いつも有り難う御座います。
本日も御来店誠に有り難う御座いました。(。-_-。)


明日も宜しくお願い申し上げます。(。-_-。)
たこ焼きと日本経済と時々熱帯魚

かれこれ55年前はたこ焼きは4個10円の時代でした。
この当時に始めて購入した熱帯魚はエンゼルフィシュの
Sサイズが1匹60円でした。その後たこ焼きは3個を串に
刺して10円とおされな値上げになり、直ぐに現在の大玉が
登場し1個5円の戦国時代に突入したのです。
そこから経済の並は大きく変化し、たこ焼きは子供の手が
届かないマヨ掛けパック販売が支流となり現在に至ります。
そんだけです。

にほんブログ村


明日も宜しくお願い申し上げます。(。-_-。)
たこ焼きと日本経済と時々熱帯魚

かれこれ55年前はたこ焼きは4個10円の時代でした。
この当時に始めて購入した熱帯魚はエンゼルフィシュの
Sサイズが1匹60円でした。その後たこ焼きは3個を串に
刺して10円とおされな値上げになり、直ぐに現在の大玉が
登場し1個5円の戦国時代に突入したのです。
そこから経済の並は大きく変化し、たこ焼きは子供の手が
届かないマヨ掛けパック販売が支流となり現在に至ります。
そんだけです。

にほんブログ村
スポンサーサイト