バクトフードSP・脱窒還元④
今日はオヤジの謎が解けて安心しました。14名の素敵な方々の為に張り切って
ブログ書いて行きます。♡本当に有り難う御座いました♡
♡3人おったら天下が盗れると言いますが14人もおるんで世界が盗れるばい♡
♡何気に、世界初のバクテリアの謎をサクっと一緒に解き明かしちゃいましょう♡
現在はいろんなバクテリアが出回っておりますが、たぶん、このような働きがある
所までは誰一人辿り着く事が出来なった為に光合成なんちゃらや納豆なんちゃら他
複雑に入り乱れているような気がします。普通に考えたら存在してないもんの力を
利用するよりも、存在しているもんの力を利用するのが答えだと思いますが?・・・謎


昨日よりも若干悪化しているよな気がしますが・・・NO2とNO3が同時に上昇して
いるように見えますが、もしも同時に仲良く上昇なんて事になったら・・・
訳が解んなくなってしまいますね?でも真実を知らないと前に進めないですね。
*まだよく解らないですが、濾過バクテリアの役割はとても単純過ぎると思います。

今日はB水槽を掻き混ぜましたが、やはり還元の気泡は一切確認出来ませんでした。

現状で水質を悪化させて、培養したバクテリアの力を確認したら・・・
ようやく結論がでます。・・・ついでに私が皆様と一緒に確認したい事がひとつ有ります。
その後の予定は・・・・・・・
いよいよライブロックを使用して、飼育水槽を再現し水質が悪化する様子を観察し
どのような対応がベストなのか他を模索したいと思います。
たぶんココで気泡が発生して来るような・・・気がする。
そんだけです。
ブログ書いて行きます。♡本当に有り難う御座いました♡
♡3人おったら天下が盗れると言いますが14人もおるんで世界が盗れるばい♡
♡何気に、世界初のバクテリアの謎をサクっと一緒に解き明かしちゃいましょう♡
現在はいろんなバクテリアが出回っておりますが、たぶん、このような働きがある
所までは誰一人辿り着く事が出来なった為に光合成なんちゃらや納豆なんちゃら他
複雑に入り乱れているような気がします。普通に考えたら存在してないもんの力を
利用するよりも、存在しているもんの力を利用するのが答えだと思いますが?・・・謎


昨日よりも若干悪化しているよな気がしますが・・・NO2とNO3が同時に上昇して
いるように見えますが、もしも同時に仲良く上昇なんて事になったら・・・
訳が解んなくなってしまいますね?でも真実を知らないと前に進めないですね。
*まだよく解らないですが、濾過バクテリアの役割はとても単純過ぎると思います。

今日はB水槽を掻き混ぜましたが、やはり還元の気泡は一切確認出来ませんでした。

現状で水質を悪化させて、培養したバクテリアの力を確認したら・・・
ようやく結論がでます。・・・ついでに私が皆様と一緒に確認したい事がひとつ有ります。
その後の予定は・・・・・・・
いよいよライブロックを使用して、飼育水槽を再現し水質が悪化する様子を観察し
どのような対応がベストなのか他を模索したいと思います。
たぶんココで気泡が発生して来るような・・・気がする。
そんだけです。
スポンサーサイト