fc2ブログ

ミドリイシの成長点の変更

ミドリイシの接ぎ木試験で蛍光タンパクは移動させる事が可能な事を
突き止めたら急に熱が冷めてしまい、現在は成長点の研究に移行して
おります。(。>ω<。)ノ
P4270039_20220709130355cf6.jpg
接ぎ木試験で蛍光タンパクが光りに向かい移動中のあん時の写真です。

P7060058_202207091217599ff.jpg
光りに向かい先端が濃いピンクの所が今回の成長点です。

P7090026_20220709122208461.jpg
成長点をゼリー状瞬間接着剤で塞いで今日で3日目となります。
*結果は新たに濃いピンクが何処かに出来て、そこが新たな
成長点として伸びて行くような気がするけど?・・・

P7090016.jpg
もしもこのまま白化もしないで新たな成長点が元気に育てば
種類や形状も関係して来ますが・・・・
成長が早いミドリイシのポキ折りとか移動が場合によっては
長期間必要無くなり、形状もある程度は盆栽みたいにおされに
作る事が出来るのかも知れませんね?(*´_ゝ`)

P7090027_202207091256513b6.jpg
っといろいろ時間が掛かる試験をしておりますが・・・
茶色のイシが2〜3日で極上色に変化する珍秘な手法も
そのうちヒントが見えるのかも知れません?(//>ω<)


阿部元首相を失った喪失感があまりにも大きくて
元気が出ないので今日はこんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村












スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR