恐るべしスーパー女子高生②♡謎が解けたっ♡
さてさて暇なみなさんはマグネシウムと刺胞毒との関係は調べたのかなっ?
今回の記事は人気が有るけど売りたく無い・・・・・涙の修羅の道一直線
危険で厄介なハタゴイソギンチャクが理想的に飼育出来ると思う・・・
言わば・・・お客は喜び、ショップはウハウハになり、誰もが幸せになる
とってもニコニコ情報です♡♡♡あっ!世界初かも?
♡他人さまのフンドシで相撲取るのが大好きなオヤジどす♡
ってな訳で
昨夜知ったカクレクマノミとハタゴイソギンチャクの偉大なる大発見で
オヤジが以前紹介したS先生クリニック水槽で大きなハタゴイソギンチャクが
3匹もいるのに小型ヤッコが確か4〜5匹上手く共存していた謎が完全に解明
出来ました♡スーパー女子高生有り難う♡
♡当時のS先生クリニックの写真です♡

S先生クリニックの大きくてとっても素敵過ぎるサンゴ水槽です。
(自宅はもっと凄いよん♡¥♡)

当時の記事は見れませんが覚えている方はいるかも?
内容はこんな感じでした。
*こんなにハタゴが大きくしかも3匹もいるのに小型ヤッコ達は食べられる事無く
悠々と泳ぎ回り・・・・・・・

しばらく観察していると・・・なんと小型ヤッコは時々ハタゴの
触手に触れているのに刺胞毒や吸着される事も無く元気いっぱいに泳ぎ回り
何故にハタゴイソギンチャクに食されないのかがオヤジにとっては今の今迄
大きな謎と疑問でした。
現在迄にオヤジはハタゴイソギンチャクは飼い込む程に毒性や吸着の力が
強力になると思っていました。
なのにS先生水槽では飼い込んでいるのにそんな事は一切起きないのです。
当時不思議過ぎなんでS先生に直接質問したら・・・
・・・なんか知らんけど食べられる事も無くみんな元気いっぱいですよ〜〜♡
みたいな回答でしたね〜〜〜♡・・・涙

っと言う訳で・・・♡みんなが幸せになる為には♡
このS先生の不思議水槽のマグネシウム濃度を測定すれば・・・・・
クマノミとイソギンチャクが他の生物に危害を与える事無く安全に飼育出来る
とっても素敵な情報ですね〜〜〜っ♡♡♡世界初♡♡♡

ってな訳でS先生に勝手に宿題です。
♡3月20日のアクアの輪の時までにマグネシウムを測定し当日公開してねっ♡
♡他人さまのフンドシで相撲取るのが大好きなオヤジどす♡
そんだけです。
今回の記事は人気が有るけど売りたく無い・・・・・涙の修羅の道一直線
危険で厄介なハタゴイソギンチャクが理想的に飼育出来ると思う・・・
言わば・・・お客は喜び、ショップはウハウハになり、誰もが幸せになる
とってもニコニコ情報です♡♡♡あっ!世界初かも?
♡他人さまのフンドシで相撲取るのが大好きなオヤジどす♡
ってな訳で
昨夜知ったカクレクマノミとハタゴイソギンチャクの偉大なる大発見で
オヤジが以前紹介したS先生クリニック水槽で大きなハタゴイソギンチャクが
3匹もいるのに小型ヤッコが確か4〜5匹上手く共存していた謎が完全に解明
出来ました♡スーパー女子高生有り難う♡
♡当時のS先生クリニックの写真です♡

S先生クリニックの大きくてとっても素敵過ぎるサンゴ水槽です。
(自宅はもっと凄いよん♡¥♡)

当時の記事は見れませんが覚えている方はいるかも?
内容はこんな感じでした。
*こんなにハタゴが大きくしかも3匹もいるのに小型ヤッコ達は食べられる事無く
悠々と泳ぎ回り・・・・・・・

しばらく観察していると・・・なんと小型ヤッコは時々ハタゴの
触手に触れているのに刺胞毒や吸着される事も無く元気いっぱいに泳ぎ回り
何故にハタゴイソギンチャクに食されないのかがオヤジにとっては今の今迄
大きな謎と疑問でした。
現在迄にオヤジはハタゴイソギンチャクは飼い込む程に毒性や吸着の力が
強力になると思っていました。
なのにS先生水槽では飼い込んでいるのにそんな事は一切起きないのです。
当時不思議過ぎなんでS先生に直接質問したら・・・
・・・なんか知らんけど食べられる事も無くみんな元気いっぱいですよ〜〜♡
みたいな回答でしたね〜〜〜♡・・・涙

っと言う訳で・・・♡みんなが幸せになる為には♡
このS先生の不思議水槽のマグネシウム濃度を測定すれば・・・・・
クマノミとイソギンチャクが他の生物に危害を与える事無く安全に飼育出来る
とっても素敵な情報ですね〜〜〜っ♡♡♡世界初♡♡♡

ってな訳でS先生に勝手に宿題です。
♡3月20日のアクアの輪の時までにマグネシウムを測定し当日公開してねっ♡
♡他人さまのフンドシで相撲取るのが大好きなオヤジどす♡
そんだけです。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
以前、家にも40センチ級のハタゴが居ました。
魚もたくさん居ましたが、なぜかハタゴに喰われるのはヒフキアイゴだけで他の魚は一切喰われませんでしたね(ヒフキは合計で7~8匹喰われたけど)
マグネシウムでハタゴが刺さなくなるって事ですか?
面白そうじゃないですか!!
真相が分かったらまた教えてくださいね!
魚もたくさん居ましたが、なぜかハタゴに喰われるのはヒフキアイゴだけで他の魚は一切喰われませんでしたね(ヒフキは合計で7~8匹喰われたけど)
マグネシウムでハタゴが刺さなくなるって事ですか?
面白そうじゃないですか!!
真相が分かったらまた教えてくださいね!
No title
狩人ちゃんまいどっ♡
Q 以前、家にも40センチ級のハタゴが居ました。
魚もたくさん居ましたが、なぜかハタゴに喰われるのはヒフキアイゴだけで他の魚は一切喰われませんでしたね(ヒフキは合計で7~8匹喰われたけど)
マグネシウムでハタゴが刺さなくなるって事ですか?
面白そうじゃないですか!!
真相が分かったらまた教えてくださいね!
A マグネシウム濃度がある一定濃度を維持出来たらハタゴがおとなしくなる
と思うのですがっ!
その一定濃度は現状ではS先生が測定するかしかないので・・・全ては
S先生次第で今後のアクアが大きく変わる・・・かも知れませんね♡
なんてねっ♡この問題はちびちびと突き止めたいと思います♡
PS
ヒフキアイゴはおちょぼぐちで狭い場所もツンツンするのが好きなので
ハタゴの近くのライブロックのツンツンに夢中になり過ぎてハタゴを
忘れて飲み込まれたのかも知れませんね?しかし7〜8匹とは・・・
さすが狩人ちゃん懲りないですね。
オヤジは思うのですが、ハギやヤッコに限らず自然界では魚により
食性が違うので体表の粘膜も質が違うのでは?・・・なんか知らんですが
水槽飼育になると全てが同じエサに近くなってしまい・・・もしかすると
魚全てが同じ様な粘膜になっているのかも?
そんな事を考えると・・・もしかしたら一定のマグネシウム濃度を突き止
めたら・・・ドえらい発見かも?なんか知らんけど夢が膨らみますなっ♡
Q 以前、家にも40センチ級のハタゴが居ました。
魚もたくさん居ましたが、なぜかハタゴに喰われるのはヒフキアイゴだけで他の魚は一切喰われませんでしたね(ヒフキは合計で7~8匹喰われたけど)
マグネシウムでハタゴが刺さなくなるって事ですか?
面白そうじゃないですか!!
真相が分かったらまた教えてくださいね!
A マグネシウム濃度がある一定濃度を維持出来たらハタゴがおとなしくなる
と思うのですがっ!
その一定濃度は現状ではS先生が測定するかしかないので・・・全ては
S先生次第で今後のアクアが大きく変わる・・・かも知れませんね♡
なんてねっ♡この問題はちびちびと突き止めたいと思います♡
PS
ヒフキアイゴはおちょぼぐちで狭い場所もツンツンするのが好きなので
ハタゴの近くのライブロックのツンツンに夢中になり過ぎてハタゴを
忘れて飲み込まれたのかも知れませんね?しかし7〜8匹とは・・・
さすが狩人ちゃん懲りないですね。
オヤジは思うのですが、ハギやヤッコに限らず自然界では魚により
食性が違うので体表の粘膜も質が違うのでは?・・・なんか知らんですが
水槽飼育になると全てが同じエサに近くなってしまい・・・もしかすると
魚全てが同じ様な粘膜になっているのかも?
そんな事を考えると・・・もしかしたら一定のマグネシウム濃度を突き止
めたら・・・ドえらい発見かも?なんか知らんけど夢が膨らみますなっ♡
No title
>しかし7〜8匹とは・・・
さすが狩人ちゃん懲りないですね。
いや、7~8匹いかれた時に初めてハタゴが犯人だって分かったんです(現行犯を目の当たりに・・・・)
さすが狩人ちゃん懲りないですね。
いや、7~8匹いかれた時に初めてハタゴが犯人だって分かったんです(現行犯を目の当たりに・・・・)
No title
狩人ちゃんまいどっ♡
>しかし7〜8匹とは・・・
さすが狩人ちゃん懲りないですね。
Q いや、7~8匹いかれた時に初めてハタゴが犯人だって分かったんです(現行犯を目の当たりに・・・・)
A ハタゴは長期間魚が食されない場合が多々有りますが・・・
油断してるといつの間にか魚が消えたようになっていて・・・
犯人はカニやシャコかも〜〜〜なんて思ってドえらい目に遭わされる
事がありますよね。・・・涙
*案外この食されない期間のマグネシウム濃度が良いのかも?
知れませんね♡
>しかし7〜8匹とは・・・
さすが狩人ちゃん懲りないですね。
Q いや、7~8匹いかれた時に初めてハタゴが犯人だって分かったんです(現行犯を目の当たりに・・・・)
A ハタゴは長期間魚が食されない場合が多々有りますが・・・
油断してるといつの間にか魚が消えたようになっていて・・・
犯人はカニやシャコかも〜〜〜なんて思ってドえらい目に遭わされる
事がありますよね。・・・涙
*案外この食されない期間のマグネシウム濃度が良いのかも?
知れませんね♡
No title
>食されない期間のマグネシウム濃度が良いのかも?
面白い説です!!
真相を解き明かしてくださいね(もう家にはハタゴが居ませんので・・・笑)
面白い説です!!
真相を解き明かしてくださいね(もう家にはハタゴが居ませんので・・・笑)
No title
狩人ちゃんまいどっ♡
>食されない期間のマグネシウム濃度が良いのかも?
Q 面白い説です!!
真相を解き明かしてくださいね(もう家にはハタゴが居ませんので・・・笑)
A この問題は商売人にとっては今後の売り上げに大きく左右する大問題
ですので・・・現在はS先生水槽だけが頼みの綱ですがっ!
のんびりと解き明かして行きたいと思います♡
PS
本当にアクアって重要な事は謎だらけですね♡飯の種の宝庫♡
>食されない期間のマグネシウム濃度が良いのかも?
Q 面白い説です!!
真相を解き明かしてくださいね(もう家にはハタゴが居ませんので・・・笑)
A この問題は商売人にとっては今後の売り上げに大きく左右する大問題
ですので・・・現在はS先生水槽だけが頼みの綱ですがっ!
のんびりと解き明かして行きたいと思います♡
PS
本当にアクアって重要な事は謎だらけですね♡飯の種の宝庫♡