♡あべちゃん水槽⑦配管終了♡
昨夜ようやく4回目の訪問で複雑な配管が終わりました。♡ほっ♡
♡試運転調整まで終わったので安心です♡

出来映えは御覧のようにシンプルに仕上げておりますので、お腹の出っ張りも気にする
事無く、水換えにトリートメントやなんか知らんリフジュームに水合わせまでもが全て
バルブひとつで簡単に行なえる・・・♡特殊研究室並みのシステムが完成しました♡
過去に個人様でこのシステムはあべちゃんで2回目ですがオヤジが時々システムを考えて
設置する研究室や浄水場等の複雑なシステム経験がアクアリュームでこのように生かされる
とは嬉しい限りです。♡アクアでは誰もが羨む夢の超楽ちんシステムばい♡

誰が見ても複雑過ぎて訳わからん配管の集合体も全てが意味深〜〜〜くっ!
あべちゃんが楽になる為の訳わからん配管なんです。
♡建築で給水と排水と屋外クーラー配管と電気の準備が可能なら出来ます♡
図面を書くのは簡単ですが、実際現場作業では様々な問題が発生しますので
仕上がりは図面とは多少異なります。
*取扱説明書は作るけど、迷わんように配管もVP管(グレー)とHI管(黒)
の2色で用途別に・・・♡カッコ良くしたばい♡

☆システムを簡単に説明しますと・・・・①水換えは排水バルで行ない・・・
②給水は貯水槽にバルブを開けて水を張り人口海水の元を入れてポンプの力で撹拌し
濾過槽にバルブの切り替えで送りますので一切手を濡らす事無く水換えが出来ます。
③リフィジューム水槽はメイン水槽と連結してますので特に語る事はありませんが
全てバルブのみで調整が可能です。

④トリートメント水槽は完全に閉鎖型で全てバルブで水槽の水を出し入れ出来ます
ので毎日でも超簡単に水換えが出来ます。♡病原菌完璧シャットアウトばい♡

なんじゃこれ〜〜っと変な配管ですが、上のバルブが閉鎖型のトリートメント水槽
への給水用で下のバルブは購入した魚の水合わせや・・・なんか知らんけど水槽の
水なんで・・・何か使えるやろっ♡
この変な配管は内部が止水しないように24時間ぐるんぐるん通水してるので何時でも
新鮮な水槽の水が使用出切るんです。
*長年の経験で可能なら耐圧ホースなんか使わんで全て配管の接着が理想ばい♡
♡ポンプの寿命は解らんけど、この配管だけシステムなら20年は十分いけると思います♡
♡早い話が普通大変な作業が手を濡らさんでも簡単に行なえる夢のシステムばい♡
PS
オヤジの願いは・・・♡住宅ローンが終わるまでわっ!配管にも頑張ってもらう事ばい♡
おまけ・・・あべちゃん邸・・・宝庫


玄関を過ぎるとタイル張りの廊下になりますが、なんでも遥々奈良から張りに来た職人さん
だったけどあまりに複雑だったの泣きながらペッタンコしたそうな隠れ文字入りのタイルばい♡
意味聞くの忘れたけど、この先になんか知らんけど鉄格子の扉もあるばい???
さてメインのリビングも勝手に紹介しておこう・・・♡

こんなの見た事ないコンクリートのキッチンシステムなんて・・・
とっても斬新で美しくてお洒落で・・・♡丈夫で長持ちする事間違い無しばい♡
床もコンクリートみたいなんだけど床暖房が入ってるんだって?しくみが謎?

オヤジがムっとしたHI?と魚グリルとフライヤーの3点セットばいっ!怒っ!
なんでもドイツ製でお値段がっ!今回依頼された¥水槽関係全て¥とあんまし変わらんとばいっ
!怒っ!・・・水槽関係がちょこっと高いばい♡ほっ♡

キッチンの目印なんかな?

丸い窓や??

四角い窓なんか???どっかで見た様な気がするばい。
やっぱしあべちゃんは駅長さんになりたいような・・・気がする。
PS2
順調に行けば、あと2回の訪問であべちゃん邸は終了予定ですがっ!・・・
とても全部は紹介しきれんばい・・・宝庫
そんだけです。
♡試運転調整まで終わったので安心です♡

出来映えは御覧のようにシンプルに仕上げておりますので、お腹の出っ張りも気にする
事無く、水換えにトリートメントやなんか知らんリフジュームに水合わせまでもが全て
バルブひとつで簡単に行なえる・・・♡特殊研究室並みのシステムが完成しました♡
過去に個人様でこのシステムはあべちゃんで2回目ですがオヤジが時々システムを考えて
設置する研究室や浄水場等の複雑なシステム経験がアクアリュームでこのように生かされる
とは嬉しい限りです。♡アクアでは誰もが羨む夢の超楽ちんシステムばい♡

誰が見ても複雑過ぎて訳わからん配管の集合体も全てが意味深〜〜〜くっ!
あべちゃんが楽になる為の訳わからん配管なんです。
♡建築で給水と排水と屋外クーラー配管と電気の準備が可能なら出来ます♡
図面を書くのは簡単ですが、実際現場作業では様々な問題が発生しますので
仕上がりは図面とは多少異なります。
*取扱説明書は作るけど、迷わんように配管もVP管(グレー)とHI管(黒)
の2色で用途別に・・・♡カッコ良くしたばい♡

☆システムを簡単に説明しますと・・・・①水換えは排水バルで行ない・・・
②給水は貯水槽にバルブを開けて水を張り人口海水の元を入れてポンプの力で撹拌し
濾過槽にバルブの切り替えで送りますので一切手を濡らす事無く水換えが出来ます。
③リフィジューム水槽はメイン水槽と連結してますので特に語る事はありませんが
全てバルブのみで調整が可能です。

④トリートメント水槽は完全に閉鎖型で全てバルブで水槽の水を出し入れ出来ます
ので毎日でも超簡単に水換えが出来ます。♡病原菌完璧シャットアウトばい♡

なんじゃこれ〜〜っと変な配管ですが、上のバルブが閉鎖型のトリートメント水槽
への給水用で下のバルブは購入した魚の水合わせや・・・なんか知らんけど水槽の
水なんで・・・何か使えるやろっ♡
この変な配管は内部が止水しないように24時間ぐるんぐるん通水してるので何時でも
新鮮な水槽の水が使用出切るんです。
*長年の経験で可能なら耐圧ホースなんか使わんで全て配管の接着が理想ばい♡
♡ポンプの寿命は解らんけど、この配管だけシステムなら20年は十分いけると思います♡
♡早い話が普通大変な作業が手を濡らさんでも簡単に行なえる夢のシステムばい♡
PS
オヤジの願いは・・・♡住宅ローンが終わるまでわっ!配管にも頑張ってもらう事ばい♡
おまけ・・・あべちゃん邸・・・宝庫


玄関を過ぎるとタイル張りの廊下になりますが、なんでも遥々奈良から張りに来た職人さん
だったけどあまりに複雑だったの泣きながらペッタンコしたそうな隠れ文字入りのタイルばい♡
意味聞くの忘れたけど、この先になんか知らんけど鉄格子の扉もあるばい???
さてメインのリビングも勝手に紹介しておこう・・・♡

こんなの見た事ないコンクリートのキッチンシステムなんて・・・
とっても斬新で美しくてお洒落で・・・♡丈夫で長持ちする事間違い無しばい♡
床もコンクリートみたいなんだけど床暖房が入ってるんだって?しくみが謎?

オヤジがムっとしたHI?と魚グリルとフライヤーの3点セットばいっ!怒っ!
なんでもドイツ製でお値段がっ!今回依頼された¥水槽関係全て¥とあんまし変わらんとばいっ
!怒っ!・・・水槽関係がちょこっと高いばい♡ほっ♡

キッチンの目印なんかな?

丸い窓や??

四角い窓なんか???どっかで見た様な気がするばい。
やっぱしあべちゃんは駅長さんになりたいような・・・気がする。
PS2
順調に行けば、あと2回の訪問であべちゃん邸は終了予定ですがっ!・・・
とても全部は紹介しきれんばい・・・宝庫
そんだけです。
スポンサーサイト