fc2ブログ

基本その3濾過③・・・♡卒業♡

いよいよ今回が濾過についての最後の説明です。♡たったの3回でもう卒業です♡

濾過の事が、いっちょん解らんまんまに飼育しちゃうと・・・偶然上手く行く事も
あれば(生命力まかせ)全部死んじゃう事のほうが遥かに多くなります。
この偶然上手く行く事と言うのは・・・濾過の初期段階で発生するアンモニアと
亜硝酸塩の発生に奇跡的に耐えた強い生物のみと言う事になります。ぶるるっ
私の長いアクア人生で淡水では幾度か耐えた魚はいましたが・・・海水では記憶に
ありません。キッパリ
P4100016.jpg
いつもの上記の解りにくい絵図は・・・汗・・・①前々回と②前回も含んで全ての
水槽飼育する上で100%このしくみで(例外は無し)水を綺麗に濾過するしくみを
シンプルにまとめて書いたものです。

いきなり卒業論文・・・え〜〜〜っと・・・濾過とはですね〜〜〜っ♡
P3080010_20160410203303e85.jpg
濾過の基本とは上記の2種類のバクテリアが全ての答えだと言う事なのです。
ちょいと調べればニトロバクター属やニトロソモナス属なんて難しい事が・・・
解りますが、そんな事は必要に応じて知れば良い程度ですので濾過の答えとは
上記2種類の好気性バクテリアと嫌気性バクテリアの2種のみで成り立っている
と言う事だけ・・・たったそんだけが全ての濾過の答えなのです。
♡以上論文発表終了じゃっ♡みんな仲良く卒業じゃ〜〜〜〜っ♡

っと言う訳で皆様を簡単に卒業させちゃった訳ですが・・・♡誰かなんかくれ♡

しか〜〜〜〜しっ!怒っ!
私が長年アクアを一生懸命にやっていても絶対に解らない事があるんです。
それは・・・私がアクアなソムリエになれないとっても悲しい現実があるからなんです。大涙
その悲しい現実とは・・・水や海水は見ても舐めても飲んでもアンモニアや亜硝酸塩に
硝酸塩なんて一切なんにも解らないんです。・・・たぶん人間様でも特殊能力を身に付
けないと解らないまんまで濾過のしくみや役割は理解しちゃったけど・・・・実戦では
一切使いもんにならなくて・・・やっぱし飼っても買っても死なしちゃいます。大涙
そんなアクアなソムリエになれない方々の為に偉大なるアクアなメーカーさまより
いろんな水質を測定する試薬や試験紙が発売されているんです♡素敵過ぎる♡
この試薬や試験紙を100%の方々が使用しないと飼育は不可能と考えなければなりません。
これをケチっていては飼育する資格は無いと言っても過言では有りません。キッパリ
せめて亜硝酸塩(NO2)と硝酸塩(NO3)のこの2種は必ず購入するか貰うか借りるかして
必ず飼育は開始するべし・・・以上・・・他は特になんにも有りません。

P4100007_201604102127011ba.jpg
上記はお手軽に測定出来る試験紙です。さらに正確に知りたい場合は試薬も有ります。
♡ぜったいにココでケチっては飼育は出来ないと考えて下さいね。生物虐待です。怒怒怒!


最後になんにも知らない新米の方々にケチな私からのささやかな卒業プレゼント・・・♡
P4100005_20160410212714a32.jpg
試験紙は大抵は25回分で終了しちゃいますが・・・・せこくハサミで縦切りにすれば
50回も測定出来ちゃいます。・・・さらにはベテランのドケチな先輩方は3つに切って
75回分も測定しちゃってニヤニヤと3倍儲けております。・・・♡誰か知らんけど♡


                  そんだけです。











スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

迷い道の海水水槽

( ̄□ ̄;)卒業しちゃいました・・・・

質問なのですが、
底砂にパウダーを5㎝以上だと
硫化水素が発生しませんか?

私の先生は海水魚歴30年ほどの頭の固い父親で
水槽はオーバーフロー至上主義

私が海水水槽を立ち上げる時
設備が大掛かりで水の音がするOFを敬遠すると
せめて底面を敷けと言われ今は
エーハイムの底面にアクリルパイプを自作して
テトラの外部VX75を直結していますが底面の中に底砂が落ちないように
中目ぐらいのサンゴ砂を敷いているせいか
硝酸塩がいまいち下がりません
思い切って底面を撤去しパウダーを敷こうと思った矢先
硫化水素の事を言われてしまいました
もう完全に迷い込んでます(^-^;)



No title

海からやって来たちゃんまいどっ♡

Q ( ̄□ ̄;)卒業しちゃいました・・・・

A サクっと御卒業おめでとう御座います♡


Q 質問なのですが、
底砂にパウダーを5㎝以上だと
硫化水素が発生しませんか?

私の先生は海水魚歴30年ほどの頭の固い父親で
水槽はオーバーフロー至上主義

私が海水水槽を立ち上げる時
設備が大掛かりで水の音がするOFを敬遠すると
せめて底面を敷けと言われ今は
エーハイムの底面にアクリルパイプを自作して
テトラの外部VX75を直結していますが底面の中に底砂が落ちないように
中目ぐらいのサンゴ砂を敷いているせいか
硝酸塩がいまいち下がりません
思い切って底面を撤去しパウダーを敷こうと思った矢先
硫化水素の事を言われてしまいました
もう完全に迷い込んでます(^-^;)


A ♡とっても良い質問ですね♡
硫化水素は現状のアクアでは解決出来ない大問題ですな・・・涙
しか〜〜〜しっ!怒っ!
バクトではとっくの昔にサクっと解決しておりますよん♡ちょろ過ぎばい♡
http://aqualabo.blog.fc2.com/blog-entry-155.html
だから現状では繊毛虫(ゴカイの仲間)で砂の通気を良くしたり、ライブロックを
浮かせたり砂を薄くし水換えで凌ぐしか方法が無いのです。・・・涙

因に
オヤジの経験ではオールドタンクシンドロームと言われる長年飼育するベテランでも
いきなり調子が悪くなるのは硫化水素が原因だと思います。
ライブロックなんか長年使用してると自然に沈み込んだり、ヒビが入ったりして
内部や砂の中等から勝手に硫化水素が出て来るのが原因だと思います。

この硫化水素問題を唯一解決出来る方法は頻繁に少量バクト添加で新鮮な嫌気性
バクテリアを投入し続ける以外に無いと思います。♡現状の唯一の答え♡

現状の常識が邪魔をして進歩しない訳なんですが、何故にそうなっているのか?
それはバクテリアの働きについて解けない謎が多過ぎるからなんです。
水槽環境の全てが好気性環境に導かれている事すらたぶん解っていないと思います。
だからこそ嫌気性に変化させたバクトの培養バクテリアが様々な問題を解決し・・・
投入を続けても硝酸塩が下がらないのは、その水槽環境に嫌気域が足りないだけと
自分で気が付き対策すれば良いだけの事なんです♡

PS
私が底面を嫌うのは内部に貯まるデトリタスが何れ様々な訳解らん問題を引き起こし
悩んだ挙げ句に結局リセットしなくてはならない事になるからなんです。・・・涙
♡焦らずに自分の水槽環境をバクトを少量投入する事で見極めて行きましょうね♡
♡サンゴ砂はパウダーが一番還元脱膣に適しておりますよん♡まいどっ♡
♡早よちびちびしたいねっ♡

海からやって来たさん、初めまして。
暇なアクア仲間の1人のZUNと申します。
すっかり迷宮にまよいこんじゃってますね~(^^;
私はフグメインの魚水槽にソフトコーラルチョロりといったスタイルで10年選手ですが、外部も経験あり、オーバーフローへ変更した際バクトフードに出会いました。
フグちゃんは水を汚すので、硝酸塩工場のモーレツ社員!外部時代はフイルターもお汚れMAX硝酸塩テスターは真っ赤っはしょうがないと換水のみでの対応しかできませんでした。
オーバーフローにして立ち上げからバクトフードのおかげで硝酸塩かなり下がりましてうっすらピンクくらいで経過してると思います。が、魚水槽は強制濾過がセオリーと教えこまれてたので、オヤジちゃんから、ウールマット外せ~!ろ材抜け~!って言われてもなかなか勇気出ませんでした(笑)
勇気出してすべて取っ払いいまでは、プロテインスキマーしかろ過槽に入れてません。もちろん、ライブロックは接地面を少なくしているのでバランス崩して良く崩落し水槽内底砂巻き上げて白濁しますが、硫化水素による崩壊は体験した事ありません。底面はメンテが大変でソレこそ硝酸塩工場から汚泥を撒き散らすようなもんで、めんどくさい事嫌いな私としては、早くとっぱらいなさいなって感じです。
あ、ユーザーからの助言としては、底砂のタイプはパウダースノー状は辞めたほうが良いです。水流ポンプがブリザード発生させますから(^^;
まあ、あんまり大した助言出来ませんが他の暇なアクア仲間も助言くれると思いますので、アクア頑張ってくださいませ✧ \( °∀° )/ ✧

No title

だはは
テトラのテスター
大昔、私は4つ割りにして使ってましたよ!!

No title

♡ZUNちゃんまいどっ♡
♡素敵過ぎるアドバイス有り難う御座います♡


♡海からやって来たちゃんへ・・・♡
迷宮に迷い込んでる海からやって来たちゃんが・・・早くちびちび出来る様に
暇な方々がZUNちゃんみたいな経験を元に素敵なアドバイスをして下さいますので
存分に質問されて下さいまし♡
♡誰でも似た様な悩みを共有するアクア仲間ですから遠慮は一切無用ですばい♡


PS
♡とっても暇なみなさまへ・・・♡
♡海からやって来たちゃんが早くちびちび出来る様に時々・・・
♡いろんなアドバイス宜しくお願い致します♡




No title

狩人ちゃんまいどっ♡

Q だはは
テトラのテスター
大昔、私は4つ割りにして使ってましたよ!!

A さすがですなっ♡4つ割りとは聞いた事無いドケチっぷりですなっ!
100回も使われたら・・・儲からんやろが〜〜〜〜っ!怒っ!

PS
久し振りですなっ♡
時々はコメントで湧き上げて、アドバイスでオヤジをホローしろ〜〜〜っ!怒っ!


No title

オヤジ様 ZUN様 狩人様

アドバイス有難う御座います、
水槽の照明だけでお酒をチビチビのつもりが、ま~ったくうまくいかず・・・
最近ではアクリルパイプを曲げてるほうが楽しいぐらいですヽ(`Д´)ノ

バクトフードの力を信じて底面撤去とパウダーを敷く為
リセットを決意しました

仕事帰りにホームセンターで飲料水用のポリタンク20L用
4本購入しました、レジで周りから熱い視線を感じつつ(^-^;)

ほんとうに皆さま 有難う御座いますm(_ _)m

No title

海から来たちゃんまいどっ♡

オヤジ様 ZUN様 狩人様

Q アドバイス有難う御座います、
水槽の照明だけでお酒をチビチビのつもりが、ま~ったくうまくいかず・・・
最近ではアクリルパイプを曲げてるほうが楽しいぐらいですヽ(`Д´)ノ

A なんか知らんけど、その気持ちは良〜〜〜〜〜くわかるばい。大涙


Q バクトフードの力を信じて底面撤去とパウダーを敷く為
リセットを決意しました

A ♡お〜〜〜っ♡信じる者は救われるばい♡
♡決意し行動する事でアクアな夜明けが訪れるのです♡


Q 仕事帰りにホームセンターで飲料水用のポリタンク20L用
4本購入しました、レジで周りから熱い視線を感じつつ(^-^;)

A この微妙な季節にポリタンク4本とはバクト並みに怪しいですなっ♡
でも来月は無くなっているかも?♡残り物には福があるっ!最後の決断万歳♡


Q ほんとうに皆さま 有難う御座いますm(_ _)m

A ♡その後の報告や質問お待ち致しておりますよん♡まいど〜〜〜っ♡

プロフィール

アクアオヤジ

Author:アクアオヤジ
FC2ブログへようこそ!
アクアとタバコとお酒の他にも♡好きなもんがいっぱい♡
最近はダイエット料理研究家として勝手に頑張っております。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アルバム
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR