♡オヤジ流♡簡単過ぎるフラグラック♡
水槽内を宝石箱みたいにフラグコレクションが出来るアイテム・・・かも知れない。
*作り方は簡単=アクリル板に適度な間隔で好きなだけ穴を開けて・・・切るだけです。
今回はオヤジのタイルフラグ専用です。

オヤジの場合は商売人なんで・・・ちんたら出来ないので重ねて6mmの穴を開けます。
タイルフラグは20×20mmですので、30mmの間隔で穴を開けました。

重ねて開ける場合はズレるのでガムテープでしっかりと固定してから開けます。無精はいかんっ!

一発で6枚も開ける事が出来ました。頑張ればまだいっぱい重ねる事は可能です。
水槽の奥行き内側の寸法を計り1〜2mm長めに切ります。

後は水槽に入れると・・・宙に浮いたような感じになります。
*写真の見苦しいタイルフラグの長い棒の本来の役割はライブロックや砂に突き刺す為の
適度に柔軟な棒ですので邪魔な時は・・・♡ハサミで簡単に切れます♡
(アクリル板の切り口が綺麗じゃないと許せん神経質な方はピカピカに磨いて下さいまし。)

たったこんだけですが、水槽の空いたスペースに置けばフラグがいっぱい置けて・・・
♡オヤジが儲かります♡

取り出しに移動やメンテも超楽ちんです。
*注意点はアクリル板のちょこっとの反発力を利用しての固定法ですので・・・
無理矢理強く嵌め込むと水槽が危険かも知れないので適度な長さや長過ぎる場合は
斜めに置けば・・・正面からも楽しめる事でしょう。自己責任ばい。

アクリル板ですので透明度は抜群で適度に考えれば、下に生息するサンゴも光を
奪われる事無く・・・上も下もすくすくと成長する事でしょう。

たったこんだけの世界初ですがっ!・・・♡如何でしょうか♡ほひっ
♨滑り止めの追加です♨
前々からシリコンは高級なゴムとしての役割が出来るかも?っと思っていましたので・・・



これだと神経質な方々も強度UPが出来ますので磨く心配が無くなりました。
そんだけです。
*作り方は簡単=アクリル板に適度な間隔で好きなだけ穴を開けて・・・切るだけです。
今回はオヤジのタイルフラグ専用です。

オヤジの場合は商売人なんで・・・ちんたら出来ないので重ねて6mmの穴を開けます。
タイルフラグは20×20mmですので、30mmの間隔で穴を開けました。

重ねて開ける場合はズレるのでガムテープでしっかりと固定してから開けます。無精はいかんっ!

一発で6枚も開ける事が出来ました。頑張ればまだいっぱい重ねる事は可能です。
水槽の奥行き内側の寸法を計り1〜2mm長めに切ります。

後は水槽に入れると・・・宙に浮いたような感じになります。
*写真の見苦しいタイルフラグの長い棒の本来の役割はライブロックや砂に突き刺す為の
適度に柔軟な棒ですので邪魔な時は・・・♡ハサミで簡単に切れます♡
(アクリル板の切り口が綺麗じゃないと許せん神経質な方はピカピカに磨いて下さいまし。)

たったこんだけですが、水槽の空いたスペースに置けばフラグがいっぱい置けて・・・
♡オヤジが儲かります♡

取り出しに移動やメンテも超楽ちんです。
*注意点はアクリル板のちょこっとの反発力を利用しての固定法ですので・・・
無理矢理強く嵌め込むと水槽が危険かも知れないので適度な長さや長過ぎる場合は
斜めに置けば・・・正面からも楽しめる事でしょう。自己責任ばい。

アクリル板ですので透明度は抜群で適度に考えれば、下に生息するサンゴも光を
奪われる事無く・・・上も下もすくすくと成長する事でしょう。

たったこんだけの世界初ですがっ!・・・♡如何でしょうか♡ほひっ
♨滑り止めの追加です♨
前々からシリコンは高級なゴムとしての役割が出来るかも?っと思っていましたので・・・



これだと神経質な方々も強度UPが出来ますので磨く心配が無くなりました。
そんだけです。
スポンサーサイト