フラグ用サンゴの養殖はじめました。
全てのサンゴが高騰する中、入門用の550円均一サンゴの価格を
跳ね上げる訳にはいかないので本日からサンゴの養殖を行う事に
致しました。・・・¥(。-_-。)¥


以前から考えておりましたが、まさか作って使う事になるとは
考えてもおりませんでした。(//>ω<)


以前オヤジが困った問題はマメスナやスタポを等を岩から
剥がすのにドえらいエネルギーを必要とするのが育てる以上に
克服すべき大問題だと辿り着き珍発明しておりました。
*薄くてハサミで切れるプレートの上で養殖するのが答え
なんです。今回の材料は100均さまのネコ除けマットと
100円で10枚も入ったバインダーをお好みサイズに切って
100円のゼリー状瞬間接着剤で固定するだけです。
合計330円でどんだけでも作れます。(。>ω<。)ノ


記念すべき1回目はパイプで繁殖して困ったスタポの
養殖です。


こげな感じでプレートにまで成長して来た分をハサミで
カットして適度にフラグにくっ付けるだけです。
*オヤジのイメージではプレートが2枚重ねなので
親株のパイプのスタポに手を出す事無く・・・
どんだけでも増やして老後も稼げるケチなイメージ
なんです。¥(。>ω<。)¥
*誰か知らんあんたも水槽の余ったスペースで・・・
¥注ぎ込んだもんをオクで取り返しては如何でしょう?
おまけ・・・フラグ追加しました。

本日は極上スタポのフラグを追加致しました。
そんだけです。

にほんブログ村
跳ね上げる訳にはいかないので本日からサンゴの養殖を行う事に
致しました。・・・¥(。-_-。)¥


以前から考えておりましたが、まさか作って使う事になるとは
考えてもおりませんでした。(//>ω<)


以前オヤジが困った問題はマメスナやスタポを等を岩から
剥がすのにドえらいエネルギーを必要とするのが育てる以上に
克服すべき大問題だと辿り着き珍発明しておりました。
*薄くてハサミで切れるプレートの上で養殖するのが答え
なんです。今回の材料は100均さまのネコ除けマットと
100円で10枚も入ったバインダーをお好みサイズに切って
100円のゼリー状瞬間接着剤で固定するだけです。
合計330円でどんだけでも作れます。(。>ω<。)ノ


記念すべき1回目はパイプで繁殖して困ったスタポの
養殖です。


こげな感じでプレートにまで成長して来た分をハサミで
カットして適度にフラグにくっ付けるだけです。
*オヤジのイメージではプレートが2枚重ねなので
親株のパイプのスタポに手を出す事無く・・・
どんだけでも増やして老後も稼げるケチなイメージ
なんです。¥(。>ω<。)¥
*誰か知らんあんたも水槽の余ったスペースで・・・
¥注ぎ込んだもんをオクで取り返しては如何でしょう?
おまけ・・・フラグ追加しました。

本日は極上スタポのフラグを追加致しました。
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト