fc2ブログ

ミナミヌマエビ等入荷しました。

今週から朝晩急に涼しくなりましたので暑がりで寒がりな
オヤジも月曜日からジャンパー着ております。(〃▽〃)
1年に1回は必ず書きますが、この時期に体調を崩す人は
社会人として使いもんになりませんので自己管理を怠る事
無く秋の味覚を存分に楽しみましょう。・・・なんか知ら
んけど(//>ω<)
っと言う訳で本日は夏に弱いミナミヌマエビと水槽では
殖えないヤマトヌマエビといつの間にかに殻だけになる
イシマキガイが入荷致しましたので水槽をピカピカに
仕上げては如何でしょう。(//>ω<)
PA120028.jpg
PA120029_20221012141846ced.jpg
今週もいろいろ入荷しますので宜しくお願い致します。(。-_-。)


おまけ・・・自転車で蘇るオヤジの様々な記憶(長いよん)
PA110001_202210121427576f5.jpg
昨夜のCSの歌番組で子供に自転車の乗り方を教えるお父さんの
イメージビデオが流れてて、そう言えばオヤジは娘に自転車の
乗り方を教えてないけどっと過去を思い出すと娘が保育園の時に
一輪車が流行ってて小学3年生の時に自転車を買ってあげたら
教えなくても乗れてた事を思い出しました。(//>ω<)
んでオヤジは確か小学3年生位に兄と一緒に自転車を買って
もらいました。当時の自転車は電池式の方向指示器が付いて
るのが流行でしたね。オヤジはそん時に自転車屋さんで
サイクリングクラブに入会して北九州までツーリングした事も
ありました。ツーリングの度にバッチが貰えていっぱい集まってて
コレクションしてました。そん時に他校の同級生と知り合いになり中学で
再会し今は大切な親友の一人です。高校生になった時はなんか知らん
けどママチャリに乗ってて大学生の兄はまだ方向指示器の付いた
超ボロになった自転車に乗ってたのを思い出してニヤニヤしました。
そう言えばこんな事もありました。小学5〜6年生の時に友達の
自転車が無くなって途方に暮れてたら他の友達が誰か知らんおっさんが
乗ってるのを見つけて取り返して持って来てくれた事もありました。
昔は自転車は子供の大切な宝物のような存在でしたもんね。
最近は赤いレンタル自転車を良く見ますが、オヤジの場合は・・・
誰が乗ったか解らんような自転車には乗りたくないと思います。
自転車の話は切りがないので・・・

       そんだけです。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR