光合成細菌(PSB)の謎とコケ撲滅に挑戦中
前回より1週間が経過しました。
バクトフードSPで光合成細菌が培養するとペットボトルがへこんでしまう謎な現象は
前回は栄養が足りないのでへこんでしまうと思っておりましたが、今日もへんこんで
ましたので、良く解んなくなってきました。・・・汗


直射日光がガンガン照射する水槽ですので、コケが半端無く発生しますので
内面のコケを拭き取ります。
時々書きますが・・・
ココだけの話ですがっ!植物による浄化作用なんてクソの役にも立たん事が良く解り・・・
泣けてきます。
♡精々プランクトンの発生に役立つ程度と考えるのが水槽飼育の答えだと思うばい♡
♡バランスどっ!アクアリウムで汚れ難い水槽を目指しましょう♡

その拭き取った緑色のコケ汁を培養中のボトルに入れてバクテリアが分解し・・・
しかもコケを分解するバクテリアに変身して・・・コケが撲滅出来ないか?
なんてアホな試験を真剣に行なっております。

先週入れた光合成細菌だけのボトルは・・・へっこんでました。・・・涙
*コケ汁を注入しても本日光合成細菌ボトルは何故かへっこんでました。???

このボトルは使用期間6年と長期間使用しておりますが、通常の通性嫌気性バクテリアと
光合成細菌が同時に培養しております。
*コケ汁投入で本日膨らんでおりました。(但し、臭いが懐かしい肥溜めっぽい香りばい。汗)
なんか知らんけど、コレわっ!♨っと思った事は何でも試験しておりますが・・・・・・・・
現状コケだけは上手くいかんとです。・・・涙
そもそも生命の源の太陽に挑む事が間違いで勝てる訳がなかろうもんっと弱気なオヤジどす。涙

本日は6年もののボトルにコケ汁をた〜〜〜っぷりと注入したばい。もうどうなっても知らんっ!
おまけ・・・神様仏様植物様・・・




どんだけ頑張ってもコケには勝てんとです。
♡相思相愛の関係で目立たんごとお付き合い致しましょうねっ♡エビや貝もおるよん♡
そんだけです。
バクトフードSPで光合成細菌が培養するとペットボトルがへこんでしまう謎な現象は
前回は栄養が足りないのでへこんでしまうと思っておりましたが、今日もへんこんで
ましたので、良く解んなくなってきました。・・・汗


直射日光がガンガン照射する水槽ですので、コケが半端無く発生しますので
内面のコケを拭き取ります。
時々書きますが・・・
ココだけの話ですがっ!植物による浄化作用なんてクソの役にも立たん事が良く解り・・・
泣けてきます。
♡精々プランクトンの発生に役立つ程度と考えるのが水槽飼育の答えだと思うばい♡
♡バランスどっ!アクアリウムで汚れ難い水槽を目指しましょう♡

その拭き取った緑色のコケ汁を培養中のボトルに入れてバクテリアが分解し・・・
しかもコケを分解するバクテリアに変身して・・・コケが撲滅出来ないか?
なんてアホな試験を真剣に行なっております。

先週入れた光合成細菌だけのボトルは・・・へっこんでました。・・・涙
*コケ汁を注入しても本日光合成細菌ボトルは何故かへっこんでました。???

このボトルは使用期間6年と長期間使用しておりますが、通常の通性嫌気性バクテリアと
光合成細菌が同時に培養しております。
*コケ汁投入で本日膨らんでおりました。(但し、臭いが懐かしい肥溜めっぽい香りばい。汗)
なんか知らんけど、コレわっ!♨っと思った事は何でも試験しておりますが・・・・・・・・
現状コケだけは上手くいかんとです。・・・涙
そもそも生命の源の太陽に挑む事が間違いで勝てる訳がなかろうもんっと弱気なオヤジどす。涙

本日は6年もののボトルにコケ汁をた〜〜〜っぷりと注入したばい。もうどうなっても知らんっ!
おまけ・・・神様仏様植物様・・・




どんだけ頑張ってもコケには勝てんとです。
♡相思相愛の関係で目立たんごとお付き合い致しましょうねっ♡エビや貝もおるよん♡
そんだけです。
スポンサーサイト