりも淡水の通性嫌気性バクテリアの方が高温に
強くて丈夫でしぶといと言う事です。(;゜0゜)
*バクトフードSPの培養液の投与はメンテナンス前に投与した方が
良いといろんな経験で感じております。・・・でもメンテナンスが
終わった後もちょこっと入れてしまうんです。(。>ω<。)ノ
*バクトが確実な保険になってるオヤジなんです。(=゚ω゚)ノ
はたしてバクトがろ過バクテリアで天下を盗る時代は何時来るのだろうか?


ミドリイシの成長点の研究は・・・
P7060052_20220706153158036.jpg
P7060057_20220706153214189.jpg
P7060058.jpg
P7060065.jpg
特に沸き上がるような事は御座いませんが・・・
なんか知らんもんを掴んだような気がする。( ^ω^ )

前回入荷の茶色の養殖スギが綺麗になったような気がする?
P7060061.jpg
P7060060.jpg
成長点が思いっきしボケてるけど。(//>ω<)
気のせいやろか?


本日綺麗に撮れた1枚
P7060048.jpg
猛暑では御座いますが、今週もアクアランドで楽しんで下さいませ。(。-_-。)


おまけ・・・珍作味噌で皿うどん
P7050005_202207061558186ac.jpg
P7050007_20220706155834987.jpg
醤油を味噌に切り替えてみましたが・・・普通に旨いです。o(^▽^)o

因に冷凍してたちゃんぽん麺の日付が去年の8月やったばい。
恐るべし冷凍技術ばい\(^o^)/

       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村








スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR